代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

批判するだけでは未来は見えてこない。代替案を提示し、討論と実践を通して未来社会のあるべき姿を探りたい。

共謀罪、可決されれば密告社会

2006年04月27日 | 政治経済(日本)
 何やら共謀罪が明日にでも強行採決される可能性があるらしいです。締め切り原稿に追われてこの間ブログも書いていなかったのですが、今の状況は本当に恐ろしい。何か行動したくても、仕事と育児に追われて何もできない自分がもどかしいです。共謀罪法案の何が恐ろしいと言っても、あの法案のまま可決してしまうと、いずれ治安維持法下の1930年代の日本、文化大革命時代の中国、秘密警察の支配した旧ソ連・東欧諸国、あるいは現代の北朝鮮に見られるような、「密告社会」が形成されてしまう可能性が高いことだと思います。

 犯罪を実行していなくても、冗談ででも犯罪の相談をすれば罪に問われる。そして密告した人は罪に問われず、密告者以外の人々が逮捕される・・・・。
 あらかじめ市民団体に潜入したスパイが直接行動の相談を持ち出して、その上で「密告」し、市民活動を根こそぎに封じこめてしまうことが可能になります。マハトマ・ガンジーやマルティン・ルーサー・キングのような非暴力直接行動であっても、そしてそれを実行していなくても、十分に罪に問うことが可能になります。
 さらには「密告者」の周到なデッチ上げによって、「犯罪謀議」が偽造され、冤罪に陥れられるケースも発生することでしょう。恐ろしいことです。

 さんざん中国の文革や北朝鮮の体制を批判するネットウヨクの方々こそ、日本社会がそうならないように共謀罪に反対の声をあげるべきだと思います。日本と米国は「自由・民主主義・市場原理という共通の価値観を持っている」という親米右派の方々の多くが共謀罪を支持してるみたいだから何とも不思議?? こんな法案が通ったら、「自由」も「民主主義」も「人権」も根こそぎにされちゃうのに・・・・。

 私の中国の知人は文化大革命中、父親がロシア語をしゃべれるというだけで、「あいつはソ連のスパイだ」と密告され、お父さんは逮捕されてしまったそうです。お父さんが逮捕された後、その方は学校では毎日毎日いじめを受けることになったそうです。

 密告社会の恐ろしさというのは私にも経験があります。私は中学生時代、学校の番長グループに睨まれ、いじめを受けていました。学校の帰り道、思いあまって信頼していた友人に番長グループの非道な行為の数々を漏らしたことがありました。次の日、私は番長グループに体育館裏に呼び出されてボコボコに殴られました。その友人は、私の発言を番長グループに「密告」していたのです。(思い出したくもありませんが・・・)

 それ以来、私は極端な人間不信に陥ってしまいました。基本的におしゃべりな人間だったのですが、そのショックの後、非常に無口な人間になってしまいました。中学校に行って、誰とも口を交わさずに帰ってくるという日もありました。辛かった。あの心の傷から回復するにはずいぶんと時間がかかったものです。
 「学校」という限られた空間のみではなく、社会全体にああいう状態が広まったら如何に恐ろしいことになるかと思うとゾッとするのです。
 文革時代の中国なんか、まさにそういう状態だったのでしょう。戦時中の日本もそうです。まさに「国民総スパイ」。何処に誰の目が光っているか分からない。思っていることを迂闊に口に出すこともできない・・・・。

 密告で罪をデッチあげられる可能性があるのなら、市民は怖くなって市民運動など何もできなくなってしまいます。だってどこにスパイがいるのか分からないのですから・・・。疑心暗鬼で人間不信になり、人前では何も発言できなくなるでしょう。ちょうど中学生の頃の私がそうなってしまったように・・・・。人間同士がお互いを信頼できなくなり、社会の和はズタズタに破壊されるでしょう。
 私は、市民相互を監視させ、密告させ合う社会というのが、およそ考えられる中で最悪の体制だと思います。もっとも人間の尊厳が奪われた状態だと思うのです。
 だから共謀罪に大反対なのです。

 民主党・共産党・社民党の議員の皆様、最後の抵抗を見せてください。お願いいたします。
 


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣本さま ()
2009-04-10 09:12:39
>と市民運動や労働組合の活動の自由を保障しています。
 
