goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

紫の花はエレモフィラ ニベア

2014年05月06日 | GCの花壇3月~5月
エリア1S
寄せ植えばちに紫の花が咲いています。

見るたびに何だろう? って首をひねっるけど まだわからない・・・。

花壇のお手入れをする先輩も知らないんだって 

5/7 分かりました! Google画像検索「白い葉 紫の花」でヒット!

エレモフィラ ニベア








めも:2014/05/02 CX2 で撮影

2013年05月10日 ⇒ Myブログ:花壇の紫の花は何?

Myワード : わかったよ!

エレモフィラ ニベア(ハマジンチョウ科)
オ-ストラリア原産。産毛に覆われたような白い茎・白い葉で、3~5月に淡い紫の花が咲きます。
とても上品な色合いです。
 → エレモフィラ ニベア 新・花と緑の詳しい図鑑

ちなみに ニベアとはラテン語で「雪のように白い」という意味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする