
今晩出張から帰ってきましたが、また明日の晩から出張です。
とりあえず、フラナガンで購入したペン3本の写真を載せておきます。
手前のオレンジのペンは、万年筆のインクを使うローラーボール。
LYRAにも同じようねペンがあったと思いますが、なんか似てます。
真中は、ラミーのシルバーペン?M62というリフィルが入ってます。
ジェネラル・ユースのためのペンと思われますが、デザインはユニークです。
奥は、手前のオレンジのペンと同じブランドの万年筆です。
写真だとわかりづらいと思いますが、半透明のグレーです。
とりあえず、フラナガンで購入したペン3本の写真を載せておきます。
手前のオレンジのペンは、万年筆のインクを使うローラーボール。
LYRAにも同じようねペンがあったと思いますが、なんか似てます。
真中は、ラミーのシルバーペン?M62というリフィルが入ってます。
ジェネラル・ユースのためのペンと思われますが、デザインはユニークです。
奥は、手前のオレンジのペンと同じブランドの万年筆です。
写真だとわかりづらいと思いますが、半透明のグレーです。
ずいぶん出張の多いお仕事なんですね。
体調を崩さないように、お気をつけて!!
柊さんだけにこっそりお教えしますが、フラナガンの店長さんは、今度の買い付けでラミーの子供用万年筆なども仕入れてこられるそうですよ。
万年筆もある・・?
いいなぁ・・・×3 (笑)
ラミーの書き味どうですか?
同じブランドのもので、マークも同じですが、
店長さんからは、仏のオーシャンというメーカーのもの、
と聞いたような気がしますが、記憶がちょっと曖昧です。
今晩からまた大阪ですが、今回は文具店などめぐっている
時間はまったくありません。残念・・・
ペリカノJr. と比べてみたいと思ってます。
情報ありがとうございました。 =)
>仏のオーシャンというメーカー
とか何とか、聞いたような気がします。
たしか、スーパー系のお店らしいですよ。
なかなか綺麗な筆記具があったので、私も気になっています。
レアなものが多いお店のようですね♪
行ってみたいーっ
写真は見せてもらったんですが、名前まではチェックしませんでした。
聖祥さん。
ヨーロッパのスーパー系の文具や雑貨も色々気になってます。聖祥さんもお聞きになっているなら、私の買ったペンはオーシャンで間違いなさそうですね。
U凪さん。
東京の輸入文具店といっても、デルフォニックスやハイタイドなどの商品が中心というところが多いような気がしますが、フラナガンさんは本当に直輸入されたんだろうな、という商品が多かったです。
一度行かれる価値はあると思いますよ。
それにしても、本当にLAMYって魔力ありますねー!
ついつい、そそられちゃいますもの・・・
そういう訳で、LAMYにはできるだけ近づかないように
しようと思ってるんですけどね・・・