いつまでも冬バージョンのままでは暑苦しいので、プロフィール欄の画像を新調しました(でもイマイチな出来なので、すぐ変更するかも…:汗)。プロフィール画像の筆者の横にはいつもゴンがいます。ゴンが亡くなってから1年半以上が経ちますが、1日たりともゴンのことを思わなかった日はありません。ゴンは心の中にずっと住んでいるので、いつも一緒です。このブログのことも見守ってくれているのかなぁと思います。
つい最近、ゴンのことでRanさんからコメントをいただきました。ありがとうございます!m(- -)m ゴンのことをブログに書いて良かったなぁと思います。Ranさん、Qちゃんといっぱい遊んであげてくださいね♪ いくらかわいがっても、かわいがり過ぎるということはないと思いますので…。
さて、HGUCニューガンダムが完成し、ゲバイも完成間近となったので、そろそろ新ネタの用意をすることにしました(←あれ?スローネアインはどうなったの!? ――続きはそのうち…:汗)。
次ネタはHGUCザクⅡ改! 久しぶりにジオンの量産型モビルスーツです♪ 1/100オーバーフラッグも製作ネタにしたかったのですが、ややタイミングを逃してしまった感がありますので…(汗)。
やっぱりザクの新作キットを作れるとなるとテンションが上がります。今日はゲバイの汚し塗装をするつもりが、気が付けばザクⅡ改(「ザクFZ」の方が分かりやすいですねぇ)用のモノアイレンズを作ってしまっていました(汗)。まだキット自体を手に入れていないのに…。
筆者は小さめのモノアイが好きなので、以前作ったHGUCザクの時は、ウェーブさんの「Hアイズ ミニ」の2ミリ径とコトブキヤさんの「丸ノズル」の3ミリ径でモノアイレンズを作りました。でも、今から思えば小さすぎたような気もするので、もう少し大きいサイズで作ることにしました。
Hアイズ3ミリではやや大きいと感じる(あくまで個人的好みです)ので、2.5ミリ径を使用しますが、2.5ミリのHアイズに合う丸ノズルは残念ながらありません。別のメーカーの製品なので仕方無いのですが…。
写真左側はコトブキヤさんの「丸モールドⅡ」の3.5ミリ径です。内径は約2.3ミリですので、やや穴が狭いです。
そこで内径を2.5ミリに広げます。方法は以前にも書きましたが、金属製のノギスを使います。
写真左:筆者が愛用しているタミヤさんのノギスです。上の方にある部分(穴の内径などを測る場合に使います)はかなり鋭く尖っています。
写真右:この部分を切削用工具として使用します。
2.3ミリの穴を少しずつ削って2.5ミリにしていきます。まずノギスを2.3ミリと2.4ミリの中間ぐらいに固定し、丸モールドの穴の部分に当ててグリグリと回し、穴を広げます。
続いてノギスを2.4ミリにセットしてまたグリグリと穴を広げます。こうして少しずつノギスを広げて最終的に2.5ミリ内径の穴に広げます。
右から2番目が加工後のものです。削りカスを歯ブラシでこすり落し、削った後の白くなっている部分にリモネン系接着剤をごく少量塗って成型色を復活させました。穴を広げるとフチの部分の厚みが薄くなるので、良い感じになったと思います。
2.5ミリのHアイズがピッタリはまるようになりました♪
後はいつもどおりの作業でレンズ裏面にラピーテープを貼ります。はたしてHGUCザクⅡ改にピッタリのサイズかどうかは分かりませんが、気分は盛り上がりました。
そういえばザクⅡ改のキットにはもう一つ、別バージョンの頭部が付属するんですよねぇ(汗)。もう一個作らないといけないかも…。
つい最近、ゴンのことでRanさんからコメントをいただきました。ありがとうございます!m(- -)m ゴンのことをブログに書いて良かったなぁと思います。Ranさん、Qちゃんといっぱい遊んであげてくださいね♪ いくらかわいがっても、かわいがり過ぎるということはないと思いますので…。
さて、HGUCニューガンダムが完成し、ゲバイも完成間近となったので、そろそろ新ネタの用意をすることにしました(←あれ?スローネアインはどうなったの!? ――続きはそのうち…:汗)。
次ネタはHGUCザクⅡ改! 久しぶりにジオンの量産型モビルスーツです♪ 1/100オーバーフラッグも製作ネタにしたかったのですが、ややタイミングを逃してしまった感がありますので…(汗)。
やっぱりザクの新作キットを作れるとなるとテンションが上がります。今日はゲバイの汚し塗装をするつもりが、気が付けばザクⅡ改(「ザクFZ」の方が分かりやすいですねぇ)用のモノアイレンズを作ってしまっていました(汗)。まだキット自体を手に入れていないのに…。
筆者は小さめのモノアイが好きなので、以前作ったHGUCザクの時は、ウェーブさんの「Hアイズ ミニ」の2ミリ径とコトブキヤさんの「丸ノズル」の3ミリ径でモノアイレンズを作りました。でも、今から思えば小さすぎたような気もするので、もう少し大きいサイズで作ることにしました。
Hアイズ3ミリではやや大きいと感じる(あくまで個人的好みです)ので、2.5ミリ径を使用しますが、2.5ミリのHアイズに合う丸ノズルは残念ながらありません。別のメーカーの製品なので仕方無いのですが…。
写真左側はコトブキヤさんの「丸モールドⅡ」の3.5ミリ径です。内径は約2.3ミリですので、やや穴が狭いです。
そこで内径を2.5ミリに広げます。方法は以前にも書きましたが、金属製のノギスを使います。
写真左:筆者が愛用しているタミヤさんのノギスです。上の方にある部分(穴の内径などを測る場合に使います)はかなり鋭く尖っています。
写真右:この部分を切削用工具として使用します。
2.3ミリの穴を少しずつ削って2.5ミリにしていきます。まずノギスを2.3ミリと2.4ミリの中間ぐらいに固定し、丸モールドの穴の部分に当ててグリグリと回し、穴を広げます。
続いてノギスを2.4ミリにセットしてまたグリグリと穴を広げます。こうして少しずつノギスを広げて最終的に2.5ミリ内径の穴に広げます。
右から2番目が加工後のものです。削りカスを歯ブラシでこすり落し、削った後の白くなっている部分にリモネン系接着剤をごく少量塗って成型色を復活させました。穴を広げるとフチの部分の厚みが薄くなるので、良い感じになったと思います。
2.5ミリのHアイズがピッタリはまるようになりました♪
後はいつもどおりの作業でレンズ裏面にラピーテープを貼ります。はたしてHGUCザクⅡ改にピッタリのサイズかどうかは分かりませんが、気分は盛り上がりました。
そういえばザクⅡ改のキットにはもう一つ、別バージョンの頭部が付属するんですよねぇ(汗)。もう一個作らないといけないかも…。
可動部分や設定に近い所だけHGUCから持ってきて、旧FZに組み込むと最高かもしれませんね。
・・・スローネアインも作っていましたね、そういや・・・。今思い出したとはいえn(ry
だから、設定画とホビージャパン別冊の作例が私のイメージソースなんです。HGUC結構カッコイイと思うんですけど(笑)
MGガンダムVer2.0を見た後だと、HGUCにも安彦風味が加わったVer2.0が加わるかもしれませんね。
ザク楽しみにしています。
コトブキヤさんの丸モールドもない。
あこがれますね。
プラモを作る時以外は、Qちゃんといっぱい遊んであげたいと思います(笑)
ゴンちゃんは、いつも近くで見守ってくれてますよ。
(^^;