goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

10/12ホウキギが色づいてます。

2013年10月12日 | Myガーデン
夏祭りでゲットした寄植え鉢。

中央にデンとあるのは、ホウキギ
赤く色づいてステキ!


めも:2013/10/12 CX2 で撮影



ホウキギ(箒木、学名: Bassia scoparia)はヒユ科(アカザ科)バッシア属の一年草。
別名、ホウキグサ(箒草)。イソボウキ、イソホウキギ、サマーサイプレス、バーニングブッシュ
かつてはコキア属(Kochia)に分類されていたので、コキアと呼ばれていますが、今はバッシア属(Bassia)になっています。

Myワード : はじめて!

 


夏越し休眠のシクラメンに水を!

2013年10月12日 | Myガーデン
毎年水をやらずに夏越しさせるシクラメン。

今年の梅雨明けは 7月6日でしたから、
たぶんその後から水をあげていません。

10月12日 カラカラ状態です。 

左 シクラメンC   右 シクラメンB


そろそろお水を上げましょう!

たっぷりの水をゆっくり 何回かに分けてかけます。


古い枯れ葉を取り除くと、新しい芽がでています!

めも:2013/10/12 CX2 で撮影


元気に育ってね!

去年の様子 ⇒ Myブログ:夏越ししたシクラメン 2012年10月06日
 ⇒ Myブログ:シクラメンが咲きました。2013年4月4日
シクラメンC   シクラメンB
  


前回の写真 ⇒ Myブログ:夏越ししたシクラメンAとC 9月30日
Myワード : MyGシクラメン