昨日のデイサービスでの事。
かぁちゃんがあり得ないところに傷を負っていると言うのだ!!
お風呂の時は何も問題なかったのに、昼食後のトイレの時にパットに血が!!
で、ぽたぽたと便器に血がしたたったと!!
で、ナースに確認してもらうと、2センチ程ザックリ切れている!!
・・・って・・・何がどうした

で、帰宅後、やはりパットには血が・・・
しかし、場所が場所だけに、見えな~い。
有り難い事に、ぴぃが早めに帰っていたので懐中電灯で照らしてもらって確認。
(姉妹揃っての共同作業・笑)
すると、切り傷は認められない。傷じゃなく、天疱瘡の水泡が破れたような跡があった
実はかぁちゃん、先のショートから帰った時に、両足と腹部に水泡発症。
これはどうやら、出来やすい時期になっているから注意しなきゃなぁ・・・と思っていた矢先だったので
“これは天疱瘡の水泡が破れたばかりで、切り傷と間違えられたのだ。
で、時間の経過と共に、水泡が完全に破れて皮膚がいつもの円状に爛れているに違いない”と想像した。
その跡が2センチほどの円状だったので、勝手にそう思い込んだのだが
だったら、傷薬じゃなくて、いつものステロイド系の薬の方が良いのでは?
と、思いつつも勝手に判断して何かあっても嫌なので、
今日、灼熱の中(だって、相当暑かったもの
)いつものクリニックの皮膚科を受診。
デイの方から先生には報告済みだったので、段取り良く受信してもらえる筈だった。
・・・しかし・・・程なく・・・
「あれぇ?どこですかぁ?」と先生の声。
「右側です。皮膚が破れていませんか?」と言うと
「どこか、分かりますか?」と再び聞かれた。
見ると、痕跡が・・・ない。
え?・・・ええっ?・・・
「昨日、傷を見た人、今日来てはるかなぁ?」って先生がナースに言うと
すぐさま、連絡をくれたベテランスタッフが飛んできてくれた。で・・・
「ここです!この辺!ザックリと!!!・・・え?」
「え?ない!!かぁさん!!ないよっ!!!」
「ね、ね、ないでしょ?昨日は血がぽたぽた出たんですよね?」
「そう!で、ざっくりと・・・何でないの?」
先生そっちのけで、消えた!消えた!と大騒ぎ


後ろで先生が「傷がないと薬も出せないので、こんな事があった。と書いておきますねぇ。」って
確かに、先の水泡も薬を塗ったら二日で治ったので、「すごいぜ!かぁちゃん!!」と思っていたのだけれど
驚くべき自己再生能力


どうしたかぁちゃん!ミュータントに進化したのか??
そんなかぁちゃんを尻目に、すっかり暑さに当たってしまった私めは・・・
あか~ん!きつすぎるわ~!
だってかぁちゃん、クリニックでお目々パチクリだったのに、帰りの車いすでのドライブで
これまたあり得ない程の大爆睡
そうか、傷の再生に力を使ってしまったんだね


では、済みません。
何をしてもぐてんぐてんのかぁちゃんが階段を登れる訳もなく。
仕方がないので、時間をかけてゆっくりと一段ずつ抱っこして上げたのだけど
全身に流れる汗・・・私が
激しい息切れ・・・私が
水分補給した後、お風呂に入れたけれど、
すっきり顔のかぁちゃんとは対照的に、疲れ切ってぐったり・・・・・。
あぁ、神様、私にも進化を!!!
かぁちゃんがあり得ないところに傷を負っていると言うのだ!!

お風呂の時は何も問題なかったのに、昼食後のトイレの時にパットに血が!!
で、ぽたぽたと便器に血がしたたったと!!
で、ナースに確認してもらうと、2センチ程ザックリ切れている!!
・・・って・・・何がどうした


で、帰宅後、やはりパットには血が・・・

しかし、場所が場所だけに、見えな~い。
有り難い事に、ぴぃが早めに帰っていたので懐中電灯で照らしてもらって確認。
(姉妹揃っての共同作業・笑)
すると、切り傷は認められない。傷じゃなく、天疱瘡の水泡が破れたような跡があった

実はかぁちゃん、先のショートから帰った時に、両足と腹部に水泡発症。
これはどうやら、出来やすい時期になっているから注意しなきゃなぁ・・・と思っていた矢先だったので
“これは天疱瘡の水泡が破れたばかりで、切り傷と間違えられたのだ。
で、時間の経過と共に、水泡が完全に破れて皮膚がいつもの円状に爛れているに違いない”と想像した。
その跡が2センチほどの円状だったので、勝手にそう思い込んだのだが
だったら、傷薬じゃなくて、いつものステロイド系の薬の方が良いのでは?
と、思いつつも勝手に判断して何かあっても嫌なので、
今日、灼熱の中(だって、相当暑かったもの

デイの方から先生には報告済みだったので、段取り良く受信してもらえる筈だった。
・・・しかし・・・程なく・・・
「あれぇ?どこですかぁ?」と先生の声。
「右側です。皮膚が破れていませんか?」と言うと
「どこか、分かりますか?」と再び聞かれた。
見ると、痕跡が・・・ない。
え?・・・ええっ?・・・

「昨日、傷を見た人、今日来てはるかなぁ?」って先生がナースに言うと
すぐさま、連絡をくれたベテランスタッフが飛んできてくれた。で・・・
「ここです!この辺!ザックリと!!!・・・え?」
「え?ない!!かぁさん!!ないよっ!!!」
「ね、ね、ないでしょ?昨日は血がぽたぽた出たんですよね?」
「そう!で、ざっくりと・・・何でないの?」
先生そっちのけで、消えた!消えた!と大騒ぎ



後ろで先生が「傷がないと薬も出せないので、こんな事があった。と書いておきますねぇ。」って

確かに、先の水泡も薬を塗ったら二日で治ったので、「すごいぜ!かぁちゃん!!」と思っていたのだけれど
驚くべき自己再生能力



どうしたかぁちゃん!ミュータントに進化したのか??
そんなかぁちゃんを尻目に、すっかり暑さに当たってしまった私めは・・・
あか~ん!きつすぎるわ~!
だってかぁちゃん、クリニックでお目々パチクリだったのに、帰りの車いすでのドライブで
これまたあり得ない程の大爆睡

そうか、傷の再生に力を使ってしまったんだね



では、済みません。
何をしてもぐてんぐてんのかぁちゃんが階段を登れる訳もなく。
仕方がないので、時間をかけてゆっくりと一段ずつ抱っこして上げたのだけど
全身に流れる汗・・・私が

激しい息切れ・・・私が

水分補給した後、お風呂に入れたけれど、
すっきり顔のかぁちゃんとは対照的に、疲れ切ってぐったり・・・・・。
あぁ、神様、私にも進化を!!!

特に暑い時期は汗をかくもんね
それに、皮膚はうちもやっぱりかなり弱くなってるよ。
暑くても暑いって言われんし
痒くても痒いて言われんし
痛くても痛いって言われんし
切ないねぇ
介護っちゅうもんは、その切なさとの戦いなんかもしれんね。
見てるだけしか出来ん事も
やって欲しいやろう事が分からん事も。
切ないけど、ここにおるでーっ!って話しかける事だけは出来そうやから
その線で頑張ろねー(^-^)
ナースにしてもデイやショートのスタッフさんにしても
一生懸命してくれはるし、感謝、感謝やけど
私だけが知ってる事もどうやら有るみたいやから
その辺りをしっかり伝えて行くのも私の仕事かなって
今回、改めて思ったよ(^-^)
にしても、血は嫌やー!絶対嫌やー!!
見てる方がショックが大きいし、
今すぐ何とかしてやりたいのに、なーんも出来んのが悲しいね。
カニさん、コメントありがとねー!
ほんっとにほんっとに助かった。安心したの。
うちは、口の中には口内炎みたいな形で出来た事はあったんだけど
粘膜に出来るのは初めてで…だから、出血も初めてだったのよ。
で、カニさんのコメント読んで、そうか!粘膜に出来ると出血しちゃうんだ!!って分かって、気が楽になりました。
ありがとーーっ!!
お陰様で、母はその後出血もなく、日常に戻ってるけど
そう言えば、2年ほど前に、不正出血があって、
慌てて婦人科に連れてったけど、今考えれば
その頃にも天疱瘡が出来てたのかも???
これからも何が起きるか分かんないけど、なるべくなら落ち着いて
それぞれに対応していかなきゃいけないのよね。
カニさーん、また助けてねー!!
トホホなくらいの暑い毎日よね
傷とか出血とかは神経つかうよなぁ
なんせ、本人に解らないんやもん
じいは、とにかく腕とか、生傷たえないよ
肌が弱いです言うてるのに、腕を捕まれて移動とかされるから、
その度に皮膚がベロンと剥がれてしまうん
あと、チンチン回りなぁ
汗疹が可哀想なくらいある
痒くて引っ掻くから、引っ掻き傷でこれまた血だらけ
頭も皮膚炎で、枕も点々と血だらけ、
私らでは対応に限界あるからデイにお願いするしかないのにさ
早く暑い夏が終わらないかな
みな、体力維持で どんまい!
この灼熱地獄でぽれぽれさんが心配です・・ 睡眠不足なうえに栄養不足にならないようにしてね!
神様!ぽれぽれさんにミュータント級の体力をください!