goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

ハーブ水耕栽培、キッチンではじめよう

2016年07月06日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ 2016_水耕栽培 シリーズ

 ハーブ水耕栽培、キッチンで 始めよう 

7/5 講座で作った水耕栽培作品をや苗を持ち帰り、さっそく続きを行います。
講座の様子はこちら ⇒ Myブログ:7/5 野菜の講座、水耕栽培に挑戦


講座で作ったハーブの種の水耕栽培。ブリキバケツ入。


講座で使った種、テーブルにこぼれていたのを ほんの少しもらってきました。


なんの種だかわからないけど、まぁいいや。
縁がかけたコーヒーカップで育てましょう。
パーライトの入ったパックに ハーブの種をパラパラと5粒ほど。


できました! コーヒー入りのカップとコラボですよ。



講座で作ったアリストールの水耕栽培。
お菓子の袋でガラス瓶を遮光。


根が出るのを待ちます。 


根が出始めたバジルも 同じように作ってみましょう。
捨てずに持ってきたアリストールの茎と 
Myガーデンのミントリーフの茎をカットしたもの。

 

できあがり。3種類ミックスだと華やか。



カットした後のアリストールの苗も、もらってきました。


バジルの苗も!


とりあえず、プランターに並べてベランダMyガーデンへ。


めも:2016/07/05 CX2 で撮影


 ⇒ Myブログ:7/5 野菜の講座、水耕栽培に挑戦

参考になる水耕栽培のアイデア
 → 100均で水耕栽培容器の作り方 ~室内で簡単野菜づくり~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年5月~: Myガーデンのシリーズ ラディッシュ ・ イチゴ ・ ミニトマト ・ マリーゴールドとリーフレタス ・ 水耕栽培

 2016年 野菜講座 シリーズ (全5回) と まとめ
 ⇒ 「野菜のミニチュアコンテナガーデン」講座に参加」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

 ゴーヤも育てています。⇒ Myブログ:2016年 ゴーヤで緑のカーテン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする