goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

身近な野草たち

2013年05月09日 | 野草

ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ(長実雛芥子、長実雛罌粟、学名Papaver dubium)は、ケシ科の一年草。





ハハコグサ
ハハコグサ(母子草、学名: Gnaphalium affine)は、キク科ハハコグサ属の越年草。
春の七草の1つ、「御形(ごぎょう、おぎょう)」





キランソウ
キランソウ(金瘡小草、学名: Ajuga decumbens)は、シソ科キランソウ属の多年草。





オニタビラコ
オニタビラコ(鬼田平子、学名: Youngia japonica)は、キク科オニタビラコ属の越年草。





ハルジオン





タンポポ
タンポポ(蒲公英)は、キク科タンポポ属




めも:2013/05/09 CX2 で撮影

参考:
・ タビラコとオニタビラコ ~ 野の花散歩
・ ヒメジョオンと類似種
Myワード : 野の草
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎5/5 TeaRoomのペインテッド... | トップ | シャクヤクが咲きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野草」カテゴリの最新記事