「百古里」と書いて「すがり」と読む
浜松市天竜区R362の只来トンネルより
県道63号に入って、細く暗い道を走ると下百古里に着く
ちなみにR152は天竜川沿いを走るが
天竜市街で支流の二俣川と合流している
二俣川はR362沿いに走るが
只来トンネルあたりで百古里川と合流している
県道63号は百古里川沿いに走っている
え?ややこしい?
まぁ地図を見てくれれば判るとおもう・・
今回は百古里川沿いの巨木と滝を巡るよ
下百古里、将軍杉
集落の中心にあって道沿いなので、イヤでも目にとまる
武速神社の社殿の裏にあたるのだが
社殿に覆い被さるように生えている
将軍杉の名に相応しい存在感!
征夷大将軍、坂上田村麻呂が蝦夷征伐に向かう途中
この神社に立ち寄って戦勝祈願をした
そこで食事を取るのに使った箸を地面に挿したものが
現在のこの巨木となったそうだ
地面に挿した箸が・・・はよく聞く話しで
杉の巨木とかに多い気がする
目通周10.6m、樹高39m、推定樹齢1200年
県指定天然記念物
浜松市天竜区R362の只来トンネルより
県道63号に入って、細く暗い道を走ると下百古里に着く
ちなみにR152は天竜川沿いを走るが
天竜市街で支流の二俣川と合流している
二俣川はR362沿いに走るが
只来トンネルあたりで百古里川と合流している
県道63号は百古里川沿いに走っている
え?ややこしい?
まぁ地図を見てくれれば判るとおもう・・
今回は百古里川沿いの巨木と滝を巡るよ
下百古里、将軍杉
集落の中心にあって道沿いなので、イヤでも目にとまる
武速神社の社殿の裏にあたるのだが
社殿に覆い被さるように生えている
将軍杉の名に相応しい存在感!
征夷大将軍、坂上田村麻呂が蝦夷征伐に向かう途中
この神社に立ち寄って戦勝祈願をした
そこで食事を取るのに使った箸を地面に挿したものが
現在のこの巨木となったそうだ
地面に挿した箸が・・・はよく聞く話しで
杉の巨木とかに多い気がする
目通周10.6m、樹高39m、推定樹齢1200年
県指定天然記念物
ちょいと細そうな道ですね~
しかもその回りにはもっと細そうな林道がいっぱい。
もう完全にバイクワールドでしょうか。
秋葉山にも登れるみたいですね。
何か咲くかな?
旧天竜市は本田宗一郎の育った街ですし
浜松にはスズキ、磐田にはヤマハがあって
バイク開発に向いてたのか?そういう気運があったんでしょうね