当ブログをよくご覧になってくださっている方なら、おわかりだと思いますが・・・
我が家はよく「天ぷら」を作ります♪
メニューに困ったり、お野菜を沢山とりたいけれど、何品も作るのは面倒くさいな~
なんて思ったりすると・・・よく「天ぷら」に逃げます♪?
大好きなお蕎麦にだって「天ぷら」が無いと嫌だし・・・♪
意識したことは無いけれど、やっぱり「天ぷら」が好きなんだろうな~~
でも、今まで「天ぷら」を食べに行こう!とか「天ぷら」を買って来よう!
なんて思ったことは無いんですよ♪
多分、自分ちで作るのは衣が少ないので胃にもたれないし、沢山色んな種類のが食べられるからかな・・・?♪
しかも、昨日は冷蔵庫に少しずつ残っていた食材の処理も兼ねて「天ぷら」にしました♪
ついに、冷蔵庫のお掃除にも・・・「天ぷら」♪
レシピ作りをしていると、どうしても色々な食材が余ってしまうんです♪
息子用には、数本残っていた「ソーセージ」を天ぷらにして・・・♪
お仏壇用には・・・お野菜だけの「精進揚げ」を・・・♪
一番奥にお供えしています♪
で、ちょっとおススメしたいのが・・・
茹でて冷凍しておいた「トウモロコシ」&「玉ねぎ」&「桜エビ」のかき揚げで・・・
特筆したいのが・・・
採れて採れて仕方がない「キュウリ」と中途半端に残っていた「冷凍ムキエビ」のかき揚げ♪
「ムキエビ」の「プリッ!」した食感と、「キュウリ」の「シャキッ!」とした食感が・・・
いと旨し!です♪
サッと揚げて・・・揚げたてをいただく♪
美味しくいただくコツです♪
よろしかったら、お試しくださいな♪
きゅうりのかき揚げー?
初耳じゃ~~~
うちはお盆13日の夜がそうめんと天ぷらって決まってるんです。
やったばっかだからもう少ししたらやってみます。
ちょうど新しいキュウリも切れ始めたし♪
ナイス情報ありがとう?
是非やってみて♪
ムキエビははずさないでね♪
あと、時間が経つとキュウリがしんなりしてしまうので(それでもシャキっとした食感は残っているけれど)
一番最後に揚げて・・・揚げたてを召し上がれ♪
てんぷらは、どうも上手く揚げられず…つい逃げてしまいます。
おばあちゃん(姑)がとっても上手に揚げるので、
毎回ワザを盗もうと思うのですが[E:sweat01]
「トウモロコシ天ぷら」は我が家も作りました。
スナック感覚で美味ですね[E:heart04]
確かに「天ぷら」は難しいですね(>_<)
私は、天ぷら粉に米粉(上新粉)を加えたり、少ししか衣をつけなかったり、
かき揚げなどは、天ぷら粉と上新粉をまぶしたあと、水を少量加えたりと・・・
独自の方法で(素材によって変えている)あげています♪
トウモロコシは今の時期、毎週らでっしゅぼーやさんの野菜BOXに入ってくるので、茹でてから適当な大きさに切ってラップにくるみ、冷凍しておきます♪
これが、とっても重宝するんですよ♪