8日、愚息の吹奏楽の発表会がありました。
前回のような バスにフルート忘れ事件 もなく
無事に行われました(笑)
演奏はさておき(笑)、中三になって背も伸び、後輩もできて、
随分、様になってきたなあ。。。
魂の琴線に触れたのは2校。
そのうちの1校は、この写真のFさん(編曲・指揮)率いる中学校。
いや~、素晴らしかったです。
平井健似のちょっと濃い顔^^
指揮のパフォーマンスが凄い!!
思わず見惚れちゃいました。
編曲まで手がけていることもあって、体一杯に楽曲を表現しています。
生徒たちも、笑顔、笑顔でとても楽しそう。
まさに’音楽は楽しむもの’といった感じです。
カリスマ性もあるのでしょう、プレイヤーの潜在能力をフルに引き出した
素晴らしい演奏でした。
もう1校は、演奏には定評のある中学校。さすがにうまい。
思わず聴き入ってしまう。
前回もそうだったが、リズム系の丁寧さ、確実さ、強弱は、
うなってしまう。
相当、厳しい練習をしてきた事でしょう。
対照的な2校でしたが、それぞれに良かったですねー。
前回のような バスにフルート忘れ事件 もなく
無事に行われました(笑)
演奏はさておき(笑)、中三になって背も伸び、後輩もできて、
随分、様になってきたなあ。。。
魂の琴線に触れたのは2校。
そのうちの1校は、この写真のFさん(編曲・指揮)率いる中学校。
いや~、素晴らしかったです。
平井健似のちょっと濃い顔^^
指揮のパフォーマンスが凄い!!
思わず見惚れちゃいました。
編曲まで手がけていることもあって、体一杯に楽曲を表現しています。
生徒たちも、笑顔、笑顔でとても楽しそう。
まさに’音楽は楽しむもの’といった感じです。
カリスマ性もあるのでしょう、プレイヤーの潜在能力をフルに引き出した
素晴らしい演奏でした。
もう1校は、演奏には定評のある中学校。さすがにうまい。
思わず聴き入ってしまう。
前回もそうだったが、リズム系の丁寧さ、確実さ、強弱は、
うなってしまう。
相当、厳しい練習をしてきた事でしょう。
対照的な2校でしたが、それぞれに良かったですねー。
吹奏楽部だった私。宝を得ました。音を協力して創り出す感動。聴く喜び。
14年前、チェコ・フィルのコンサートに行きました。大好きなモルダウ。ナマで本場の演奏を聴き、涙が溢れ止まりませんでした‥初めて。演奏に感動したものと、思っていました。
‥それから約4ケ月後1993年1月、国は、チェコとスロヴァキア に分離独立しました‥一緒に曲を創りあげてきた団員さんたちの心情を想い、また涙しました。あの時、彼らは「このメンバーのモルダウを忘れないで欲しい」と訴えたかったのだと、勝手に信じています。今も。
私は高校時代、マンドリンクラブの応援で
パーカッションをしていた時期があります。
(ただ単にメンバーが足りなくて駆り出されただけ)
ロックバンドをしていた時期もあります。
ピアノとバイオリンも習っていたこともあるので、
発表会や演奏会の類は結構好きです。
写真の仕事でも、ピアノやフルートの発表会撮影、
なんていうのをたまにやっていたこともありますが、
写真を撮るのもなかなかよいものでした。
大昔小学生の時にコーラスでNHKに行ったことがあります。成績はどうだったのか忘れましたが、そのときの指揮をされた音楽の先生はとてもイケメンで素的な先生でしたよ~~笑
トランペットをされるのですね。大好き!!
ニニロッソの夜空のトランペット
私もほんの少しクロマチッママ、クハーモニカを習っていたことがあるのですがマスターできぬまま、することが出来なくなりました。自分で少し練習すればいいのですが、、、。又はじめてみたくなりました。
私は、フォークやらロックやらで、クラシックの
世界には縁が無いのですが、ちょっと前に習って
いたゴスペルのコンサートの時は、楽しかったです
ね。
皆で、音を重ね合わせる喜びは体験しましたよ。
戦争や内戦の為に、否応無くバラバラにされる・・
それは、音楽の世界だけでなく、沢山の悲劇を
撒き散らしますね。
自由と平和・・・
この平和ボケした国にいると、その奥底の意味を
捕らえることは難しいと思いますが、音楽に込め
られるメッセージは、世界中を巡り続けます。
9.11の日に・・・祈ります・・・。
ということは、ロックバンドではドラマーかな♪
ピアノ、バイオリン・・スゴイですね!
娘は、ピアノをやっていました。
結構良い所まで行ったんですが、
芸術的才能が、あんまり無いようで^^;
そのうち、また始めるかもしれませんが。
pawは、学生の頃、フォークバンドでg、
ロックバンドではvoをやっていました。
写真の仕事もやられてたんですか!
いや~、多彩ですね~。
今度、いろいろお聞かせください^^
とにかく、行動することが大切で^^
夏休み前には、退部しようかと思っていた
位だったのですが、いろいろあって、
無事参加する事ができました。
本人も、やり続けて良かったと満足げでした。
イケメンでステキな先生なら、
やる気満々で頑張れちゃいますよね(笑)
なんでトランペットになったのか判りませんが、
たぶん、彼の魂の琴線に触れたのでしょうね^^
音楽系でも何でも、練習したり学んだりする事は
いいですよね~。
pawも生涯学習でいきたいと思っています^^
pawさんがあちこち探しましたね
息子さんも吹奏楽、頑張っているんですね
カリスマ教師がいるとあっという間に
上手くなるんですがね?
言われれば写真の先生、似てますね
いや~、あの時は、面白かったですねー。
愚息は、中三で受験もあるやらで、
メンタル的に不安定なこともあって、
吹奏楽も退部しようと思っていたんですよ。
でも、とりあえず壁は越えたようで、
今は、だいぶ落ち着いて彼なりに頑張っています。
カリスマ>やっぱり練習も楽しいのでしょうし、
上手くなるんでしょうね。
何より、皆、いい笑顔でプレイしていましたねー。
音を楽しむから、音楽。
何といっても、これが基本です^^