2018/5/13 追記
今年も、この花が咲いています。「コバノズイナ」です。
まえから、リョウブとはちがうなぁ と思っていてよく調べたら、
これは、「コバノズイナ」と再確認したので、修正します。
別名 ヒメリョウブ です。
2013年5月19日 記
エリア4にリョウブの花が咲きました。
蕾がついたときに、何かなぁと思っていたら、「リョウブ」って教えてもらいました。
近所の公園のリョウブは背丈以上もありますが、こんな灌木で咲いているのは初めて見ました。
大好きな花です。




コバノズイナ (小葉の髄菜) ユキノシタ科 ズイナ属 落葉低木。
別名 ヒメリョウブ、アメリカズイナ、紅葉木
⇒ コバノズイナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
リョウブ (令法) リョウブ科 リョウブ属 落葉の高木
⇒ リョウブ(令法) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
今年も、この花が咲いています。「コバノズイナ」です。
まえから、リョウブとはちがうなぁ と思っていてよく調べたら、
これは、「コバノズイナ」と再確認したので、修正します。
別名 ヒメリョウブ です。
2013年5月19日 記
エリア4にリョウブの花が咲きました。
蕾がついたときに、何かなぁと思っていたら、「リョウブ」って教えてもらいました。
近所の公園のリョウブは背丈以上もありますが、こんな灌木で咲いているのは初めて見ました。
大好きな花です。




めも:2013/05/19 CX2 で撮影
コバノズイナ (小葉の髄菜) ユキノシタ科 ズイナ属 落葉低木。
別名 ヒメリョウブ、アメリカズイナ、紅葉木
⇒ コバノズイナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
リョウブ (令法) リョウブ科 リョウブ属 落葉の高木
⇒ リョウブ(令法) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます