代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

批判するだけでは未来は見えてこない。代替案を提示し、討論と実践を通して未来社会のあるべき姿を探りたい。

真田丸 第34回「挙兵」感想

2016年08月31日 | 真田戦記 その深層
 この間多忙で真田丸の感想もまったくアップできませんでした。すいません。じつはこの間いろいろあって、リアルタイムでも観れないことが多かったのです。  ひさしぶりに第34回「挙兵」の感想をアップさせていただきます。  ここへきて薫母上が大変なことになってしまいました。母上におかれましては、今後、ドラマの中で夫と次男が徳川公儀に対する謀反人・罪人になってしまいます。それきり夫とも会うことかなわず、上 . . . 本文を読む

東郷平八郎の赤松小三郎談

2016年08月20日 | 赤松小三郎
赤松小三郎の葬儀には、薩摩の門人40人が参列し、彼ら薩摩の門人たちが、小三郎の棺を運んで金戒光明寺に葬ったと記録されている。小三郎の葬儀のためにカンパをし、いわば葬儀の実行委員として参加した40人の中に、上村も東郷も含まれていた様子である。かねて一つの議論があった。それは、この薩摩の門人40人は、暗殺が薩摩の手によるものであることをカムフラージュし、偽装するために参加していたのか、それともこの40人は、暗殺が中村半次郎らの手によるものであることも知らず、心からの供養の気持ちで参列していたのか、というものである。東郷平八郎と上村彦之丞の談話からうかがわれることは、彼らは、噂として中村半次郎の犯行を知っていたかも知れないが、もとより暗殺計画の存在など知らされておらず、葬儀の実行委員を買って出たのも、心からの気持ちだったということである。 . . . 本文を読む