ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

【ご連絡】3月27日(木)、ランチタイムのみお休みします。夜は通常営業。

2014-03-27 11:35:03 | をかしら屋
ご連絡です。

3月27日(木)、本日のランチタイム、、お休みします。
夜の部は通常営業です。

申し訳ありません。

頑張っていただいている従業員も、少しお疲れモードです。
ワタシは雑草ですので、強い風が吹こうが、あちこちどうしようもなくてもなんとか前を向くのですが、歳とともになかなかきついこともあります。
皆さまに甘えることになりますが、体の休憩を優先せざるをえない場面も出てきています。
お叱りは充分覚悟ですが、よろしくお願いします。



ということで、週末を中心にお手伝いいただける方を募集します。
週末、金・土(時々は平日も)の夜、土曜日の「材木町よ市」、日曜日のJ3グルージャ盛岡ホーム戦(シーズン18回)や他の催事の準備(朝から)が主な内容です。

学生でも、バリバリの現役でも、食堂や学校給食などの経験者でもOK。
年齢不問。
勤務時間、応相談。
ただし、事前に決まった勤務日には必ず出勤するまじめで心身の健康な方をお願いします。

ご連絡は大通店、019-651-7111まで。
電話は夕方から深夜は確実につながります。
または、担当:佐藤(090-4881-7694)まで。

給料は並ですが、まかないや催事のお土産は大盛りです!!

春かな?  久々なので自分の記録またはMEMOがわりに

2014-03-26 23:46:08 | をかしら屋
なにやかにやがあって、おろそかにしたこのブログ。
写真だけは何点かあるので順に記録する。
先週末の(J3)の疲れがまだ蓄積しているので、記憶は確かでない。



そうそう3月のカレンダー。
婦警さんと園児、何か教えている。



ある日の賄い。
卵スープはありがたい。
(卵フェチ、昨夜もマルイチで少し値段の下がってきたLサイズを2パック。予備は常に必要なり。)



うん、酒にもあう。





先週の黒豚内蔵。
写真は木曜日のご予約のもの。
この週は二日で売り切れ。



そういえば、珍しもの達が売れた日。
写真は「ドーナッツ」。




そして、店にお泊まりしてのぞんだ日曜日。
グランドは高校生達が頑張って、なんとか試合ができた。
そして予想外の三千名の観客。
グルージャは発足の一試合目から見ているが、こんなの初めて。



「豚丼」も飛ぶように売れた。
次回は寝るのを惜しんで作らねば。
せっかく応援に駆けつけたサポーターに申し訳ない。
  (けど、製造能力はけっこう目一杯かも)



なんとか一週間ぶりにたどり着いた我が家。
ポチも腹をすかせていた。





そして、やはり春。
出るものは、出るべくして、出る。




そして昨夜。
火曜日は黒豚内蔵の入荷。
どうやら久しぶりのメス。



直腸にコブクロがついております。



こんな感じ。



コブクロは左右に、出口は一つ。
あたり前か。



解体。



どんどこ、解体。



常連は楽しみにして待っていた。
ワタシタチ従業員もレバーを大盛りにして分け前を待っていた。

昨夜遅くこられた議員さん達も黒豚に喜ぶ。
今夜こられた某首長さんも黒豚に喜ぶ。

黒豚ウマシ。
シアワセ来る。

J3リーグ グルージャ盛岡ホーム初戦 当店は今年も出店します!

2014-03-22 14:15:51 | をかしら屋
明日、23日(日)午後1時から盛岡南運動公園球技場で、今年からJ3リーグに昇格した我が「グルージャ盛岡」のホーム初戦が行われます。

鳥取でJ2降格組と引分け、先週の福島との東北ダービーに快勝し、現在リーグ4位で初ホーム戦。

応援にも熱が入りますね。

さて、「をかしら屋」は例年同様、観客席下の通路で今年も販売いたします。

「J」になり制約やら権利やらいろいろあって「グルージャ弁当」は販売できませんが、いろいろ観戦しながら食べることのできるアイテムを考えて持っていきます。

みなさまもぜひこの機会に「サポーター会員」になって応援してください。

昨日も電話をいただいたのですが、グランドのコンディションが雪で大変なようですので少し心配ですが、皆さんの熱い応援で吹き飛ばしましょう。

それでは、、

PS:今週末は異動シーズンでけっこう混み合っています。ぜひ、ご来店の前にお電話ください。019-651-7111まで。「春の感謝祭」は31日までです。

いま高松が熱い ~ 珈琲焙煎小屋でトラジャをテイスティングする

2014-03-15 11:33:46 | をかしら屋
知人が珈琲焙煎を生業にすると聞いて、早速かけつけた。



場所は高松。
先日、高松の池の無料駐車場曲がり角に移動販売車で「焼き栗」をはじめた知人を紹介した。
「黒鳥」騒ぎなどで冬場に珍しく一般市民もたくさん訪れ、商売のはじめとしては上々らしい。

さて、今回の知人はそのすぐそば、高松通り(バスの走るメイン通り)の郵便局と「カムオン」さんから少し上田交差点寄りにある。

この「焙煎珈琲」の、実に目立たない青い旗が目印。
「カムオン」さんから上田交差点寄りに二十歩歩いた煙草屋さんの隣地にある。



わずか2坪の小屋を手作りで改築したのが、その「自家焙煎珈琲売店」である。
小屋の前に車を停めるスペースがある。



椅子に案内が、



そして何枚か配ったのだろうご案内文書。

小屋はまだ「小屋」っぽいが、中に入るとなかなかコイツ、センスがいいなと感心させられる。

彼は盛岡ジモティーで人的ネットワークが広く、多くの知人が趣味の良い骨董品(?)を持ち寄って、2坪のまだ未完成だという小屋は、なにかファッション誌にあるような雰囲気を醸しだしている。







豆は数種。
おすすめの「トラジャ」をテイスティングする。

ここはあくまでも自家焙煎珈琲の売店なので、喫茶店ではない。
ただし、コーヒーカップなみなみの「試飲」はできます。
(ご試飲なさりたい方は、「薪代」の協力費をいくばくかいだだければありがたいという。)

2坪の室内でスタンディングで飲む珈琲の味は格別であった。

ふと、水沢の「スイングコーヒー」を思い出す。
最近は、なかなか行けてないが、あのオヤジ、元気にしているだろうか。

さて、この焙煎小屋、毎日10時開店らしいが、何かと忙しい彼のことであるから、まぁ行ってみてのお楽しみ。
豆もその日により出すものが違うようなので、これもお楽しみ。
そして多趣味の彼との会話も楽しみの一つになろう。

うん、いま「高松」は熱い!
決して「盛岡食堂」の唐揚げや「キッチンあべ」のタライで供されるカツカレー大盛りだけではないぞ!
  (って、やっぱオジサンになっても行きたいよね、キッチンあべ。ワタクシ的には大盛りの焼きそばも恋しい)


PS:昨夜は、ようやく大通りにも3月が来たと思わせる賑わいでした。本日も早くからのご予約が入っています。ご来店の前にはぜひお電話一本。019-651-7111。そうそう、今日は「冷麺まつり」最終日です。

「仔」なお話 今週は「L」だよ!

2014-03-12 11:46:20 | ホルモン・肉
このブログ過去記事でよく読まれるのは「コブクロ」関係のお話で、ほかに「ガツミノ」や「チチカブ」なども上位に来るからご関係の方々が読まれているのだろう。
こんなもんかと思うのか、なるほどこういうやりかたもあるのかと言うのかわからんが、先輩に少しだけ教えてもらって、あとは我流なので自分自身で誇れるものではないという自覚はある。

オンザジョブトレーニングはやっていないが、常に「つまみ」ながら確かめていったので、そういう食べる側からの自信は少しある。

で、昨日も「コブクロ」。

先週、当店の規定外の「小さい仔袋」が入ってきたのはお読みいただければわかる。
昨日はいつもの「親豚」の「コブクロ」、流通では「コブクロL」と「親」を示す「L」がつく。
後で画像満載でお見せするが、確かに未経産のニュルニュル・キレイなそれと違い、太くて分厚くて色もくすんでいるが、好まれるのはその分厚い皮の食感なのだろう。

それでは画像を追いながら簡単にご説明します。




はい、「仔袋L」の表示です。
今回の発注は1㎏。
三本=親豚3頭分の子宮が入っていました。
だいたい一本370~480gくらい。
流通の主流の子豚のように月齢などの規格が定められているわけではないので、親豚にもそれぞれ個性があり、大きかったり小さかったり、太かったり細かったり、長かったり短かったり、浅黒っぽかったり赤茶ぽかったり白っぽかったりと色は特にさまざまであります。



これ、1㎏。



内蔵はほとんどすべて当店では「丸(原体)で洗い」「紐(ほぐす)で洗い」「切って洗う」、
それぞれ塩をまぶしてこすり、」冷水で水が澄むまで数回、ホントに納得するまで水を替えて手指を広げながら洗う。



で、これが親のコブクロ一頭分。
先端の出口から左右に分かれて管が伸びる。



最初に管についたビラビラをナイフをすべらせながら取る。



そのビラビラのところにナイフを管の中から入れ縫い目に沿って切り分ける。

子供をたくさん産んだ母豚だから管の中はそれなりに分泌物などで汚れている場合もある。



そうそう、不勉強でわからないのがこの部分。
ワタシは密かに「コブクロのコブクロ」と呼んでいる、小宇宙のような物体。
これが何かご存じの方は教えてください。



さて、開いたら塩で洗う、洗う。

そして適当な大きさ(食べやすく、かつコブクロLの醍醐味が感じられる大きさ)に切り分けられたら、最後にまた洗う、洗う。

その工程工程で取れる汚れが違うのだ。
決して一気に切り分けてから、「効率いいね」などとまとめ洗いしてはいけない。
お客様が求めているのは、あなたの効率ではなく、オイシサなのだ。

最後には少しよどんでいた母親豚のコブクロも、いくらか晴れてキレイになる(紫のままのもあるが)。

最近、人気のコブクロはこうして仕上がります。

どんと晴れ。


余談、

来月からの消費税の上げ。

昨日、郵便局にDM(103通)出しにいったついでに局員さんに聞きました。
「いくらになりますか」って。(新聞も読まない無知であります)
「50円はがきが52円に。80円(定形封筒)が82円になります。」

ということは、どちらも2円の値上げ。



早速「2円切手」を買いました。

「DMは記念切手でいいですか?」って、局員さん。
80円の記念切手も来月からは少し使いづらいのですね。

足音は聞こえてきても自分の店の対応はまだ決めていない愚かな店主は、背中を押された気分でした。


今週末の予約が詰まってきています。
ご予約はお早めに。

世界チャンピオン

2014-03-10 13:09:11 | をかしら屋
昨日はテキ屋仲間のお誘いと手伝いでとある音楽会へ。
体調は最悪、顔はむくむし、四六時中眠い。
本当は24時間寝ていたい貴重な定休日ではあったが。

さて、そのイベントのトリは三味線。



三味線は三味線でも「スコップ三味線」。
それも、演奏者は「世界チャンピオン」。

笑った、笑った、おもせがった、疲れが3%くらい吹き飛んだ。

盛岡でも姉妹でやっているという「スコップ三味線」のスナックがあるという。
ついこの間、花巻に従兄弟が「スコップ三味線」に店を始めたらしい。
こんなに楽しいものなら、店は大はやりだろう。

ひょっとこのお面を脱いで帰り際に立ち寄った世界チャンピオンに、
「お前さん、どっかであったごどあるな」と。
おそれおおくて、「ニューヨークでですかね、それとも、シカゴ?」と応えておいた。

お面を脱げば普通の人のよさそうなおじさん。
またお会いしたいですね。




そういえば先だって、小中学校の同級生の女の子が(子は子でも同い年です、はい)、先日行われた同級会の記念写真を持ってきてくれた。

彼女はその全員の名前を写真を指さしていってくれた。
なぁに、三十分もいれば昔のこと思い出してワイワイとなるものよと彼女は言うが、仕事で行けなかった私には半分以上の同級生の名前も当時の顔も思い出せない。

太ったり禿げたり白くなったり、そう、皆いい歳なのだ。

今度はいつそのチャンスが来るのか。
それにしてもサービス業ってやつは、こういう時はなかなか辛いものだなとあらためて自覚した。


そんな今日この頃。
「春の感謝祭」は月末まで。
「盛岡冷麺半額」は今週末まで。

詳しくは当店HPをごらんください。

じゃ、、

本日から 「春の感謝祭」開催 詳しくはメルマガ「豚通信63号」から転載

2014-03-07 06:46:10 | をかしら屋


お待たせしました。
恒例の「春の感謝祭」、本日から開催です。

詳しい内容を会員向けメルマガ「豚通信」から転載します。

ホームページもご覧ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇
豚通信  第63号       2014年 3月 6日
◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇・◇◆◇

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
このメールマガジンは「をかしら屋Pカード メール会員」に
「をかしら屋」のお得な情報と、ホルモンや焼肉に関する
ちょっとした話題などをお届けしています。
なお、 このメールを提示すれば会員証の代用となります。
(作業手順上、退会届け出済みの方に配信される場合があります) 
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

春に向けてお天気も一進一退。
近所の土手をよく見ると「バッケ」が出ていたり。
春の足音が聞こえてきそうです。
さて、皆様のまわりも、春。
卒業、入学、進級、就職、異動、昇進など人生の一区切りを迎えられる方もいらっしゃると思います。
そんな3月を迎え、「をかしら屋」は例年どおり「春の感謝祭」を実施します。
消費税上げの前のご奉仕プライス満載。
どうぞ、春の喜びを皆さんで「ホルモン突っつきながら」分かち合いましょう。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。

●○ 春の感謝祭 3月7日~31日 ○●

企画満載の「春の感謝祭」の一部をご紹介します。
詳しくは「ホームページ」をごらんください。
1.期間限定「冷麺まつり/盛岡冷麺半額390円」3月7日(金)~15日(土)
2.和牛も入った豪華焼肉皿「おまかせ焼肉天国」3150円を期間中いつでも3000円。
3.「吉例39ホルモン(39円)」「恒例100円カルビ(100円)」期間中毎日お一人様どちらか一品限り
4.定食の御飯お替わり無料のランチタイムは、「ホルモン定食(3種)」が期間中毎日各100円引き!
5.呑兵衛に大好評、1000円で「生ビール2杯+ホルモン・カルビ皿+キャベツ」の「せんべろセット」。
 通常は18時半までですが期間中はいつでも対応します。0次会や二次会にもどうぞ。
6.「2014円で、え~んかい!?」、お一人様2014円で90分飲み放題+モツ鍋を。
 仲間うちでお気軽にご利用ください。
7.「アイスクリームあげる!」(女性限定、ご希望の方に)(夜の部先着50名様限定)
8.「女子会90分飲み放題を150分に無料延長」(女性だけのグループ限定、お一人様1890円)
9.大好評「ごちゃ混ぜホルモン食べ放題&飲み放題」通常3150円を3000円に。学生は2880円!
※そのほか、「Pカード会員限定企画」など店内でご確認ください。


