アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

金持ちの22歳が金メダルに自信っ!

2021年07月07日 | Weblog
 七夕のTV番組、決まってMCから、「子どもの頃の願いって、叶いましたか?」という質問が出て、ゲストが答える…。今日も、朝っぱらから、やってました。歌手だかタレントだか分からない十代と思われる若者がゲストで、「僕さあ、子どもの頃、お金持ちになりたいって短冊に書きました」と。MCたちは、「もうすでに、お金持ちでしょ」と、持ち上げる…実にくだらない。公共の電波を使って、まだ蒙古斑が消えていないような子をおだてる。すぐに、チャンネルを変えましたよ。
 なぬ?「アンティークマン宅では、まだチャンネルがついているテレビを観ているのか」って?えっ?ええっ?世間のテレビにはチャンネルがないの?我が家のテレビには、「12」までチャンネルがあります。自慢していいのかなあ?
 導入からお金の話で申し訳ありませんが、今日は、展開も、終末もお金の話です。
 取材した日本テレビ(Going! Sports&News)によりますと、スケボーの五輪代表に決まった22歳の若者なんですがね…高卒で渡米してプロのスケボー選手になり、米国に、「6LDKの一軒家」を、購入して暮らしているんだとぉ!堀米雄斗さんなのですがね。
 なぬ?「米国は、日本より家が安いだろうから、簡単に買えるんじゃないか」って?そっ、それは、場所とか土地面積によってはそうも言えるかも知れませんが、堀米邸は、ロスアンジェルスですよ!広大な自宅の庭には、スケートボードの練習場がっ!勿論、正規の大会ができる大きさなのでしょう。
 昨年購入したといいますから、21歳で豪邸の持ち主に…!
 何に驚いているかと言いますと、「スケボーが、そんなに収入があるものだったのかぁ!」と、驚いているのです。
 田舎のオヤジの常識では、「スケボーは、子供らの遊び」でした。ロスに豪邸を買うスポーツだったんですねえ~っ!こんなに驚いたのは、日本ハムがサヨナラ勝ちした日以来です。(昨夜でしたね。つまり、毎日驚いている…)
 現在、スケートボード五輪ランキングで、1位は、ナイジャ・ヒューストンという選手。2位が、堀米雄斗選手なのだそう。ナイジャ・ヒューストン選手の年収は30億円。
 堀米雄斗選手の収入は公表されていませんが、主な収入源をまとめますと…
「大会賞金」「スポンサー契約料」「メディア取材料」「SNS収入」・・・ナイジャの30億円には届かなくても、10億円は、ありそうです。
 なぬ?「スポンサーだけみても、XFLAG、APRIL、VENTURE、SPITFIRE、
ANDALE、NIKE SB、G-SHOCK 、RAIZIN、SEIKO、ムラサキスポーツですから相当高額ですよ。10億円ってことはなでしょう」って?では、10億円とぉ350円ぐらいにしておきます。

 米国に来た当初・・・「いつか家を建てて、スケートボードパークを作って、世界の友達を呼び、そこで一緒にスケートボードをして、ご飯を食べるのが夢」
 渡米わずか2年、21歳にして、堀米雄斗選手、夢を叶えたのですね。

 堀米雄斗選手、「金メダル狙っています」と。驚いちゃったなあ。スケボーにも驚いちゃったなあ・・・。お、驚きを与えてくれて、ありがとう。


コメントを投稿