goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のかいものざっき

2008年11月04日 19時41分40秒 | ▼マンガ・本
雪舞う札幌から、ren.です。
まだ積もってはいませんが、風に白い雪が舞い踊る光景は、まさに冬のそれ。
……地元民としては、まったくロマンも何も感じませんが(w
去年まで雪捨て場だった空き地に家が建ってしまったので、今年はどうしよう……。

風邪の方は、昨夜再びピークを迎え、37.3度に。
伊集院光のラジオを聞きつつ、ひっくり返ってました(w


さて、Amazonから本がすでに届いているので、そちらを。

 ● 「みくよん」 なぎみそ イーストプレス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/1e9c113ef646ae4c6da590efa2b92e89.jpg
「VOCALOID 初音ミク」を題材としたwebコミックの書籍版。
あまり商業誌では見ない、SFな題材のサイレント4コマ漫画。
なぎみそ。SYS連載のままかと思いきや、なんと全てが新たに書き下ろされています。
「リレヨン」もちょっとだけ収録。

また、話の流れはWeb版と同じですが、一部エピソードの追加、入れ替えもあります。
そのため、ラマ僧のクラブで歌っていた歌が、「にちよう」であることが判明。
なぎみそさんは、自作PVを作るほどこの歌が好きみたいですからね。
▼ 【鏡音リン】 にちよう \PV?\ 【ボカロファミリー劇場】
>Д< ←な顔で熱唱するミクには、ぴったりな歌です。
あと、ラストの展開が、イトウさん絡みに変更されています。

残念なのは、見開き2ページで4コマを印刷している形式のため、調教師を失ったあとに雪山を登るシーン(web版・72)であった宗教画的な表現がオミットされてしまったこと。
あれは縦長の4コマ漫画だからこそ出来る表現でしたから、仕方ありませんね。

個人的に好きなエピソードは069~070(Web版・59~60)の、鍋をひっくり返してしまう話。
人ならざる彼女を人間として扱う虚ろさが、よく表れています。
ミクが旅の中で感情や心だけでなく、世界を理解していく様は、何度か私が取り上げているSF小説「ヴァーチャルガール」に通じるものがあります。
人造人間モノが好きな方は、是非。

ついでに、全体のテーマ(というか、元ネタ?)として、エンディングに使用されている「moon」。
こちらの曲はファミコン風PV版をお勧め。
▼ 初音ミクオリジナル「moon」をゲーム風にしてみた
世界観がまた、広がります。



あ、そういえば。
先日話していた本が、別の本を探すついでに出てきました

 ● 「でもホントはカバが好き」 桐嶋たける みのり書房/アウトコミックス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/c571a8a927370b136b65d608e3a5c796.jpg
そうか……これ、みのり書房から出てたんだね。
月刊OUT復活はまだかぁ(無理