『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

私の“しゅうとおっかさん”

2009年10月20日 02時36分36秒 | 日々の出来事
棟違いの今の住まいに越して来たのには理由がある。
諸事情で義姉の所から、義母を呼び寄せる事になったからだ。
けど、せっかく無理して義母の部屋を作ったのに、
家に来る前に心筋梗塞で倒れ、養生の為に転院した病院先で
頑張り屋さんの彼女は「歩かないと歩けなくなる。」って
自分で勝手にリハビリ代わりに階段の昇り降りをして、誤って落っこちて大腿骨骨折。

あれから10年。
長い間入院していたけれど、結局家に戻らずグループホームに生活の場を移し
結果的に、義母の為に作った部屋にぺこちゃんが入っている。

不思議な縁だなぁ・・・って改めて思う。

義母と一緒に生活したのは、
チビ達が生まれた翌々日、突然我が家へやって来た時に二ヶ月近く。
義兄が病床にある時の一ヶ月。
そして・・・義兄が45歳で早々と旅立った時の二ヶ月。

な~んだ、それだけか・・・併せても半年にも満たない。


その間に私が教わったのは
“おからの炊き方”と“高菜の炒め方”と“干し薇の戻し方”
そして、背の君すら忘れてしまった“田舎の言葉”と
“きつうござんしたと思い出してた、自分がよめっこさんだった時代の話”

お姑さんの事を“しゅうとおっかさん”って呼んでた私の“しゅうとおっかさん”
彼女の言葉の語尾によく使ってた「~かんた。」
疑問形の時の言葉らしいのは分かったので意味を聞かないままだったけれど
昨日、親戚の人に思い出話のついでに思い切って聞いてみた。
田舎の言葉で、疑問形の丁寧語だった。

おかあさん、嫁っこにまで気を遣って語る事はなかったのに・・・。


ぺこちゃんが家に来てしばらくして、義母の所へ一度だけ連れて行った。
その頃、既に娘に会うのは4,5年ぶり。
少々記憶にあいまいな所が出始めた頃だったので
「誰か分かりんさりますか?」と聞いたら「私が産んだ子です。」って言ってたけど
家で生活している事までは分かってもらえなかった。

長旅の後、ぺこちゃんがひどくしんどがってしまったのと、
それからすぐに、かぁちゃんから目が離せなくなったのをきっかけに
私自身の体と心に余裕がなくなってしまって、会いに行けなかった。
違う・・・それを言い訳にして会いに行かなかった。


半分くらいにちっちゃくなって眠ってた“しゅうとおっかさん”に
「ごめんね。」と謝る事しかできなかった。
「ほんなご!」って怒ったふりして笑ってるかな?
「しょおんなかよ。よか、よか。」って言ってるかな?・・・言って欲しいな。



・・・おかあさん、何も、“うぐいす姫”と同じ季節に逝く事はないのに。
10月が嫌いになっちゃうよ。

私はちょっとだけ恨み節。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の途中 | トップ | 課題 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オヒサでした (ギズモ。)
2009-10-20 12:12:34
って、このごろ気力失せてて・・・

・・・・お姑さまの
ご冥福をお祈り申し上げます・・・
ぽれぽれさんもおつかれさまでした
返信する
Unknown (ウルル)
2009-10-20 13:31:56
なんかさ・・・  切ないね

私は姑とは さぁこれから少しずつ溝を埋めて行かれるかな?って頃に 今に至ってるからさぁ
未だ その溝は 広がるばかり?って感じだわ

私も何かを言い訳にして 会いにいけてない。
情けないわ

しゅうとおっかさんは きっとぽれしゃんと もっと仲良くなりたかったんじゃないかなぁ
丁寧語かぁ・・・
やっぱ せつないわ。

でもさ、多分きっと解ってくれてるよ
「しょおんなかよ。よか、よか。」って、天で言ってくれてると思うよ
返信する
有難うございます♪ (☆ギズモさんへ)
2009-10-21 04:05:09
わぁ!コメントありがとうございます。

ギズモさんこそ・・・ご無事でしょうか?
・・・大丈夫ですか?

