goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

気合いだぁ~!?

2025-02-27 | 日記

夫の携帯番号がなかなか覚えられず・・・♪

以前「スマホ」を忘れたことを駅で思い出し、夫に持ってきてもらおうと「公衆電話」から家に電話しようと思ったけれど・・・

つながらず♪

(そう言えば、公衆電話などは拒否設定をしたような?)

ところが夫の携帯番号は覚えていないので、もうお手上げ!

結局家に取りに戻ったことがあったんです♪

で、そんな私のために娘が「語呂合わせ」を考えてくれて♪

それがなかなかユニークで♪

昨日、車の車検のために車屋さんへ車を持ち込み・・・

書類を記入の際、夫の携帯番号を書こうと思ったら携帯番号が思い出せない!

と言うか、その「語呂合わせ」が思い出せない!

なので自分のスマホで調べて夫の携帯番号を記入♪

で、受け付けの女性に・・・

「娘が語呂合わせを考えてくれたんですよ」

「○○○○○○○○って」(語呂合わせ)

そうしたら、その女性に大受け!

笑いながら「凄い!私が覚えちゃいました!」

って♪(笑)

でも、この一件で私も覚えられたかな?

そう信じたいです♪(笑)

 

「かまきり」は、その年の冬にどのくらい「雪」が降り積もるかを予想して「卵」を産みつける・・・

って言うのを聞いたことがあるけれど・・・

(雪に埋もれないような高さに産みつけるって♪)

でも、我が庭では、大体私の背の高さくらいの位置に、毎年産みつけています♪

そしてもう少ししたら、庭には「カマキリの赤ちゃん」が♪

小っちゃいのに、一丁前に私に向かって威嚇してくるその姿の何とも愛らしいことよ!

 

いよいよお教室終了のカウントダウンが始まります♪

今日も一日お教室の準備を♪

緊張と同時に気合も!

頑張るよ~!

 

今日のお夕飯は、冷蔵庫にあった「ソーセージ」と「シーフードミックス」を使って・・・

久~~~しぶりの「マカロニグラタン」でした♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らくちんに慣れてしまった私♪ | トップ | Smile Kitchen・K・・・最終... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2025-02-28 01:11:25
私も主人の携帯番号覚えられず・・・(笑)
昔は覚えていたんですけど・・・なぜだかわからなくなってしまいましたよ(笑)
そうそう携帯忘れると大変ですよ。
面白い語呂合わせってどんなだろう?(笑)

カマキリの赤ちゃん見たことないんですけど・・・卵はわかりますよ
今年 たまごみてないかも・・・

わあ~グラタンよいなあ~
マカロニグラタンですね。
寒い時はご馳走ですね。

キッチン 使いやすそうですよ。
変わった形がよいみたい(*^-^*)
返信する
Unknown (キキ)
2025-03-01 13:03:53
こんにちは!
パスタもグラタンも美味しそう!
お近くなら教室に伺いたいです。
お店で食べるパスタを作りたいですが程遠いです。
昨日先日失敗したこんにゃくにリベンジしました。
今回は元の作り方にしたので上手くできました。夜は刺身こんにゃくで食べました。
前回の失敗は何処が間違ったのかどうしても分かりません。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2025-03-01 21:15:30
PAPAさん ありがとうございます♪

若い頃は、何人もの電話番号を覚えていられたのに(*´Д`)
携帯を忘れた時、夫と連絡がつかず、本当にお手上げでした♪(笑)
語呂合わせは本当はブログに書きたかったんですが・・・
そうすると夫の携帯電話を公開することになるので、やめました♪(笑)

カマキリの赤ちゃんは、確かに、物干しざおにいたり、塀にいたりすると気づきますが、葉っぱにいたら気付かないかもしれませんね♪
小っちゃくって緑色なので♪

久しぶりの「マカロニグラタン」だったからか、沢山作ったのに、夫がぺろっと全部食べてしまいました(*^^)v(笑)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2025-03-01 21:22:14
キキさん ありがとうございます♪

我が家はお昼ご飯にパスタをいただくことが多いので、結構、回数は作っているんですよね♪
そうすると、何となく、味付けが分かってくるんです(*^^)v

こんにゃく、うまく出来てよかったですね\(^o^)/
前回の失敗の理由がわからないと言うことですが・・・
元の作り方でうまくいったのなら、これからは元の作り方でやればいいですよね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。