goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

「竹の子」の思い出♪

2011-05-16 | プチレシピ

「竹の子」を沢山いただきました♪

201157_002

早速→アクを取り・・「竹の子」三昧のお料理を♪

そうそう!

「竹の子」と言えば・・・

昔・・・う~ん・・・今、高2の息子が3歳くらいの時かな?

町主催の「竹の子狩り」が近所の竹やぶでありました♪

(きっと間引きも兼ねていたのかも)

で、夫と子どもたちが参加し、沢山の竹の子を採ってきたことがありました♪

土の中からちょこっとだけ先っぽが出ているのを見つけて掘るらしく、結構見つけるのが難しかったとか。

当時ちっちゃかった息子は、目線が地面に近いためか(笑)、上手に可愛らしい竹の子を採ってきて♪

その竹の子があまりにもみずみずしくって美味しそうだったので、アクも取らずにそのまま煮物に・・・♪

そうしたら、それがと~っても美味しかったの!

家族みんなで「美味しいね~!」って♪

すると息子・・・と~っても得意そうで、うれしそうで・・・♪

今でも、あの時の顔を思い出すと、思わず微笑んでしまいます♪

今では、その竹やぶは無くなってしまったけれど・・・

息子の記憶には、あの竹の子狩りと美味しい竹の子の味はまだ残っているかしら?

ニキビがちらほら出てきた顔で、黙々と食べていたけれど・・・(笑)

それでは、最後に竹の子三昧のお料理を・・・どうぞ♪

まずは定番の「竹の子ご飯(鶏肉入り)」♪

031

「ペペロンチーノ」♪

201157_014

「がんもとの煮物」♪

012

実はこれ・・・お酒少々を入れたコンソメで煮たもの。味付けはお塩のみ♪

「ニンニク炒め」♪

002

サラダ油でニンニクと一緒に炒め、塩&コショウをして最後にお醤油少々をジャっ!

私の大~~~好きな「竹の子のフリット」は・・・♪

034

3日続けて作りました(笑)

実は、他からもまた竹の子をいただいたので・・・

これは、抹茶塩でいただきます♪

今年も思いっ切り「採りたて竹の子」を堪能できました♪

ご馳走さまでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする