ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

今日は久しぶりに…

2011年01月30日 | 現在製作中
 今日は久しぶりに用事が無い休日だったため、いろいろ作っていました。

 まずはRGシャア専用ザク。良いキットですねぇ♪ 
 
 首を左右に振るとモノアイが連動するギミックが1/144スケールで再現されているのはやっぱりスゴいです。そのギミックを仕込んだバンダイさんに敬意を表し、モノアイレンズ付近を「MGザクver.2.0」や「MGシャア専用ゲルググver.2.0」の時に改造したものと同様の構造にしてみました。
 使用したのはコトブキヤ「丸ノズル」の外径3㎜のものとウェーブ「Hアイズ」の直径2㎜のもの、あとはコトブキヤ「丸モールドⅢ」の直径3㎜の中央に穴を開けたものです(穴の径はキットのパーツD18のレンズ取り付け用ピンの太さに合わせます)。

  
 しかし、キットのレンズパーツ(A15)よりも厚みが増してしまったため、モノアイシールド(パーツA14)とレンズが干渉してしまう恐れが…(汗)。


 結局、レンズのフチの「丸ノズル」がモノアイシールドの内側にこすれてしまい、せっかくの連動可動がスムーズに作動しませんでした。あと、なんとなく目が小さいような気がしたので…


 直径2.8㎜の「Hアイズ」の裏側にラピーテープを貼ったものを、「丸モールドⅢ」に両面テープで直接貼ることにしました。

 

 目の大きさがキットのレンズパーツ(A15)とほぼ同じになりました。レンズの厚みが減ったため、モノアイ連動可動もスムーズに作動するようになり、ひと安心です。 


 とりあえず上半身の組み立てが終わりました。パーツが小さいため、ゲート処理や組み立ての時には破損や紛失をしないように注意が必要ですが、良いキットだと思います。 

 一方、HGUCグフカスタムは…



 マーキングシールの在庫の中から1/144スケール用の階級章マークを探し出して肩アーマーに貼ったのですが、大きすぎました(汗)。ノリスが大佐じゃなかったら、もう少しバランス良くマークが貼れたのに…。
 結局、シールがアーマーの曲面になじまなかったこともあって、このマーキングはボツにしました。

 さらに実験…
 
 「HGUCギラ・ズール(親衛隊仕様)」が発売された時のために、アンジェロ専用機でキットのシールと各装飾部のモールドとの相性を検証してみました。
 キットのシールはかなり精度が高く、爪楊枝でパーツの凹凸にシールをなじませると立体的に仕上がります。爪楊枝は先端をマイナスドライバーや彫刻刀の切り出し小刀のように削ったものを用意すると便利ですよ♪

 *前回・前々回の記事にコメントをくださった読者の皆様、本当にありがとうございます! m(- -)m

HGUCドライセン、キタ~!!

2011年01月23日 | 臨時ニュース・その他
 早耳ガンプラ情報局さんを見に行くと、模型雑誌の早売り情報が…

 次のリアルグレードはエールストライク!:次はガンダムMk-Ⅱだと勝手に思い込んでいただけに、嬉しい誤算です。「デュエルやバスターへの展開はあるのか、それともストライクルージュまでで終わってしまうのか、ガンダム!?(三石琴乃の声で読んでね)」

 MGウイングVer.Kaの色替えキット発売:バスターライフルの保持が不安定なキットなので、XXX-Gフレームと同様のハンドパーツをオマケに入れてほしいなぁ…

 HGUCの袖つきドライセンも出る!:今年最初の記事で「欲しい」と書いて1ヶ月も経たないうちにキット発売の情報が…ホンマに嬉しいです。

 今月の早売り情報は読んでいてワクワクしました。早耳さん、ありがとうございます!

スケール表示は単なる目安、か?

2011年01月14日 | プラモやってて思うこと&ガンプラの歴史
 ここに2台のミニカーがあります。

 車種は「クライスラー300C」。映画やドラマで見かけることが意外と多い、アメリカの高級セダンです。

 どちらも小さいながらも良く出来ています。ワインレッドの方はボンネットが開閉可能です。白い方は内装が凝っています。

 上から見たところ。ワインレッドがヤトミン社製、白がジャダトイズ社製です。

 さて、裏側を見てみると…

 この2台のミニカー、大きさがかなり違いますが、実は両方とも1/64スケールということになっているんです!

 
 読みづらいですが、両方とも1/64スケールと表示されています。

 実際に測ってスケール換算してみると、ヤトミン製ワインレッドの300Cは約1/69スケール、ジャダトイズ製の白い300Cは約1/60スケールであることが判明しました。まあ、だいたい1/64スケール…ということでしょうか(笑)。

 実車が存在するミニカーでもこういうケースがあるんですねぇ。今まで「旧キットのGP-03Sステイメンは大きい」とか「HGFCのGガンダムは1/144スケールじゃない」とか思っていましたが、もう少しスケールに関しては寛容にならないといけないかもなぁと思うようになりました。

 *前回の記事にコメントしてくださったASAHII@さん、めっちぇさん、円さん、Tアームズさん、2011-01-12 22:26:39のUnknownさん、オイラもノンシンナー派さん、トロ准尉さん、yanakaさん、剣時さん、本当にありがとうございます! 

マッスルカーとRFザク

2011年01月11日 | プラモやってて思うこと&ガンプラの歴史
 ここ数年、アメリカのスポーツカー(マッスルカー)が気になっています。実物を買って維持するのは無理なので、ミニカーを集めています。なぜマッスルカーが気になるかといいますと…
 アメリカ3大自動車メーカーから発売されているマッスルカー(フォード・マスタングシボレー・カマロダッジ・チャレンジャー)の最新モデルは、いずれも1960~70年代に絶大な人気を誇った初代モデルを意識したデザインになっています。特にダッジ・チャレンジャーの初代と新型はそっくりです。ミニバンやSUV、そしてハイブリッドカーの人気に押されて絶滅しかかったマッスルカーの復活を願って初代モデルのデザインを再現したのだろうと思いますが、現代の技術で過去の名車をリメイクしたということに筆者はロマンを感じるのです(燃)。

 この話はニューガンダムやVガンダムなど、歴代ガンダムにも通ずるところがありますし、ギラ・ズール一般型についても同じことがいえると思います。
 過去の名機のリメイクの極めつけはやはり、火星独立ジオン軍「オールズモビル」が使用した「RF」シリーズでしょう。かつてのジオン軍モビルスーツを模したリメイク機が連邦軍のジェガンを圧倒するという構図は、ジオン好きの筆者にとってはたまらないものがあります。 いつかはHGUCザクF2またはRGザクをベースに「RFザク」を作ってみたいなぁと思っています。「RFザク」のデザインは意外とオリジナルのザクから離れたものになっていますが、実際に作る場合には普通のザクにバーニアを追加する程度にしようと思っています。コミック「機動戦士ガンダムF90」に登場するザクはアレンジ控えめでしたし…。

 そういえば「オールズモビル」のネーミングの元ネタは昔のアメ車でしたねぇ(←おお、話が一周して戻ってきたぞ:笑)。
 
 *ASAHII@さん、トロ准尉さん、必殺名忘人さん、くろしばさん、薩摩・F・セイエイさん、剣時さん、うみんちゅさん、kyourin33さん、MGガンガルさん、コメントありがとうございます! m(- -)m 

短い記事始めます

2011年01月07日 | 臨時ニュース・その他
 大晦日の記事のラストで「来年は新企画を導入してブログの長期放置を解消しようと考えています」と書きましたが、その新企画とは「ツイッター的な短い記事」です。昨年12月18日の記事に必殺名忘人さんからいただいたコメントに、「その手があったか!」と目からウロコが落ちました。
 昨年はいろいろと忙しかったのもありましたが、「中途半端な記事を公開するわけにはいかない」という妙なこだわりと気負いが邪魔をして記事が書けなくなり、結果としてブログを長期放置してしまうことが多々ありました。毎日読みにきてくださった読者の皆様にはたいへんご迷惑をお掛けしました。m(- -)m
 ツイッターほど短くはありませんが(おそらく10行ほどになると思います)、今後は短い記事も織り交ぜて更新回数を増やし、もう少し気楽にブログを続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。m(- -)m

 前回の記事にコメントしてくださった必殺名忘人さん、ツヨさん、不知火アスカさん(長いことご無沙汰して申し訳ございません:汗)、ASAHII@さん、ともちさん、剣時さん、トロ准尉さん、ジンさん、MGガンガルさん、鳴海壮吉さん、RX-78-2さん、kyourin33さん、「MGターミネーターとかわくわくしませんか」さん、2011-01-05 21:13:18のUnknownさん、オイラもノンシンナー派さん、yanakaさん、本当にありがとうございます! やっぱり「キットが欲しいマイナー機体」の話はワクワクしますねぇ♪ 筆者は「第08MS小隊」版のドムも欲しいと思っています。ドム系モビルスーツの製作記事はまだやったことがありませんし…。あと、前に記事で書いたことがあったかもしれませんが、アオシマさんのブルーサンダーのように、映画やドラマなどで活躍したメカやキャラクターのキットが欲しいです。映像作品を観た後のノリで作ってしまえるような、HGクラスのキットなんか良いなぁと思います。実写版「ヤマト」関連でそういうキットが出ていれば、製作記事をやりたかったのですが…。

マイナーMSにキット化の機会を…!

2011年01月01日 | プラモやってて思うこと&ガンプラの歴史
 読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします! m(- -)m
毎年、お正月の記事では今後発売されるであろうガンプラの予想&個人的希望を書いていますが、今年は最近筆者が特に思っていることに絞って書きます。予想ではなくキット化祈願です。

 それはHGUCの「ガンダムUC(ユニコーン)」シリーズについてです。新型モビルスーツも魅力的なのですが(「ギラ・ズール親衛隊仕様」はぜひ製作記事をやりたいですねぇ♪)、「一年戦争」から「逆襲のシャア」までのモビルスーツがまるで中古車販売店の展示場のように登場するのも見逃せないポイントだと思います。これらの旧型モビルスーツがキット化されるとHGUCシリーズのラインナップに厚みが増すと思います。

 特に、HGUC化されることが少ない「機動戦士ガンダムZZ」や、HGUCが出そうで出ない「MSV」関連のモビルスーツが充実するはずです。マイナーなモビルスーツのHGUC化の、またとないチャンスだと思います。
 ガルスK 、ガザD、ガ・ゾウム、カプール、ズサ、ザク・マリナー、ディザート・ザク、G型ドワッジ、ジムⅡ、ジムⅢ、ネモ、隠れハイザック… これらのモビルスーツがHGUCキット化されたらと思うと、ワクワクしてきませんか?
 さらにガルスK→ガルスJ、G型ドワッジ→H型ドワッジ、ディザート・ザク→ザク・デザートタイプなどのバリエーション化も考えられます。こんな感じでパズルのピースを埋めていくように、今まで穴が開いていた部分が充実していったらなぁ…と妄想しています。
 「ガンダムUC」←「ガンダムZZ」関連では、筆者は密かにドライセンやドーベンウルフのキット化も期待しています。「ドーベンウルフのバリエーションキットでガンダムMk-Ⅴを!」とまでは言いませんが(笑)。


 *ASAHII@さん、ザーコさん、うっちー・ジムカスタムさん、ジャアさん(お久しぶり~♪)、HSPさん、kyourin33さん、のび太さん、コメントありがとうございます! m(- -)m