ヨーロッパ旅行から一ヶ月が経ちました。旅行記もとりあえず、書き終えましたよ。後半分くらい
(旅行記24まで)ありますので、ぼちぼちアップしていきますよ~
ちょっと一服で、へんな奴らの写真をアップしまっせ~
う~む、目のでかい奴だ・・・。大きさは10mm位。 ハチの仲間なのかなあ?
一本の枝に10匹くらい着いてました。う~ん・・・蛾なのかなあ?
枝・・・?
な、なんと、ナナフシ でした~ 見たいなあと思ってたので嬉しかったですよ。さすが、koucha
のウミウシ眼(笑)
助けて~落ちる~
神奈川県・葉山 ナナフシは、埼玉県・所沢
お元気ですか~?
アオバハゴロモ>ホントだ!
なんと蛾ではなかったんですね^^;;
蛾しかし、蛾にしか見えないなあ。。。
羽衣かあ・・・なんか綺麗な名前ですよね^^
別名「ハトポッポ」←これ覚えちゃうと、アオバハゴロモが出てこなくなっちゃう。
わたしも初めてだったのですよ。
感動でした(笑
う~ん、アブの仲間かもしれませんねー。
目がでっかくて、ピッカピカ^^
メカっぽいです。
ホントだ!この蛾、ヒトリガ科のようですね。
このうちのどれかかなあ?
↓
http://www.jpmoth.org/Arctiidae/F0000Thumb.html
蛾は、国内だけで3000種以上もあるって!
こりゃ、同定が大変だ・・・。
ウミウシよりも(笑
蜂というよりも、アブの仲間でしょうか?
ピッカピカですね(^^)
白い蛾は、アメリカシロヒトリか何かの成虫
かもです。
葉山の森戸海岸へウミウシ探索に行った時に
森戸神社の駐車場で撮りました。
葉っぱにしては、なんか変だし・・・。
で、よ~く見たら、こんな輩でした。
触ろうとすると、クルリと回って枝の裏側に
隠れます。面白かったですよ^^
顔をもっとよく見たかったんですが、
あまりの顔の小ささと、薄暗く老眼鏡も
役に立たなくて、ちゃんと見れませんでした。
いつか見てみたかったので嬉しかったですよ^^
懐かしい虫です。
ナナフシって、不思議で面白いですよね。よくぞ、そこまで擬態しました!と感心します。
昔、実家に出たことがあります。
ほんとに枝みたいな変な虫でした。
これでは敵から襲われる可能性も
低いでしょうね。