 これも懸念を示す市民運動の結果として出された改正案です。懸念を示す人がいて、政治家も改正せざるを得なくなっているわけです。いまでも懸念は消えていません。別途、変な法律ができれば、いまは合法的な集会であっても、「犯罪の相談」と定義されてしまうからです。

>ただ、密告をした人間が密告の密告で被害を蒙った後に

 だから、私は初めからリンチを受けまくっていたのです。それを誰にも言わないのは、単なる「泣き寝入り」でしょう。あなたは暴力を受けたり、脅されたりしても、泣き寝入りすることを奨励するのですね。

 脅迫や暴力を受け続けて何の抵抗もできなければ、精神的にイカれてしまいます。その暴力による被害を友人に訴えるのが、あなたの定義では「密告」なのですか? 私の中では、「密告」とは、権力に反抗する相談を、権力側に通報する行為のことです。私の行為は、密告ではありません。

 それを「密告」だとして、「密告の密告」により私が受ける被害はさらに倍増し、私は本当に精神的にも追い詰められておかしくなってしまいましたよ。中学を卒業してはじめて恐怖から解放されたものでした。


 忙しくて議論しているヒマがないので、返信できずに申し訳ございません。もうこの議論に返信できそうにないのでよろしくお願いします。
返信する
関さま (釣本直紀)
2009-03-30 00:19:24
>市民運動や労働運動を封殺する

この点がよく反対理由として挙げられますけど、
閣法 第163回国会 22 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16305022.htm
では
『規定のうち第六条の二第一項中「団体」を「組織的な犯罪集団」に改め、
中略
3 前二項の規定の適用に当たっては、思想及び良心の自由並びに結社の自由
その他日本国憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限するようなことが
あってはならず、かつ、労働組合その他の団体の正当な活動を制限するようなことがあってはならない。』

と市民運動や労働組合の活動の自由を保障しています。
ここまで明確に保障されていても尚運動の封殺を懸念するのは杞憂でしょう。


>関係は非対称なのです

よく知らない話なので深く突っ込みはしませんが
社員から内部告発を受けたマスコミが会社に告発者の名前を漏らした様なものでしょうか。
そうであれば言いたい事は分かります。
ただ、密告をした人間が密告の密告で被害を蒙った後に
「密告社会は怖い」と結論するのは何か矛盾してます。
この場合怖いと言えるのは密告という行為ではなく味方と思われた人間の離反の方だろうと思います。
返信する
釣本さま ()
2009-03-28 12:59:23
>例えば同窓会で同級生に砒素入りビールを飲ませて殺そうとした事件

 こういう事件でしたら、別に共謀罪などなくても、ふつうの感覚として警察に通報するでしょうし、警察も動くでしょう。
 共謀罪の恐ろしいのは、権力の側が、市民運動や労働運動を封殺する目的で利用する可能性があるということです。この懸念により、多くの人々が反対しているわけです。
 釣本さんの理屈は、チベットの独立運動家の活動を、「違法な犯罪行為」として取り締まる中国当局の態度を肯定するようなものです。

>この場合、あなたが番長グループの行動を友人に密告しているじゃないですか。

 権力を持つ側と、弾圧されている側の関係は非対称です。それを同列に論じられるのは、倫理的に問題があります。釣本さんの感性がどこかおかしいと思わざるを得ません。

 私の事例の場合、番長グループは物理的に私をリンチにする「権力」がありましたが、私はそうした力を持たないのですから、関係は非対称なのです。
 釣本さんは権力がふるう暴力は肯定するのですか?
 