ひとこと復帰できないまま、時は流れ・・・
ご無沙汰したままでごめんなさい~っ

今日、近くの公園で、銀杏拾いをしている親子を見かけました。
良い季節ですもの。少しでも気力が復活されますように。

私も、しばらくぼ~っとしたら、気力、体力復活させなきゃ
返信する
次男の嫁は気楽なの。 (☆ウルルさんへ)
2009-10-21 04:36:54
ん~・・・ウルルさんの場合は特別だもの。
情けないなんて思わないでよ。
辛い思いを沢山した分溝が深くなっても、それこそ「しょおんなか!」だよ。

私は次男の嫁だし、夫とは7つ離れてるから、結婚当初は随分子供に見えたみたいで、義母には可愛がってもらったのよ。
誰に対しても腰の低い人だったけど、やんちゃな所もあって(私だけが知ってる事もあるかも
結構気が合ってね、かぁちゃんより、しゅうとおっかさんが好きだったもの


家に来てた時は、朝から晩までよくお喋りして故郷の言葉が解読できるようになったし、
義姉の所に行くまでは週に一度は電話してたんよ。

おっかさまから最初に言われたのは
「背のは巳年じゃけん、性の悪か所のあるけんね。ぽれしゃん負けんしゃんな。」

おっかさま、大丈夫!私は負けとらんよ



・・・なんて書いてたら、声が聞こえてきそうだわ・・・

最後まで良いとこ取りしかして来なかったなぁってさ・・・今更悔やんでもしかたないんだけどね。






返信する
お疲れ様でした…。 (あっきぃ)
2009-10-21 12:48:16
大変でしたね。
少しはゆっくり出来ましたか…出来ないよねー。。。
お姑さまとは良い関係だったのですね。
会いに行けなくてもぽれぽれさんには感謝でいっぱいだったはずよ。
すぐ熱を出す次男を逞しく支えてくれて…って。
ペコちゃんのことも。

ペコちゃんのお世話をするぽれぽれさんの姿はご親族にどう映られたことか。

10月っていうのは一番爽やかな季節。
それほど寒くもないし湿度も低いから
・・・涙も乾きやすいの。
あんまり泣いちゃダメってことかも。
元気をだしてくださいね。
返信する
ありがとうございます♪ (☆あっきぃさんへ)
2009-10-23 04:10:27
そうそう!そうなんです!!
次男坊は小さい頃から体が弱く、神経質で口煩く
出来の良かった長男とはエライ違いだったようです。

なので、私はかなり得をしたような気がします。
それにほら、我が両親は少々おっかしな具合でしたから
「おかあさん」って言うのは普通はこうなんだ
って思わせてくれた姑だったのですよ。

4人兄弟姉妹のうち、上の二人は義父、下の二人は義母によく似ていて、
ぺこちゃんは体つきまで義母そっくりなの。
最初、その外見と内面のギャップがしんどかったのだけど、
ぺこちゃんとの生活は親孝行だと思っていいのかな・・・。
と、自分勝手に納得してます。

あっきぃさん、うぐいす姫も義母も思い浮かぶのは笑顔ばかり。
一段とはっきり声が聞こえ(るような気がしてい)ます。

10月の空は綺麗だ

返信する
Unknown (かめこ)
2009-10-24 01:10:30
次男の嫁で7つ違い(7つ半)・・・同じです。

ぺこちゃんと暮らしていらっしゃること、もちろん何よりの親孝行だわ。
私なんて、なんにもしてないです。
近いのに、ろくに会いにも行かないし。

お姑さまのご冥福をお祈りしています。
返信する
ありがとうございます~っ!! (☆かめこさんへ)
2009-10-24 03:56:08
あら、かめこさんとこと一緒なの?
わ~い

夫は生まれ故郷が今の住まいから随分離れているので、
親族と顔を合わせるのがこういう時しかないのですよね。
お互いに歳を重ねた事を認めつつ、様々な思いを経て
これからの事を考える機会を得た様な気がします。

いやぁ、かめこさん
ぺこちゃんの事は、私が全てを包み込める程寛大であれば良いのですが、
つい苛っと来たり、ムカッと来たりしてしまって、
その度に「おっかさまごめんなさ~い!でも、だってぇ!!」
と、これからも言い訳がましく言い続けて行くのだと思います。

ち~っとも親孝行じゃないじゃんっ
・・・ですよね?
返信する

コメントを投稿