5月はじめに種を蒔いたアサガオを鉢に植え付けました。
グリーンカーテンにするか行灯仕立てにするか、様子を見ながら決めましょう。
5/29に植え付けたアサガオの鉢の様子です。
9/11 8時 季節のせいでしょうか? 天気のせいか?
朝顔の花が朝から午前中少しだけ長く咲いてくれます。
緑のカーテンには、富士の紅など たくさんの花が咲きます。
下の方には、3種。 『富士の紅』、『富士の桃』、『白い縁に青の花』
『白い縁に青の花』が最近また、いくつもの鉢で咲いています。
めも:2020/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
9/10 5時半
8/15以来 アサガオA 久しぶりに咲いた『巨大輪朝顔 曙』
淡いピンクのアサガオ『巨大輪朝顔 曙』
めも:2020/09/10 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
9/6 朝6時 と 10時
この日は曇っていたので、6時に開いていた花は、10時になっても変化なし(きれいなまま)。
(こんなことなら、寝坊しても良かったなぁ・・・)
6時のベランダに並んだ鉢。
緑のカーテンの足元にもアサガオが咲いています。
ゴーヤの実、フウセンカズラの実、にぎやかね。
6時 これは、蕾。どんな花が咲くのかな?
10時になると開いています。 濃い紫の花。
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
6時の花、『白い縁に青の花』 (10時も同じ)
6時の花、『富士の桃』 (10時も同じ)
10時の花、たくさん咲いた『富士の桃』
10時、緑のカーテンには、たくさんのアサガオの花 『ピンキーショット』
めも:2020/09/06 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
9/5
『富士の紅』 一輪
めも:2020/09/05 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
9/2 『白い縁に青の花』『富士の紅』『富士の桃』『濃い紫の花』『ピンキーショット』
9時
ベランダの緑のカーテン、身を乗り出して外からパ・チ・リ
たくさんの花と蕾が、皆同じ角度で並んでいるのに ビックリ!
『濃い紫の花』と『ピンキーショット』
緑のカーテンの一番上で咲く花
『富士の紅』
『白い縁に青の花』
アサガオA 『白い縁に青の花』がたくさん!
ベランダの内側から見た緑のカーテン。
右側の大きなハート型の葉が黄色くなって殆ど散ってしまったので、
緑のカーテンの半分くらいがスカスカ。
めも:2020/09/02 PowerShot SX730 HS で撮影
育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪
2019年
富士の紅、
富士の桃、ピンキーショット、
2017年の『
巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』
『白い縁に青の花』 白(『
ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類
(もしかしたら
ヘブンリーブルー も混ざってるかも)