goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

2020年11月のイチゴ:花も実もあるけど、さようなら~~

2020年11月08日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ 2020_イチゴを育てよう シリーズ


4年目のイチゴが 植え替えもしないまま・・・5年目になりましたが。

2020年10月 <== 11月 これで終了です。♪(^_^) /~~~

11/6
永年育てていた ペットボトルの イチゴ ちゃん
これまで虫がつくことも無く、白い花を咲かせ 真っ赤な実がなりました。
つまんで食べると 甘くっておいしい~~。最高

植え替えは何度も考えたけれど、このまま大切に育てようと思っていたのですが・・・。
今シーズンは、実が真っ赤に熟れたら なにかにガッツリ食われてしまう。!!(>д<)ノ
昨日で3個目。超ショック。 

イライラとストレスの原因になりそうなので 思い切って捨てることにしました。
というのも、緑のカーテンが10月から虫喰い被害にあって、もう嫌って気分なんです。

グズグズしていると まぁいいやってそのままにしそうだったので、
写真も撮らず 捨てました。 ( T o T; ) 

捨てるときに、カメムシを見かけました。これが犯人かも。
今年は、ベランダや花壇や外階段で カメムシをよく見かけました。
ベランダでも何度か捕まえた・・・。 嫌な奴。!!(>д<)ノ

かわいいイチゴちゃん、ベランダガーデンの講座で ペットボトルに植えてから 
一度も植え替えもせずによくまぁ、元気に育ってくれたものだ。ありがとう! ♪(^_^) /~~~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

11/4

ベランダの鉢たちに囲まれて、イチゴの葉は、元気いっぱいです。


花も実も次々とついてくれます。


きれいな形の実です。 このまま赤く熟したのを食べたい!


めも:2020/11/04 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


2016年5月24日 「野菜のミニチュア コンテナガーデン」講座
2回め 「ペットボトルを使った壁掛け家庭菜園」
植えるのは、イチゴ、カモミール、スイートバジル。

 ⇒ Myブログ:5/24 野菜の講座、イチゴやハーブを育てよう



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

楽しい想い出 (*^_^*)♪
→ 2020年 イチゴを育てよう シリーズ
→ 2019年 イチゴを育てよう シリーズ
→ 2018年 イチゴを育てよう シリーズ
→ 2017年 イチゴを育てよう シリーズ
→ 2016年 イチゴを育てよう シリーズ

 2016年から イチゴを育てよう シリーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする