目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

ぬか漬け、漬けてみました。

2009-02-06 20:32:23 | 料理
先日テレビでやってたぬか床を売ってるお店、
ネット検索してさっそく注文してみました。
大きい方がぬか床、小さい方はぬか床が減ってきたときに補充する分だそうです。

最近はなはなさんが漬けものの先生から直々に指導を受けたという、
とても美味しい大根の漬けものを漬けておられたり、
これはちょっとした漬けものブームの到来ではないかとワタクシは考えております。



漬け物を漬けるための容器もすでにネットで購入済み。(なんでも形から入るヤツです)
ちょっとレトロな感じが気に入っとります。



重石と水を抜くための穴の空いたコップのようなものが入ってました。



大きいほうのぬか床を開けてみたところです。



ではさっそく漬けものを漬けてみることに・・・

おっと、その前にぬか漬けってどうやって漬けたらいいんだ!?
そのまま野菜を入れてぬか床をかぶせりゃいいだけ?
多分それでいいんじゃないかと思うけど…。
ちょっと心配になってきたんで家にあった「お漬物」という本、
父(現在喧嘩中)から以前貰ったヤツを取り出して調べてみました。
するとどうやらいきなり野菜を放り込むのではなく、
野菜に塩をして少しこすってから入れるそう。
良かった!間に合ったぞ!

で、本の通りにきちんと塩をして、まな板の上に並べておいて、
その時ふとぬか床の入っていた茶色の包みの裏を見ると、
そこにはぬか漬けの漬け方が書かれているではありませんか。(全然見てなかった)
ま、漬け方はもう分かったんだけれども、一応読んでみることに。
ふむふむ、最初の2、3回は野菜に塩をせずに直接入れてください、ふむふむ。

エエ~~~~~~~~~~~~~~~ッ!
もうしっかり塩をしてしまった後ではありませんか。
わっちゃ~~~。
まっしてしまったもんはしゃーない。
気持ち的に一応水洗いしたりなんかして、ぬか床に入れました。

そうそう野菜の写真を撮っておけば良かったです。
ぬか漬け漬けるのに舞い上がったりパニックったり、
すっかり忘れてましたよん。
残りのぬか床をいれたら容器の口元までいっぱいになりました。



重石をのせてみたところ。
本当はもっとゴロンとしたラグビーボールみたいな石だったら気分も盛りあがるとこなんですが、
こんなコンセントの差し込み口みたいなもの置いたって、いまいち気分は盛り下がりますな。



蓋してみました。
蓋の裏がちょとボコンと内側に凹んでる形になってるんで、蓋閉めるのがキツキツ。



じゃぁ~~~~ん!!
冷蔵庫に入れてみましたぁ!
容器が陶器製なのと、重量2キロのぬか床入れてるんでめっちゃ重たいです。
運動不足で腕力弱まってる私は、しっかり両手で持たないと冷蔵庫に運ぶまでに落としてしまいそうでした。
(ここで落としてしまってはどもならん。)

上の方の棚に入れると棚が割れそうなんで、ここしか入れるところはありません。
冷蔵庫保管で24時間くらいしたら食べられるそうです。

イェ~イ! やりぃ!