今日も耳鼻がもげそうに寒かった札幌から、ren.です。
明日からさっぽろ雪祭り。
観光に来る方はしっかりとした防寒が必要ですよ。
● 「グランプリ天国 4巻」 村山文夫/三栄書房

帯下は、バドエルはまだいい。
ブルデー…… (ノД`)・゜・。
表紙にもあるとおり、2007から09年にかけて、「F1速報」に掲載されたもの。
シューマッハの復帰や、バリチェロのウィリアムズ入りも含まれており、かなり直近まで収録されています。
他にも、「あぁ、ここでいじられてるけど、この後もうひと波乱あるんだよな……」という題材もありますな。
クラッシュゲートとか、マッサとアロンソとか。
SAF1の面々がミナルディと地獄行きエレベーターに乗る話など、まさにその典型。
村山さんの先見の明なんだか、激動のF1シーンは漫画よりも奇なのか(w
それにしても、相変わらず似顔が微妙に似てて感心します。
完璧な似顔絵でないところがうまいなぁ。
可夢偉の「カムイ伝」ネタは予想できなかった。
でも、ブエミは絶対にネタにされると、シートが決まったときから思ってました(w
アルグエ君はそんなに老けた顔してるかなぁ。
ハンサムだと思ってたけど。
今巻を読んで思ったことは、やはりグラ天的にはバリチェロが主役なんだな、と。
私は中嶋パパが現役の頃から拝読していますが、常にメインに顔を出すキャラですよね。
まあ、それだけ長く活躍し、かつ話題になるドライバーだといことでしょうが。
それだけに、デビクル引退に関する4コマは泣ける。
いずれ、ケロまでいなくなったとき、グラ天はどうなるんだろう。
……多分、マッサかな(w
明日からさっぽろ雪祭り。
観光に来る方はしっかりとした防寒が必要ですよ。
● 「グランプリ天国 4巻」 村山文夫/三栄書房

帯下は、バドエルはまだいい。
ブルデー…… (ノД`)・゜・。
表紙にもあるとおり、2007から09年にかけて、「F1速報」に掲載されたもの。
シューマッハの復帰や、バリチェロのウィリアムズ入りも含まれており、かなり直近まで収録されています。
他にも、「あぁ、ここでいじられてるけど、この後もうひと波乱あるんだよな……」という題材もありますな。
クラッシュゲートとか、マッサとアロンソとか。
SAF1の面々がミナルディと地獄行きエレベーターに乗る話など、まさにその典型。
村山さんの先見の明なんだか、激動のF1シーンは漫画よりも奇なのか(w
それにしても、相変わらず似顔が微妙に似てて感心します。
完璧な似顔絵でないところがうまいなぁ。
可夢偉の「カムイ伝」ネタは予想できなかった。
でも、ブエミは絶対にネタにされると、シートが決まったときから思ってました(w
アルグエ君はそんなに老けた顔してるかなぁ。
ハンサムだと思ってたけど。
今巻を読んで思ったことは、やはりグラ天的にはバリチェロが主役なんだな、と。
私は中嶋パパが現役の頃から拝読していますが、常にメインに顔を出すキャラですよね。
まあ、それだけ長く活躍し、かつ話題になるドライバーだといことでしょうが。
それだけに、デビクル引退に関する4コマは泣ける。
いずれ、ケロまでいなくなったとき、グラ天はどうなるんだろう。
……多分、マッサかな(w