goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今日のネタはトマトとニラと餃子と♪

2022-07-07 | お野菜について&プチレシピ

最近、スーパーなどでもたまに見かけるようになった・・・この「トマト」♪

召し上がったことありますか?

見た目がちょっと「サクランボ」に似ていて・・・

とにかく驚くのがその食感♪

皮がとても薄く、今まで食べたことがない柔らかさなんです♪

私がこの「トマト」を始めて食べたのは、今から12年前のこと♪

 

感動的な・・・♪ - お野菜を食べよん!

今日は「美食倶楽部埼玉」主催の料理教室に参加してきました♪イタリアンレストラン→「ROSSI」のオーナーシェフ山崎浩司氏に学ぶ・・・「イタリアンレッスン」♪「インカ...

goo blog

 

友人であり「生産者」さんだった「眞々田さん」がこの「トマト」を作っていたんです♪

もう驚きしかありませんでした♪

ただ少しして作らなくなってしまったので、その理由を聞くと・・・

とにかく作るのが難しく、廃棄するほうが多いので作るのをやめたとのこと。

あれから12年♪

栽培技術も進歩したんでしょうか?

「農業新聞」でもこんな記事を見っけ♪

皆さまも、どこかで見かけましたら、その食感、お試しくださいませ♪

 

さて♪

そして今日のお夕飯は「羽根つき餃子」♪

今月、再開出来ることになった「男性料理サークル」♪

その時にやるので、「羽根」をちょっと変えて作ってみました♪

 

ところで、ここでちょっとした豆知識♪

「餃子」に入れる「ニラ」♪

買う時のポイントですが・・・

皆さまは「葉先」が茶色くなっていないか、ハリがあるかなどを見ると思うんですが・・・

私がまず見るのはその「切り口」♪

パッサパサに乾いてしぼんでいないことと、日にちが経っていると中身が出て来る(伸びて来る)ので・・・

中身が出ていないのを確認してから・・・葉のハリ等を見ます♪

うまく説明出来ていないんだけれど、今度良かったら、お店の「ニラ」を見てみてくださいな♪

そして根元のほうですが、実はとても栄養があるんです♪

なので、切り落とすのは最低限に♪

あと、一昨年のこと♪

「マツコの知らない世界」で紹介されていた「餃子」をお取り寄せしたんです♪

 

馬渡@宮崎県高鍋町♪ - お野菜を食べよん!

今から3ヶ月以上前の3月31日のこと♪テレビをつけたらちょうど「マツコの知らない世界」をやっていて♪いつもは見ていない番組なんだけれど、その時はなぜか興味を引かれ...

goo blog

 

そしてそれまでは「餃子」には「長ネギ」を入れていたんだけれど・・・

今は「馬渡」さんを真似して「玉ねぎ」を入れています♪

で、出来上がった「餃子」は「酢&コショウ」でいただきました♪

 

新規感染者が増えていますね・・・。

また調理室の使用が禁止になったら、サークル活動もまた延期に・・・。

どうなるかな~

再開出来ることを願いつつ、粛々と準備に励もうと思います♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする