goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

11/10 ハエマンサスの花がMyガーデンに!

2013年11月10日 | Myガーデン
母が嬉しそうに花壇を指さします。

隅の方にぼわ~~と咲いている白い花は、ハエマンサス。
初めて聞く名前、なにそれ??

数日後お蕎麦屋さんで、綺麗に咲いたハエマンサス、めっけ!

すっかり欲しくなって、母の花壇から少しもらってきました。

元気に育ってくれるといいな!

(写真は無いの・・・。)

ハエマンサス ヒガンバナ科 球根性 原産 アフリカ・南アメリカ
ハエマンサス アルビフロース 和名マユハケオモト。
常緑性の品種で光沢のある葉が美しい。
夏に休眠するマユハケオモト型です 。寒さに強い 
→ ハエマンサスの育て方|ヤサシイエンゲイ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の作業の様子

2013年11月10日 | GCのイベントや作業
11月の日曜、思ったほどは寒くない朝。
GC花壇の作業をします。

エリア1 倒れたキク(菊)に支柱をたてます。


スプレーマム


エリア2 ずいぶんスッキリしました。


カサブランカの球根、踏まれないように支柱を立てます。


エリア3


エリア4


エリア7
エリア7E 夏の花を抜いて~、


土に腐葉土や肥料を混ぜて、しばらく寝かせます。


エリア7W 落ち葉で作った腐葉土を入れましょう!



樹木の剪定、気をつけて!



めも:2013/11/10 CX2 で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする