2009.11.21 飯能市・名栗湖~子の権現天龍寺
ツグミ?でいいのかな?
斜光がキラキラ綺麗でしたね。
標高640mに天龍寺はあります。車で行けちゃいます。
高齢のハイカーがたくさん・・・肩身が狭い・・^^;
ここも、竹とモミジの対比が美しかったです。
●子の権現の二本杉 埼玉県指定天然記念物
樹高36m(南)、23.6m(北)
この杉は延喜11年(911年)、この峰に子の大権現が初めて登った際に、食事に使
った杉の箸を地面に差したものが根付いて大樹になったという。 木は南と北に2
本並び、樹齢は2本とも約800年と推定されている。また、古くから霊木として
守られ、6月13日の開山日には各自の願いが成就するようにと、箸立ての儀が行
われている。この二本杉は、またの名を飯森杉(めしもりすぎ)ともいう。
この日は、更に2本の巨木と出会いました。
紅葉3、紅葉4 で登場♪ お楽しみに^^
ツグミ?でいいのかな?
斜光がキラキラ綺麗でしたね。
標高640mに天龍寺はあります。車で行けちゃいます。
高齢のハイカーがたくさん・・・肩身が狭い・・^^;
ここも、竹とモミジの対比が美しかったです。
●子の権現の二本杉 埼玉県指定天然記念物
樹高36m(南)、23.6m(北)
この杉は延喜11年(911年)、この峰に子の大権現が初めて登った際に、食事に使
った杉の箸を地面に差したものが根付いて大樹になったという。 木は南と北に2
本並び、樹齢は2本とも約800年と推定されている。また、古くから霊木として
守られ、6月13日の開山日には各自の願いが成就するようにと、箸立ての儀が行
われている。この二本杉は、またの名を飯森杉(めしもりすぎ)ともいう。
この日は、更に2本の巨木と出会いました。
紅葉3、紅葉4 で登場♪ お楽しみに^^
今、他のサイトで鳴き声を聞いたら、
ホオジロのようなチッチ系が聞こえて
いたような気がします。
ご指摘感謝^^
花咲く春も、花散る秋も、
同じように感じるようになりました。
なんでだろう・・・
この巨木も立派なのですが、
更に2本、ステキな出会いがありましたよ。
たくさんエネルギーをもらいました^^
なんか巨木巡りも趣味になりそうです(笑)
日本は四季があるので一年中美しい風景に
出逢えますね。。
この紅葉の画像からは、暖かな気温を感じますが・・実際はどうでした?
手を伸ばして・・その風景の中に入っていきたいです。
そして・・そこに吹く風・・香り・・暖かさを
感じてみたいです。
でも・・
子の権現の二本杉・・
この画像に両手を広げて木を抱きしめたら・・
そんな風に思い描いてみたら・・
元気をもらえたような気がしました。
お願い事も。。
叶いそうな・・そんな気がしてきました。