子供が使っているコンピューターはアップル社製の製品です。
この会社の製品は独自性を主張した設計なので、他社で使われているOSはもちろん、I/O関連の一般的な端子、充電器のつなぎ口など、すべて規格がアップル独自の規格で、一般電気品規格と違っていて、使えない。
スマホもアップル社製のスマホはOSが違うので、使い方も、違うし、独自のアプリも多く、外部接続端子や充電器端子も違い、他社の製品を使っている利用者は使いにくい。
今回、子供のパソコンに、普通のUSBメモリーに入っているデーターを使うとしたら、アップルのインタフェース端子が違うので、使えなかった。
利用者にとって、とても厄介な製品である。
百均で上の写真のアダプターを買ってきたが、最終的にはUSBのTypeCでも使えなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます