goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

ラベンダーかなぁ

2007年04月30日 | GCの花壇3月~5月
Myガーデンの ラベンダー と違うような、似ているような・・・

すべて 2007/04/29 Ca GXで撮影

気になるので、調べてみよう! 


ラベンダーは シソ科 ラバンデュラ属 の常緑小低木で、およそ30種もあります。
花、葉、茎、根などの形態や外見などから、大きく 4分類 されています。

  スパイカラベンダー グループ ~ イングリッシュラベンダー、スパイクラベンダー、ラバンディン、スイートラベンダー

  ストエカスラベンダー グループ ~ ストエカスラベンダー、ビリディスラベンダー

  デンタータラベンダー グループ ~ デンタータラベンダー

  プテロストエカスラベンダー グループ ~ ピナータラベンダー (レースラベンダー)

 わかりました! 写真の花は、ストエカスラベンダー
 別名  フレンチラベンダー、イタリアンラベンダー、ラベンダー マール です。
   特徴  : 花穂は丸みがあり、花穂の上に短い苞葉がつく
   花の色 : 赤紫色、白色
   開花期 : 5月上旬~下旬

        
こんなブログ見つけました。 Lavender Home