返信する
拡大解釈が過ぎる (釣本直紀)
2009-03-26 18:19:50
>犯罪を実行していなくても、冗談ででも犯罪の相談をすれば罪に問われる
>思っていることを迂闊に口に出すこともできない

市民からすれば犯罪の相談をする様な人間が街中に野放しにされていては困ります。
大体犯罪の相談なんて冗談ででもすべきではないでしょう。


>信頼していた友人に番長グループの非道な行為の数々を漏らしたことがありました

この場合、あなたが番長グループの行動を友人に密告しているじゃないですか。
周りの人間に人の悪口を吹聴するのは陰険ですよ。陰口を聞かされる側の友人だって良い迷惑でしょう。


>2006-04-28 21:59:23 直接的に犯罪実行行為以前にまで法が介入しようとしたら

例えば同窓会で同級生に砒素入りビールを飲ませて殺そうとした事件や
中学生が集団自殺に参加しようとした事件は、
家族の通報で警察が動いたおかげで事件を未然に防げています。
また現在の日本は既に『犯罪実行行為以前にまで法が介入出来る』状態にある様です。

日弁連 - 日弁連は共謀罪に反対します http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/complicity.html
未遂前の段階で取り締まることができる各種予備・共謀罪が合計で58あり
返信する
Unknown (cru)
2006-06-06 01:38:12
「恣意的適用」が可能になる法の条文> そうですね。

裁判で判例が形成される刑法などはともかく、許認可権が絡む規制関連の法律はお役所の「裁量権」が密かに、というか、むしろ、かなり露骨に滑り込ませてあったり…
返信する
cruさま ()
2006-06-06 00:15:08
 「恣意的適用」が可能になる法の条文そのものにも問題があるようにも思えます。法の解釈が、時代によって変わるというのもなんだかよく分かりませんね。談合はかつては「合法」のように大手を振っていたのが、今は「違法」・・・。 
返信する
本当に守るべきなのは (cru)
2006-06-03 05:59:31
法の公正な適用ではないでしょうか。



…いや、現状を考えれば「本当に糾すべき」と言ったほうが良いかも。



耐震偽装問題で、関係者達の別件逮捕を正義が行われたと言いたげに、嬉々として報道する(かのようにみえる)マスコミ。

「一罰百戒」だかなんだか知りませんが、広汎に行われている不正の中から「犠牲者」を一人選び出して逮捕して良しとする警察。(ホリエモンとかスズキムネオとか全国の土建業界に浸透しきっている談合とか…)



「恣意的適用の容易な法律」はもちろん危険でしょうし、抗議すべきなのでしょうが、より強く抗議すべきは、今、現に行われている「法の恣意的適用」自体なのではないでしょうか。

返信する
Chic Stone様 ()
2006-05-02 22:05:47
>「全員が拳銃を持ち、自分の身は自分で守る」



 もともと共同体がなかった移民の国(米国など)のケースですね。



>「国家に任せる」



 ナチス・ドイツをはじめとする多くの全体主義国家のケース。



>「地域共同体」

 

 江戸時代の日本など。

 確かに村八分のある江戸期の村落共同体を無批判に賛美するのは危険です。しかし、前2者に比べると相対的にマシな気もしますが・・・。



>中庸、バランスが必要なのでしょう。



 おっしゃる通りだと思います。中庸と仁義礼智信・・・。古代インドの仏教思想と古代中国の儒教思想。いずれも、現在の日本が範としている米国とは共有していない価値観です。



 「自由」と「市場原理」の米国的価値観(「人権」と「民主主義」は、それをもっとも踏みにじっている米国が言うのは笑止ですので除きます。)



 「中庸」と「仁義礼智信」のアジア的価値観



 21世紀の日本は後者の価値観を優先した方がよさそうですね。
返信する
落とし穴 (Chic Stone)
2006-05-02 07:49:35
>大衆が自ら安心のもととなる人的紐帯と秩序形成に

>参加することなしに



という言葉がありますが、それもまた

落とし穴があると思います。

国家が非常に弱く、村社会的相互監視と村八分や

魔女裁判が秩序維持の主なシステムになるのは、

警察国家とどちらを選ぶかといわれても考えて

しまうほどひどいものですから。



安全を確保するには「全員が拳銃を持ち、自分の身は

自分で守る」「国家に任せる」「地域共同体」

などいろいろ考えられますが、どれも単独だと

悲惨になります…中庸、バランスが必要なのでしょう。

そして社会に仁義礼智信がきちんといきわたり、

機能していることが。
返信する
山澤様、Chic Stone様 ()
2006-05-02 07:18:34
 ブログのタイトルが代替案なのに、こちらのエントリーは全く代替案の提示が出来ていないくて申し訳ございませんでした。



>大衆が自ら安心のもととなる人的紐帯と秩序形成に

>参加することなしに、秩序形成課題を権力と電脳監

>視システムにお任せのままでは、密告社会はナチス

>や戦前の日本がそうであったように大衆の合意の下

>実現されてしまうのだと思います。



 おっしゃる通りだと存じます。昨今のネットウヨクの若い方々など、まさに秩序形成を権力にお任せの状態という感じがします。彼らは自ら、人的紐帯を組織化しようとしているようには見えません。権力にはもっともいいように使われるようになりそうです。



>そしてかつては労働組合などがそうした中間組織を

>代替していたのだと思いますが、

 

 会社でも、非正社員が増えてくると、労働組合に組織化されている正社員とのあいだに壁が出来て、人間の紐帯は破壊されていきます。人間個々人を横の紐帯を分断して、「個」に還元してしまうということが、市場原理主義(新自由主義)の「革命」プログラムの究極の狙いだと思います。



 「市場の民主主義」を唱える市場原理主義は、結局のところは、分解した個の「権力依存症」を生み出し、ファシズムを招来させてしまうのだと思います。

 

 Chic Stoneさんも数々の代替案を提示してくださってありがとうございました。 



>・共謀罪が必要ない社会を作る。



 私としては、共謀罪の必要のない社会をつくりたいです。少なくとも戦後60年間は、こんな刑法の原則に反する法律をつくらなくても治安は心配する必要なかったわけですから。

ですので、共謀罪の条文を「国際犯罪組織に限定する」といった修正は、「やらないよりはやった方がまし」だと思いますが、根本的な解決策とは思えません。

 そのための代替案が、このブログで提示している「エコロジカル・ニューディール」であったり「グローバルな社民主義」であったりするので。



 完全雇用を取り戻し、個が疎外されず、権力依存症体質を生み出さない、社会的なプログラムを代替案として提示できるよう、共にいろいろと考えて参りましょう。

 
返信する
もちろん (Chic Stone)
2006-04-30 22:10:03
僕も密告社会は嫌です。そうなったら僕も言葉を封じられ、家族にも迷惑をかけるでしょう。

だから、まず共謀罪の条文をきちんと検討しようと思います。



そして、ただ共謀罪反対と叫ぶだけでなく、もう少し考えたいです…



まず、共謀罪がだめならどうするのか。

・共謀罪の条文を…民主党案で、犯罪組織の国際犯罪に限定すると報道されているように…変える。

・共謀罪が必要ない社会を作る。

・対テロ戦争の一環としての共謀罪なのだから、その対テロ戦争自体に対して根本的な代案計画体系を作り上げる。

・現在の政府、日本の民度では共謀罪という凶器を与えることができないのだから、民主化運動を進めて多少対テロで乱暴な政策をとっても信頼できる政治にする



など、いろいろな面からのアプローチがあると思います。

ただ反対だけでは、僕のようなタイプにはちょっと説得力が低いんですよ…特に民主党が信頼されていない現状では、それを防ぐ術は実質ないのですから。
返信する
秩序形成を権力に委ねるから密告社会となる (山澤)
2006-04-29 22:23:54
代替案さんがお忙しいのだと思いますので、失礼ながらoozora通信さんへのレスも兼ねて意見を述べさせて頂きます。



「犯罪は法によって直接的には防ぎ得ない。ただ犯罪(者)を法によって裁くのみ」「犯罪は、いかなる法をもってしても防ぎ得ない」との認識はもっともだと思います。法は共同体的規範を国家レベルへと拡大させたものですが、共同体的規範にあって法にないものは「こうありたいと思うプラス規範(それは神話・伝承や通過儀礼によって記されてきた)」ではないでしょうか。「~してはいけない」というマイナス規範は村八分の延長線上にあっても、現代、成人たるものの通過儀礼、婚姻を担うものとしての通過儀礼がほとんど無効化してしまいました。そしてあらゆる規範が解体された現在「どうして人を殺してはいけないか?」すら大人は満足に子供たちに教えることができず「知らない人についていっちゃいけません」更には「監視カメラは必要」と大衆自らが「電脳密告システム」を加速するという状況を迎えています。私はこの状況下では大衆が共謀罪を渇望するのは必然であろうと考えます。そしてこの必然構造を転換させていくには「反対運動」だけでは無理で、まさにテロやオウム真理教などのような反社会性の温床を絶つ作業を地道に行っていくこと、それこそが代替案であろうと思っています。例えば、私は3年間同じ駅前の路上で月に2~3回はコトバを売るという活動をしていますが、それはある種の放課後教室のようなものでもあり、都市が失った人的紐帯を再生する糸口になり、同時に路上の防犯活動にもなると思って続けています。勿論、私に限らず同じようなNPO的活動は多々あると思います。そしてかつては労働組合などがそうした中間組織を代替していたのだと思いますが、労働組合が機能を失った現在、それに替わるものを作り直していく必要があるのだと思います。



