ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

赤ワインで色づけしたグラハム粉パン

2009年07月02日 06時36分05秒 | パンつくり

・・・奥さんの友達から、ドライフルーツとチーズの入ったパンを貰ったので、おいしそうなので、私もドライフルーツ入りのパンを作る気になりました。
 お友達はプロのパン屋のを買って来たものだそうです。

・・・今回は赤ワインを生地に練り込んで、色と香りをつけると本に書いてあったレシピを見たので、早速チャレンジしました。

・・・主なレシピは強力粉240gr、グラハム粉60gr、赤ワイン50cc、卵一個、水130cc、バター40gr、ドライイースト6grです。あとはラム酒漬けしたグランベリー、レーズン、胡桃にチーズの刻んだものを混ぜ、量は全部で、小ぶりのどんぶりに一杯分の物を薄く延ばした先ほどの生地で巻き込んだ。

・・・練り込んでホイロしたパンには上にグラハム粉をトッピングした。

・・・赤ワインの効果は香りはラム酒漬けのフルーツが勝って感じなかった。
 自己満足ですが、味はおいしかったです。


  「フルーツとチーズたっぷりのパン」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分のブログを開始して丸一... | トップ | 名古屋の平和公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