ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

ノド軟骨 と 107頭の豚さん

2007-03-31 15:08:53 | ホルモン・肉
他店と比較し、をかしら屋で不思議とでるメニュー。その2(その1は、前出のコブクロ)。
「ノド軟骨」です。
コリっとした食感がたまりません。ホルモンファンのなかでもコリコリ族に好まれます。食事に合う訳ではありません。お酒ですね。

写真はピンぼけですが、ノド軟骨を外したところ。
先ほど、5キログラム処理しました。いわちくさんから仕入れるノド5キログラムからノド軟骨が約1.4キログラムとれます。歩留り28パーセント。さらに、このノド軟骨、当然、豚一頭から一枚しかとれません。5キログラムで107頭分のノド軟骨がとれました。
なむだぶ、なむだぶ。豚さんありがとう。
これで、14~15皿分しかとれません。一皿、約八頭分の豚さんの喉を使う訳です。コリコリ派の皆さんはこれを、「しかと」こころえ、念仏を唱えて食すべきなのです。こほん。
ちなみに、私も重労働。手間隙かかる一品です。
いつも当店では提供していないノド笛部分(?)を今日、試食しましたがいけますね。これもメニューにしよう(隠れメニューです。注文はこっそり店員に)。

さて、この残りの3.6キログラム。当店の信条から、捨てません。
どうる?
なんと、うちのポチの餌になるのです。
ポチ、喜びますね。他の餌を蹴飛ばして、喉に食らいつきます。
最近、太ったとか。
久しぶりに、この犬ばかというか、「ポチばか」のうちの奥さんから、「今日は行くわよ。」と。どうせ、ポチの餌でも無くなったんだろう。全く、人の作業を見ているようにタイミングが良いよね。わんわん。

それいけ684 & じゃじゃじゃ

2007-03-31 10:26:43 | 第1紀 をかしら屋
昨日は、お知らせしたように、午前はIBCラジオ 「それいけ684」 の生放送。午後は、IBCテレビ「じゃじゃじゃフライディー」の収録(放送は来週金曜日、ただし大きな事件がなければ)。二つとも前日に急に決まったとあって、結構放送慣れしている私も少し疲れました。スタッフにも負担をかけたようです。

「それいけ684」は、おなじみの藤岡美智子さんの取材。何度もお会いしていますので、こちらも楽です。お人柄もよく、いつあっても笑顔ですね。どこでも飛び出していきそうな、ビビットな素敵な女性です。
取材の様子は、「IBCいわてタウン情報」のHPで。

**ここでちょっと話題をはずれますが、前回の私のブログ「明日は取材日」にも書きましたが、地方局のラジオ番組は温かい聴取者に囲まれた素晴らしい媒体だとおもうんです。このラジオ(一部、テレビも)の地元制作枠の情報番組は、インターネットという媒体とクロスして、さらに拡がる可能性が高いとおもいます。
しかし、局の(直接制作にタッチしていない)方も、代理店もまだまだ勉強不足。特に、IBCさん(声高く叫んでいますよ、いま、わたし)、HPをなんとかしなさいよ。いろいろなことを試みたり、各方面から脚光を浴びたり賞をいただいたりしている事は素晴らしいとおもいます。
わたしなりに(ケチをつけるつもりではなく)指摘すれば、まず、先頭ページの重いのは止めなさいよ。こればこるほど、リスナーの環境(だれもが最新の機械を持っている訳ではないし、リスナーの中には通信環境も良いところにいない場合があると思います)を考えましょう。先頭ページは誰もが、すくっと見れる分かりやすい作りに(これは、他の企業も同じ)。動画は止めよう。一回見ればスキップしたくなります。
次に、ページの分かりにくさ。社内資料じゃないんだから、この作りは無い。サイトマップ見ても、視聴者向けに作っている雰囲気はないよ。みたいものがすぐ取り出せるページ建てを。
ラジオ&テレビを見て、興味ある事を見て確認したいんです。視聴者・聴取者は。
例えば、この684ラジオカーの情報。レポーターの彼女たちが一生懸命作っているページを、前面に出すべきですよね。ラジオの「聴く」情報が、ネットで「見て」「確かめる」情報になるんです。マーケティングを少しでもかじっている方はお分かりかと思いますが、典型的ないいパターンなんです。本来は。
IBCさんの武器は、テレビとラジオの両方の媒体を持っている事。これにネットが加われば県内、敵無しなはずなんですが。ばらばらですね、各媒体が。
おこごと、終わり**

(話は戻る)
午後は、「じゃじゃじゃフライディー」の収録。瀬谷さんがレポーターですので、これまたスムーズに進みました。
ただし・・・、午前の藤岡さんの「それいけ684」のおかげで、昼は大忙し。3人であたふたしている間に、収録用の「コラー麺の麺が無い(急いで買い出しに行きました)」。「ホルモンが半人前しか残っていない(いわちくさんが駆けつけてくれました)」。「ごはんが無い(炊きましたよ)」、状態になりました。急場はしのぎましたが、ご迷惑をおかけしました。スタッフの方にも、満足に食事もしていただけなくて。IBCの撮影クルーの皆さん、すいません。ディレクターも今日は一時間しか寝ていないというのに、もう少しパワーのつくものをお出ししたかったな。
今回の収録は来週金曜日午前10時ごろからの番組で。
瀬谷さん、「私、本当はレバーは・・・」と後から一言。「でもここのはうまかった。匂いも無いし」、お世事でなければいいんですが。ワイン好き、韓国好きの瀬谷さんのお気に召したでしょうか、この店。酒棚を気にしていらっしゃいましたが。
テレビも、こんな地元情報番組が長続きして元気であれば良いですね。

PS:写真は「それいけ684」の収録場面。背中はいつもお世話になっているN氏。鍋奉行ならぬ焼き奉行。ありがとうございました。