~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

杉並区立 天沼弁天池公園&杉並区立郷土博物館 分館

2022-03-22 09:20:06 | ・日常
2019.3.2 お散歩~
bDSCN2096.jpg bDSCN2097.jpg bDSCN2098.jpg
公園には滝や湧き水?がありましたが郷土博物館の方に聞いたところによると、料亭のお庭が、
公園になったとのことで人工のようです。
 
現在の「天沼」と呼ばれる地域には昔、神田川の支流である桃園川の源流になるほどの水が湧く「天沼弁天池」があった。昭和になり水が枯れ、埋め立てられた跡地に料亭が建てられるなどの変遷を経て、池のあった地は、人工池のある「天沼弁天池公園」になっている。季節の花が咲く花壇が美しい公園には、杉並区立郷土博物館分館が併設されている。http://itot.jp/13115/392より。
 bDSCN2101.jpg
モノクロにしてみました。
 
瞬間現れる波紋が綺麗でしたよ。 bDSCN2102.jpg
ふむふむ・・・馬橋村、高円寺村^^ bDSCN2103.jpg
郷土博物館より。今でも東京衛生病院の隣にあります。
https://sda-amanuma.jimdo.com/
 
郷土博物館で「すぎなみ ある区 マップ」をたくさんもらってきました。
お散歩のお供にしようと思っています^^ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