goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

真っ白のクリスマスローズ

2013年02月05日 | GCの花壇12月~2月
明日は、また雪が 降るそうです。
今日のうちに お買い物とか済ませましょう。

エリア1Nの 花壇を通ると、
真っ白の クリスマスローズ  が咲いています。



めも:2013/02/05 940SH AS で撮影

キンポウゲ科ヘレボルス(属) 学名:Helleborus(ヘレボルス) 標準和名:クリスマスローズ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事に連動して思い出を書く(ヤブランの花)

2013年02月02日 | このブログについて

 

ヤブランとアベリアを楽しむ
マンションの庭には、季節の花が!ヤブラン、まだまだきれいに咲いています。花の時期が長くて、香りのいいアベリアめも:2011/10/02 940SH AS...
 

☆goo[ブログ]pasobo_koto さんの1年前の記事(2011.10.08)

というのが届きました。

それを元に 記事を書いています。 (いつもと使いがってが違うので 戸惑いました・・・。)


さて、比べてみましょう!

今年のヤブランは、Myブログ:エリア2の花たち

めも:2012/10/01 CX2 で撮影


じつは、「1年前の記事のお知らせ」メールがGooから届くようになったのですが、

いらないなぁ!と思って、通知を解除したました。

友人のブログを見て、いつもと違う記事の表示に あれっっと思て尋ねると、

「1年前の記事のお知らせ」を使って書いたとのこと。

お知らせメールが残っていたのは、2012/10/2~10/8 だったので、

季節外れですが、それを使って書いてみました。

それと、いつもは TEXTエディターで書いているんですが、

これは HTMLエディターになっていたので それで書きました。

  HTMLエディター って 簡単・便利なところと 不便なところがあるんですよね。

 (どのブログサービスでも試してみたけれど、結局は 「TEXT プラス HTMLタグ 」を使って書くほうが 自由度があって使いやすいです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の花暦:2013

2013年02月01日 | 季節の話題とお知らせ
2月の花暦 


日本スイセン と サイネリア


2月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 

  こちらにまとめました! → 2月の花:2006~まとめ

毎年の2月の記事を見てみましょう!
 → 2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myブログたちの2013年1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ ベルルの欲しいなブログ:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月


こちらもどうぞ!
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP


 庭には花:ベルルのお薦めコーナー

 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする