代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

批判するだけでは未来は見えてこない。代替案を提示し、討論と実践を通して未来社会のあるべき姿を探りたい。

【宣伝】原発・ダム・道路・干拓…利権構造(ムラ)を肥やす予算にSTOP

2012年02月22日 | 震災関連
  直前情報ですいません。明日、以下の集会があります。虚構の言説を作り上げ、国民の血税に寄生する、官・業・学のトライアングルによって形成されてきた閉鎖的ムラ社会。利権ムラ政治の構造そのものを明らかにし、それらを一網打尽にし、この国にあるようで実はなかった民主主義、主権在民を構築せねばなりません。ぜひご参加を!! ****紹介***** 抗議集会PartⅡ「八ッ場ダム建設再開は許さない ~原発・ . . . 本文を読む
コメント

科学的とはどういうことか(国交省の治水計画を事例に考える)

2012年02月22日 | 治水と緑のダム
 前回の記事で紹介した利根川の基本高水が国交省の計算値よりも20%低いという東京高裁に提出した意見書に関して、ブログ「どうする、利根川? どうなる、利根川? どうする、私たち!? 」がすばらしい解説記事を書いて下さいました。ブログの著者のKAJIWARA氏は今回提出した意見書の作成にも携わって下さった方々の中の一人で、同氏は利根川水系を中心としたダム開発の国側の論理構造の問題点を指摘した研究で博士 . . . 本文を読む
コメント