休日

2012年10月17日 | 健康・病気

今日は、9時までに佐久平のK内科クリニックに行った。
内科検診の予定日でした。
9月に行ったときに、血圧が高いことがわかり、血圧計を買って毎日計るようにいわれた。
わたしは子どもの頃は低血圧で、よく貧血になったりした。
5月の人間ドッグのときは平常だった。
だから9月に高血圧といわれても信じられなかった。
白衣高血圧という言葉があることを知った。
診察室に入り医師や看護師を目の前にすると緊張し、血圧が上昇することをいう。
わたしはそれじゃないかな、なんて思ったりもしたが、
血圧計を買って毎日計ってみるとやはり高かった。
150-90ぐらいなんです。
最近、ウォーキングをしているせいか135-87なんていうときもある。

結果は、血圧と血糖値を下げる薬を飲むことになりました。
9月からは尿酸値を下げる薬を飲んでいたのだが、これは下がっていたので飲まなくてよくなった。
このことを考えるとわたしはアルコールと塩分を控えなくてはならない。
そして、規則正しい生活をしなければいけない。
仕事は夜勤が多く、深夜までパソコンに向かって不規則な生活をしていることがダメなんですね。

帰りの車の中で落ち込んでいた。
血圧の薬を飲むんだ、という事実がこたえた。
御代田の図書館によって今日の朝日・日経・読売新聞を読んだ。
朝日の何日か前のを読もうとしたが、それが見つからない。
友人がまた朝日俳壇に入選したので読みたかったのです。

気分をかえるためにトンボの湯に行った。
とうぜん今朝、下着とタオルは持って家を出てきた。
やっぱりトンボの湯はいいです。
家に帰ってぐずぐずしていたら、ウォーキングに出かけようとするとき雨が降ってきた。
そのあと眠たくなったのでコタツで寝てしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする