目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

手作りクリーナー

2008-06-13 10:25:40 | 家事
クリーナーを作りました。
Hikobeさんがセスキスプレーなどを手作りされていて、毎日エコ生活されているので私も作ってみたくなりました。

実は我が家にはこんなものがあります。
以前私がエコ生活に興味があった頃、ネット販売で購入したものです。重層4,5キロ入り。とにかくでかいです。



そしてこんなのもあります。酢酸、ホワイトビネガー1ガロン。


実はこれらは以前手作り石鹸に燃えてた頃、「天使は清しき家に舞い降りる」という本を読んで影響を受けたのでした。


そんなわけで幸い家には、そういうものを作るための材料や道具はけっこう揃ってたりします、えへん!(っていばってどうする)

これが今回私が作ったものです。ほとんど上記の本のレシピで作りました。



下の写真。固形のエアーフレッシュナーと普通の液体エアーフレッシュナーです
固形の方は重曹にエッセンシャルオイルやフレグランスオイルを数滴落としただけです。アルミの蓋の方に大元をいれていて、手前の細長いガラスの器に小分けして、洗面所のトイレ脇に置きました。
液体のエアーフレッシュナーは、同じくトイレに置いていて(うちはトイレと洗面所が同じ部屋です)酢酸と精製水を半々、それにEOを入れました。本では酢酸が100パーセントなんですが、いくらEOを入れてもちょっと匂いがきつくなるので私は精製水で希釈しました。うちは大きなワンコがいるのでエアーフレッシューナーは必須なんですが、少し前までは精製水にエタノールとEOを入れて使ってました。でも今回この「天使~」を再び読むと、この著者の方はエタノールをあまり快く思ってないようですね。まっ、酢酸はたくさんあることだし、今回は本通りに酢酸で作ってみました。


向って左側、これは本によると浴槽やタイルなどを洗うのに適しているアーススクラブという名前のクレンザーです(この本に書かれているクレンザーのネーミングがお洒落というかいちいち可愛いです)材料は重曹に液体石鹸、水、酢酸、EOです。
右側のはオセダスプレーです。例のオセダポリッシュを水200mlに対して小さじ1ほどオセダをいれてます。固く絞った布に2か所程度オセダの原液をつけて丸一晩放置しておいたら綺麗にオイルが布全体に回るらしいのですが、前の晩からの用意が面倒なので、ネットをみてたら希釈しスプレーにして使ってらっしゃる方がいたので私もやってみました。


こちらはトイレ用です。
左側の白いボトルはハリウッドボウル(可愛いネーミングでしょ)トイレクリーナーです。液体石鹸、重曹、水、酢酸、EOです。アーススクラブと似てますね。入ってる材料は同じなんですが、配分が違うだけです。
右側のは香りつきの酢酸です。こちらは水で希釈してません。ハリウッドボウルで便器を洗った後、これでスプレーします。重曹が白く残ってるときなどもこれで流れ落ちますし、香りもグッドです。


お次は、右からアースシェーカー(台所用クレンザー)です。なんのことない、ただ重曹にEOを落としただけ、固形エアーフレッシュナーと同じですね。ただ、エアーフレッシュナーの方には消毒に適したEOや香りに適したFOを数種類ブレンドして作りましたが、こちらはレモンのEOだけを入れました。
その隣はHikobeさんがずっと愛用されているセスキスプレーです。私は主にキッチンの扉などの手垢の汚れをこれで拭きとろうと思っています。(Hikobeさん、どうもありがとう(^-^))
そしてその横はワンダースプレー(多目的家庭用クリーナー)です。こちらは酢酸、ホウ砂、熱湯、液体石鹸、EOが入ってます。本によるとこれはかなり使い勝手が良いそうです。そして一番左は消毒用のエタノール。これは普通にスプレー容器に移しただけですが、冷蔵庫などの掃除に使いやすいようにと思って入れてみました。



容器も今回はすべて家にあるものでまかなえました。スプレーの先だけのをホームセンターで一つ買ってあったのと、それに、本体が気に入らないスプレーボトルの先だけを保管してたのがあったので、それらを空きビンやペットボトルに取り付けると案外サイズがどんぴしゃりだったりします。アースシェーカーを入れている蓋が緑色のフリットトップの容器ですが、これはクラフトのバルメザンチーズが入ってた容器です。紙のタイプはしけるのダメだけど、プラスチックの方ならそれに入れるのが一番お勧めと本に書いてあったので、ちょうど家にあったので、まだ中身はいっぱいありましたが、別の容器に移しカラにしました(笑)

さて、作ったはいいけれど、きちんと使いこなしていけるでしょうか~。
それが一番問題だったりして(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱおさんへ (やまもも)
2008-06-13 17:36:04
何でも本格的にされるところ、ぱおさん、すごいですね。

スプレーとかチーズの入れ物とか うまく再利用されていますね。
私も捨てなければよかったと思いました。

手作りクリーナーに圧倒されて、コメントしようがありません。立派です。

ところで、全てのラベルは緑色の枠に印字されているようですが、パソコンで作られたのですか? とてもきれいで
使い易そうですね。何が入っているかきちんと分かりますね。




返信する
やまももさん (ぱお)
2008-06-13 23:21:29
いえいえ、そんなに褒めていただくようなものではありません。
本を見て、その通りに作っただけですから(^-^)

ラベルですが、ご指摘のようにパソコンで作りましたが、枠は緑色ではなく黒色です。
確かに写真で見ると少し緑っぽく見えますね。
中身がなくなったときに、ラベルを見て作れるようにと思って配合を書いておきました。
ラベルは水に濡れても大丈夫なように透明カバーフィルムというのを上から貼りました。
このフィルムはけっこういいですね。
返信する
Unknown (Hikobe)
2008-06-17 14:25:15
重曹とかビネガーでこんな大きなものがあるのですね。びっくりです。
これだといくらでも使えそう。
「天使は清しき家に舞い降りる」は佐光紀子さんが翻訳したものですよね。
この本は、まだ読んだことがありません。
社宅にいたころに、佐光さんの本でナチュラルクリーニングを知ったのですが、
読んだ後に薬局に行って「酢酸ありますか?」と聞いたら、
店の人が「酢酸???ないですねぇ」と、そんなもの何に使うの?っていう顔をされました。
ぱおさんの買った大きな容器の酢酸、どこに売っていたのですか?
でもうちには置き場所がないので買えないのですが(だったら聞いてどうするって感じですね・・・汗)
あと、エタノールは否定的なんですね。
初めて知りました。

ぱおさんの持ってらっしゃるもの
どれも本格的で化学の実験ができそうですね。
すごいです。

うちは部屋のにおいに悩まされているので、
エアーフレッシュナーが気になっています。
臭い消えますか?
作ってみて、実際に使い心地のよかったものとか
また紹介してくださいね。
返信する
Hikobeさん (ぱお)
2008-06-20 22:35:58
ホント、お返事おそくなってすみません。

酢酸ですが、私の買ったのは正確には酢酸ではないんです。
ホワイトビネガーです。ヘンイツの。
「天使~」の本には酢酸の代用品としてこのヘインツ社のホワイトビネガーを勧めてらしたので、買いました。
あの大きな重曹と一緒にネット販売で買ったんです。
もう何年も前に購入したので買ったお店の名前はわすれましたが、重曹とホワイトビネガーのメーカー名を入れて検索して、一番安く売ってる所で買いました。
確か福岡県のお店だったと思います。
ここまで大きなサイズのは普通のお店にはなかなか売ってないですが、500mlくらいかな?小さな瓶に入って売ってるのは定価でも200円で売ってます。
この瓶は口の部分が一般的なスプレーの口とぴったり合いますので重宝します。
私が今回作ったクリーナー類もこの瓶に入れてるのが二つくらいあったと思います。(透明の瓶のやつです)

エアーフレッシュナーですが、このホワイトビネガーで作ったのはけっこう強力ですよ。
ビネガーって匂いがかなりきついですから、動物臭もビネガーには負けるのかも。
以前まで使ってたエタノールを入れたエアーフレッシュナーよりよく効くような気がします。

今回作った中で私が一番気にいってるのはワンダースプレーですね。
使いやすいですし、汚れも落ちもいいです。
お風呂場用とか、トイレクリーナーは重曹が多く入っているので、使う前に容器を振らないといけないのですが、ワンダースプレーはその必要はないです。

「天使は~」は割と面白いですよ。
是非図書館で借りて一度読んでみてください。
返信する

コメントを投稿