2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷用とWeb用)
⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
こちらもどうぞ! ⇒ 来年のカレンダーは ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2021年花暦を作りましょう!
まずは、花をピックアップします。
たくさんの中から 自慢の写真12枚を選ぶのですが、これがけっこう大変な作業。
次に、写真とカレンダーをレイアウト。
カレンダー作成に重要なのは、つくりたいデザインにあった日付。
印刷用は、プリント用紙を準備したら、印刷します。額に入れてできあがり。
Web(ブログ)用は、印刷用をリサイズして使うか、別途 Web用のデザインで作ります。
携帯・スマートフォン壁紙用は、見やすいデザインに作り直します。
メールで送ってもいいし、クラウドを利用して配布してもいいですね。
⇒ カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
今年のそれぞれの月に撮った写真から、カレンダーに良さそうな写真をピックアップ。
2020年の、花壇の花から選びます。
1月は、
1/12:作業日のエリア1ミニバラ ・ 1/12:作業日のエリア5ツワブキ


2月は、スイセン
2/9 エリア7:スイセン ・ 2/3 エリア4のスノードロップとビオラ



♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
3月は、クリスマスローズ




4月は、
4/12蕾~4/18~4/30 牡丹の花:エリア7 ・ 4/15~4/17 エリア7コデマリ ・ 4/12 エリア7:モッコウバラ



5月は、
5/26 エリア1:




・ 5/11 エリア4西洋オダマキ (セイヨウオダマキ) ・ 5/11 エリア2:ユキノシタ
・ 5/11 エリア5:シラン ・ 5/11 多肉植物のオレンジ色の花




♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
6月は、
6/25 艶やかなユリが咲くエリア1 ・ 6/15 マンションのアジサイ ・ 6/15 エリア6八重のドクダミ



7月は、
7/21 エリア7の花壇:デュランタ ・ 7/21 エリア3 ハイビスカス


8月は、
8/9 エリア7 アンゲロニア、ネコノヒゲ、ミニヒマワリ



♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
9月は、
9/15 エリア3:シュウメイギク ・ 9/15 エリア5シュウメイギク セイロンライティア ・ 9/15 エリア2:ジュズサンゴ




10月は、
10/13 エリア2ホトトギス ・ 10/13 エリア4:木立ベゴニア ・ 10/13 エリア3:キキョウ



11月は、
11/15 エリア1ミニバラ ガーデンシクラメン。ビオラ



12月
2020年12月8日 シクラメン


12/8 ビオラ ヤツデ ビデンス



花暦の花選びとカレンダー作り、作業中です。 (*^_^*)♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます