ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

コメントありがとうございます。

2012年01月30日 | 臨時ニュース・その他
 読者の皆様、たくさんのコメントありがとうございます。更新しなければならないとは思うのですが、正直、今は何を書けば良いのか分かりません。何か作って気分転換しようにも集中力が続かず、製作記事のネタも今はありません。立ち直るまでもうしばらくかかると思います。申し訳ございません。

最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morimo)
2012-01-30 21:56:19
今はゆっくり休んでください。
返信する
Unknown (きょう)
2012-01-30 22:04:25
はじめまして、かめッチさん。

更新は楽しみにしてますが、義務と感じる必要はないですよ。気が向いたらお願いします。
好きなガンダム作品でも見られてはいかがでしょうか?
寒いので体調に気をつけてください。
返信する
Unknown (おっさん)
2012-01-31 00:06:08
かめっちさん。
何時も参考にしていました。

たまにはお休みも必要です。
一杯充電してパワーアップして帰ってきてください。

楽しみにしています。
返信する
Unknown (剣時)
2012-01-31 02:17:39
まだ1週間ほどしかたってませんし立ち直れないのも仕方がないと思います
ゆっくり休んでください
返信する
Unknown ( )
2012-01-31 04:25:50
久しぶりに覗きに来たらなんやら難しい状況のようで。
いじりたいときにいじりたいキットで更新してください。
たまに来てまとめて完成まで見るのがじつに興味深いので。
返信する
初めてのガンプラ! (M太郎)
2012-01-31 06:48:06
かめっちさん、こんにちは。

はじめてコメントさせていただきます。
わたしはかめっちさんのブログはよく閲覧します。
今回はいろいろと大変でしたね。

まあ、人間は生きていれば、たまに嫌われたり、妬まれます。
それと同時に好かれたり、尊敬されることもあるでしょう。

あくまでもわたしの個人的な意見ですけれど、かめっちさん、貴方様のブログは多くの方々に支持されています。
そして一部の方々には批判も受けました。

ブログ再開は正しい判断だと思います。

だけど、今一度、子供の頃に初めて作ったガンプラを作ってみてください。
あの頃のようにガンプラを楽しく作っていた気持ちを思い出すことが一番大事な気がします。

〝誰のためでもない自分自身のためにガンプラを作ってください。〟

きっと、自ずと答えは見つかるとわたしは考えています。
では、失礼します。


返信する
Unknown (サザエ)
2012-01-31 12:04:32
更新は焦ってする必要はないかと思います。ブログの内容的に好きで始められた事だと思います。それが「更新しなくてはならない」に変わってくると義務的になってきますので、ブログの内容もかめっちさんの意図する内容と違ってくるような自体になってくるような気がします。もちろんそうなってくると読み手側から見てもつまらない記事になるかと思います。好きな事のブログなんですから好きな時に再開されればいいんじゃないかと思います。

再開したいと思った時期が最善の時期かと。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-01-31 12:30:57
応援したい気持ちは分かるし、ブログ再開を望む気持ちも分かるけど、今は何も言わずにそっとしておいた方がいいんじゃないかな。
応援コメントも結局再開待ってます!みたいな書き込みだと、かめっチさんにプレッシャーを与えているって事に気付くべきだと思うけどね。

この考え方間違ってるかな?
返信する
こんにちは (Riggs)
2012-01-31 13:58:29
いつも(思い出したように)見ては、いつも関心させられるやら、参考になるやらで、楽しく拝見させてもらっています。

ここのところ複雑な事情があったみたいですね。
内容について、どうのこうの書く立場にありませんし、書くつもりもありません。

ただ、模型製作でも他の事でも集中力を欠いたりモチベーションを保てないとなかなか前に進めないものですね。

恐らく製作活動を義務だとは思われて無いと思います。
なので、いい機会(?)なので、ゆっくりと他の事を見たり考えたりして、充分に充電してください。

再び記事が掲載される事を楽しみに待っています。
返信する
Unknown (ザーコ)
2012-01-31 15:58:00
子供の頃夢中になっていた「プラモ作り」を、大人になって再びはじめるようになったきっかけがいくつかあります。
その中のひとつが、このブログでした。

ここはかめっチさんの場所です。
どう進むかは自身で決めることだと思います。
ただ、自分を責めるのだけはやめてください。
それは誰も望んでないはずですし、何の意味もないことです。

“楽しいプラモデル作り”
答えはそこにあるんじゃないでしょうか♪
返信する