goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

ええかげん

2009年11月14日 05時17分00秒 | どうでもいい話
元来、ええかげんな性質だと思う。
標準語では“いいかげん”
おっかさまの方言では“おおまんたくい”・・・ん?“おおまんたくり”?
要は“きっちりしてない”のである。

けれど、一方ではかなり“頑固”でもある。自覚はそれ程ないけれど
背の君とお互いに「あんた程頑固な人は他にはおらん!」と言い合うのだから
やっぱり頑固なところもあるのだろう。

例えば、かぁちゃんへの接し方(介助や介護の仕方)
また、その日のうちにしなければならない雑用。
“できたらいいなぁ”の最低限しか出来ていないのが現状だけれど、
“きっちりしてない”性格なのでそれを苦にする事はまずない。

しかし・・・だ。
最低限のそれらは自分の中では“しなければならない”事であり
それすら出来ない時には相当凹むし、苛つくし、穏やかではいられない。
そういう状態が長続きすると、やはり精神的にはよろしくない。


と、まぁ、そういう状態な今日この頃・・・でした


自分で勝手に作り上げた“しなければならない事”に縛られて
あたかもそれが“正しい”と思い込んでしまってた事にちょっと気付いた。
自分で自分に強要するならまだしも、それを自分以外にしてはいかんのだ。
それがやりたきゃ、自分で満足いくようにすれば良いだけの事なのだ。
独りよがりだろうが何だろうが“譲れない事”は自分でやらねば誰がやる!!

そうだ!私がやらねば誰がやる!!
正義は必ず勝つ!!


誰が正義やねんっ!・・・




例え兄弟姉妹でも、それぞれに掲げている“しなければならない事”は違う。
なのでお互いに“してほしい事”も違う。
そこで大真面目にぶつかったら互いに傷を負う。
その傷を負う程、心身共に健康だと言える自信はない。
だから・・・ええかげんで丁度良いのかも。


ええかげんで良いかげん。
かりかりしとったら、やってられませんで、ほんま




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でっかい太陽! | トップ | バカヤロウな私(涙) »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (新月)
2009-11-14 09:54:46
いいかげんが、ええかげん。

母の介護で、自分まで無くなりたくなります。


仕事もあるし、いいかげんにしか出来ないことに、
ストレスを感じてました。

少し、ええかげんを学ぼう。

ありがとうございます。


返信する
(^_^;) (さっとん)
2009-11-14 11:44:12
ぽれぽれさん~

何時に投稿してはりますのん(-"-;)

ええかげんにして
はよ 寝やんと
身体 イカれてまいますでぇ~

なんちゃって~(^w^)

返信する
せやせや (ウルル)
2009-11-14 13:51:58
ええかげんなん ここにもおるで~~ イヒ♪

私も自分なりに これだけはしなきゃ!しておきたい!ってのがあるけど
それ以外は めっさええかげんやわぁ
で、その最低限ができるよう、周りも振り回す? うはは

ぽれしゃんと同じやぁ
だけどさ、その選択された”すべきこと”は 多分ほんまに”最低限なこと”なんだと思うから
それが出来ないとイライラしてしまうのは 仕方ない現象よねぇ

ま、ぼちぼちと、
たまには軌道修正してぇ
”すべきこと”も修正ありで、いいんじゃない?

と、常々自分に甘いええかげんウルルなのであった ワハハ(*^▽^*)
返信する
らんきんぐ (Mr.マー)
2009-11-14 20:08:16
腹立たしい事って、押寄せますょねぇ...
体調悪いと、更にドン! 怒ドン!
人様によって爆発する環境、状況は違ぃますけど、僕は、
腹立ちランキングを、理由を付けて順位を決めてます。思考回路が鈍足なんで、理由考えてる内に怒り消沈してます。ハハハ茶番ですがぁ...
あとは、熱いお茶と 御座候。
返信する
ご無沙汰ですぅ (寿限無)
2009-11-14 20:25:34
ここは関西弁で話さなあかんのでっしゃろか?

せーでもわしゃ 岡山県じゃけん岡山弁で話すでぇ。
コメント書きょったんじゃけど、長ごうなりそうなんで、自分のブログネタにしてしもうたんじゃ。
また、勝手にここ晒しといたからのう。
辛抱してつかーせえ。

すまんこってす。
返信する
はじめまして♪ (☆新月さんへ)
2009-11-15 03:37:51
素敵なHNですね

お仕事をされながらお母様の介護をされているのですね。
私の想像以上にお辛い事が沢山お有りの事と思います。
お体を休める時間が少しでも持てていらっしゃるのでしょうか?

“良いかげん”は自分にとって“樂なかげん”なのかもしれません。
そうしないと、笑顔になれなくなってしまいますもの。
いいかげんが最高かもしれませんね。

新月さん、遊びに来てくださってありがとうございました。
よろしければまた遊びに来てくださいね♪


返信する
ええかげんにせな・・・ (☆さっとんへ)
2009-11-15 03:47:46
あきませんなぁ・・・

昨日は(実は今日も)いつもの母の夜中のトイレタイムやのに、
じぇんじぇん出てなくて・・・。
出てなかったら出てなかったで気になって
一回でも大洪水になったら嫌やし・・・と思ったら寝れんで
あの時間にトイレに連れて行ったんよ。

なんや最近凄いムラがあるんよねぇ出方に。
・・・出方って言うんやろか?


返信する
どこがぁ(^^; (☆ウルルさんへ)
2009-11-15 04:20:00
いやぁ、ウルルさんの仕事の技を知ってるだけに、
ええかげんやって言われても・・・説得力ないってぇ(笑)

例えば家を空ける時、やっぱり洗濯物は残してはいけないでしょ?
目に付く所の掃除もしておかないと気が気じゃないでしょ?
(ひひひ・・・ウルルさんの気持ち↑)
それを、帰ってからしよ~っと♪って放ったらかしで行くと、
突然気になって集中して楽しめないでしょ?でしょ?
でも、気になってるのは自分だけで、家に居る者はな~んにも感じてないかもしれない。

そこなんよねぇ・・・って例えが変かぁ?

でも、自分のやり方を尊重してもらうには
相手のやり方も尊重せんといかんのやろなぁ。
と、今日はそんな事ばかり思い巡らせてたわぁ。

軌道修正は難しいけど、頑張らんとね。
他の星の重力圏に巻き込まれたら一大事やっ!!

お~っし!!・・・はよ寝な、さっとんに「ええかげんにしなさいっ!」って怒られる~



返信する
そうなんです! (☆Mr.マーさんへ)
2009-11-15 04:37:15
ドン!怒ドン!(←これ、とても気に入りました♪)
一つ気になり始めると、次から次に。
これって、自分で引き寄せているのかもしれませんが(笑)

へぇ!“腹立ちランキング”ですか?
それは斬新な試みですね。確かに怒りの炎は立ち消えてしまうかもしれませんね。
マネをしてみようかしら。


あれ・・・あのぉ・・・
一覧表を作って必死で理由を書き込んで、
レベル分けに四苦八苦する己の姿を想像してしまって・・・
怒りのレベル1~5に色分けをしてから、
体と心のダメージの色をそこに被せて、どの色が一番強く出たかで
最終ランキングにもつれ込むという形で!!

うぅ、目が冴えてきたんですけどぉ

返信する
いやいや、どこの言葉でもOKです (☆寿限無さんへ)
2009-11-15 04:48:48
あははははっ!
岡山弁だろうが、大阪弁だろうが、東京弁でも大丈夫ですよぉ。
九州の言葉でもいっちょんかまわんですたい。

いや、その・・・
私は根っからの大阪人じゃないので思うのですが、
関西弁って、言葉当たりが柔らかになる気がしませんか?
故郷の言葉なら尚更でしょうねぇ。

だしけぇ、晒してもろうてもかまえしませんでぇ。
気ぃつかわんとってください。」


・・・ふんっ・・・ど~せ私は晒しもんだわな

と、拗ねたふりして思ったのですが(笑)
イントネーションが伝わらないのがもどかしいですよね。
方言って文字にすると、自分の地方のイントネーションで読まれるだろうから、
全く別の言葉になってたりするのですよね。
それもまた、ヒジョーに面白いですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。