大衆が自ら安心のもととなる人的紐帯と秩序形成に参加することなしに、秩序形成課題を権力と電脳監視システムにお任せのままでは、密告社会はナチスや戦前の日本がそうであったように大衆の合意の下実現されてしまうのだと思います。(尚、私自身もこうした代替案を実現していく為にも当座の「共謀罪」については反対であることはいうまでもありませんが)

返信する
oozora通信様 ()
2006-04-29 22:15:57
 締め切り原稿に追われている間に、返信が遅れてしまいました。

 最近、駐車違反の取締りを警察以外も行なうという「民営化」の話もありましたが、まあそういう民間組織は「業績」と「収益」のために、必要以上の過剰な取締り(=ハラスメント)をしそうですよね。

 アメリカも軍事組織の民営化で、汚い部分はそういう民間会社にさせてますしね。

 

 基本的に、犯罪をなくすのは極めて簡単な方法で、「人間使い捨て」の市場原理主義から決別して、完全雇用を実現し、安心と安全を取り戻すことでしょう。

 そうすりゃ、警察の仕事なんか放っておいても減るのに・・・・。一方で、ちょっとした予算をケチって安心して暮らせない状態をつくりながら、犯罪が増えたから予算を使って警察力の強化をなんて、とてつもなく本末転倒した話だと思います。

 ああ、お先マックラ!!
返信する
リタ-ンなし・・不安 (oozora通信)
2006-04-29 13:30:50
なぜかリタ-ンなし?自分が言ってることにやや不安をおぼえる。

恥の上塗り的についでに言うと、ただでさえ警察はいそがしいのにこの上犯罪実行以前にまで手が回るわけがない。・・・・ということで新たに別組織が税金で作られる。・・・でもってその組織は専門的集団であるがゆえに自らの仕事を創造しはじめる・・・でもって????という社会があらわれる。こうなりゃやけくそだわ!!。
返信する
追伸 (oozora通信)
2006-04-28 22:12:03
再度、我々は確認しなければならない。

根本的に「犯罪」は、いかなる法をもってしても防ぎ得ない。

いかに国連が、あるいは世界中が防ぎうるといったとしてもそれは誤った認識です。(9.11テロを経験したアメリカに対する同情はあったにせよ)

現状の「共謀罪」は法律として間違った取り組みです。

返信する
Unknown (oozora通信)
2006-04-28 21:59:23
犯罪は法によって直接的には防ぎ得ない。ただ犯罪(者)を法によって裁くのみですね。このことによって犯罪行為へのブレ-キの役目をはたすという考え方にたって日本の国内法は成り立っていますが、つまり犯罪が実行された後でなければ法は関与できない仕組みです。

このことに対する承認はなにも犯罪自体を当然のことながら看過しようとするものではない。

我々の社会が成し得る最善のことは統計的な犯罪発生件数の抑制と減少にむかっての条件つくり以外にはないのが現実であるし、直接的に犯罪実行行為以前にまで法が介入しようとしたらどういう現象が起きてくるかは日本国内はもとより世界中の国において経験済みのことです。

条約批准云々に関しては差し戻すべきです。

日本も他の国も同じ問題を内包しているわけですから共感は可能なのではないでしょうか。

その後に国際的テロや越境的国際犯罪にたいする個別法を検討すべきです。日本はむしろこういう方面の提案を国際社会にたいして行うべきなんです。

けっして犯罪一般を対象とすべきではありません。



返信する
山澤様 ()
2006-04-28 10:00:36
 山澤さんの投稿記事、大変に興味深く拝読いたしました。「市民団体や労働組合などには適用されない」という法務省の説明を信じたいのですが、条文にそれが明確化されていないと「ときの権力者の性格次第で十分にお悪用され得る」と思ってしまいます。

 私も未来を信じたいのですが、治安維持法では、武力闘争の「ぶ」の字も念頭になかった人々も次々に検挙されたという歴史があるので、権力をがその気になったときの悪用を恐れます。



 民主党が適用対象を「犯罪を目的とした集団に限る」という修正案を出しているようですが、そのような適用対象の明確化が必要だと思います。



 それから、「左翼がネオコンになったのは何で?」というTBの問題意識も大変に興味深かったです。私もいちど論じてみたい課題です。
返信する
共謀罪反対運動が乗り越えるべき壁とは (山澤)
2006-04-28 01:56:23
わたしは路上で「なんでや」というコトバ売り活動をしているので共謀罪反対運動の方も良くお見受けします。路上の人々と話してみると共謀罪反対運動の正統性だけでなく運動の壁も感じられます。以下、るいネットに以前投稿したものです。



http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=99559



http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=99560

返信する
おっしゃる通りでした (ふるちん)
2006-04-27 23:38:49
やはり認識・知識不足でてきとーなことを言ってはいけませんでした。失礼致しました。



赤狩りのときには、映画監督らが密告する・されるという醜い歴史がありました。ユダヤ人に対してもそうでした。



おっしゃる通り、右左関係なく発生しうる悲しいことですね。私見を正しいかのごとくに申し上げて大変失礼致しました。また「代替案」というこのブログのテーマと関係ない話でした。私個人としては、このような会話をできる友人がまわりにいないため、刺激的でありますが…
返信する
こば☆ふみ様 ()
2006-04-27 23:12:20
 情報ありがとうございました。もう頭の整理もできないうちに悪法が続々・・・・・。これがあの思考停止的9・11郵政選挙の必然の帰結ですね。



 夜なので、とりあえず各議員にメールを出しときました。
返信する
ふるちん様 ()
2006-04-27 23:05:55
 ヒトラー時代でも、ユダヤ人や共産党員などをターゲットとした「密告」はひどかったように思えます。米国でも、マッカーシーによる「赤狩り」体制下で「社会主義者」をターゲットにした密告は奨励されました。

 スターリン、毛沢東、ポルポト、アミンに関してはもう言語を絶します。

 右の支配でも左の支配でも密告社会は形成され得ると思います。

 
返信する
出きることをいたしましょう。 (こば☆ふみ)
2006-04-27 21:41:05
代替案さん はじめまして 南信州から失礼します。

共謀罪の審議は28日午前9時30分から再開されるようです。出来ましたら法務委員長(司会)の石原伸晃さん(03-3508-7904)理事の早川忠孝さん(03-3508-7469)平沢勝栄さん(03-3508-7257)漆原良夫さん(03-3508-3639)の議員会館事務所にお電話してみるのも良いかもしれません。ご自分の言葉で「不安」を秘書さんに語ってください・・・。どうもあと5時間ほどの審議で採決されるように聞いております。とにかく動きましょう。
返信する
密告 (ふるちん)
2006-04-27 21:08:33
「共同謀議」と書くとなんとなく犯罪めいて見えますが…



文革時代、スターリン時代は相当ひどい時代だったようですね。大学受験のため学んだ世界史は大体現代史までたどりつかないので、そういうことは大人になってから知ったことが多いです。



これは全くの私見なんですが、20世紀最大の悪人としてヒトラーをあげる人は多いと思います。確かに彼が善人だった訳はないでしょう。しかし、周りの部下を次々と虐殺はしてないはずですし、密告による恐怖政治は行ってないと記憶しています。



20世紀最大の悪人たち、それは毛沢東、スターリン、ポルポト、あるいはアミン

だと思います。理由のない、根拠のない不安を国民、部下たちに与えるということは。タイムマシーンに乗ることができてもその時代のソ連、中国には行きたくないですね。



ですから、私も共謀罪を唱える人間は「凶暴罪」だと思います(苦笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。