●○ 新メニュー2品登場 ○●

(1)好評だった「鶏唐揚げ」を味はそのまま、ノンフライで提供!!
 大好評だった「鶏唐揚げ」。あの味はそのまま、油で揚げるのではなく、オーブンで高温調理しました。
(2)「成吉思汗鍋 登場」 あの遠野の名物ジンギスカンを彷彿させられる南部鉄器で供される成吉思汗鍋。
 生ラムと厚切りのラムロールをたっぷりのお野菜とオリジナルワインダレ(エーデルワイン使用)で召し上がれ。
 ランチタイムは鉄板網焼きでお得なセットにしました。


●○ 大通店からの情報 ○●

(1)毎週「黒豚内蔵」一頭仕入れています
 毎週水曜日から週一頭限定で黒豚の内蔵を提供しています。
 常連さんもシロの脂のうまさ、レバーのサクサク感に感激!
 内臓セットには珍味もあって豪華!
 ぜひお試しください。(早い者勝ちです)
(2)「をかしら屋」の最新情報はTwitterで
 ホームページにも掲載しています。最新情報はTwitterが早い!


●○ 催事出店のご案内 ○●

(1)「J3」に昇格した「グルージャ盛岡」の公式戦に出店します!!
   初戦は3月23日(日)PM1~盛岡南運動公園で
(2)「材木町よ市」今年は4月5日(土)から開催です。お楽しみに。
 ※ 催事シーズンインに伴い、4月より休業日・営業時間が変更となります。
   のちほど、ホームページで告知します。


【をかしら屋大通店】
・住所 盛岡市大通一丁目4-5 小野新ビル1F
・場所 大通「サンビル」と「ダイソー」のあいだの一方通行の小路を菜園方向に入り、
    ハンバーグ「ベル」さんの次の角のビルです。
    1階ですが外階段を少しあがって下さい。
・営業時間 ランチタイム 11時30分~14時
      夜の部    17時~25時(24時半ラストオーダー)
・定休日 日曜日(祝日の夜の部は22時まで)
・電話番号 019-651-7111(14時半~16時半まで不在の場合あり)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「豚通信」は「をかしら屋Pカード」にメールアドレスを登録されている会員の方に配信しています。
配信を停止される方は、「配信停止」と記載し返信してください。
なお、この場合は「Pカード会員」も退会となります。
お問い合わせは、pcard@okasiraya.jpへ。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
をかしら屋の最新情報は「をかしら屋ホームページ」を。
http://www.okasiraya.jp/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という事で、皆様のお越しをお待ち申し上げます。

寝不足でぼ~っとしていますが、さぁこれから急いでPOP作り!!

じゃ、、

仔 & L (コブクロのお話)

2014-03-05 10:39:17 | ホルモン・肉
昨夜、今週の黒豚内蔵入荷。
ここのところ、ずっと若いオス。



さっそく「部品」に解体。

間もなく定刻18時半ちょっと前に常連N氏登場。
従って今夜は「せんべろセット」ではなく「黒豚セット」を所望(というより押しつけた)。



 (写真:シロ/大腸・小腸、ガツミノ、雄のシルシの去勢により退化したイツモツの根っこ、タンスジ、タン軟骨、タンモト、ハツ~黒豚はなぜか心臓が小さい~、レバー)

洗っているときから今週のオスはオイシソウ。
特にシロモノの脂がサラッとしていて腸の色もキレイだ。



店主&従業員J氏の味の確認分も含めて多めに盛りつける。

そして店主確認。
レバー良し、非常に良し、なんだこの甘さは、このテクスチャーは。
シロ良し、非常に良し、たいへん良し、思いっきり良し。
たまげるくらいに良し。
店主さらに200g盛りつけて、味の確認から「オイシサ貪る」タイムに突入。

はい、お早めに。


そして、迂闊な事に気がつく。
なんと頼んで届いたコブクロがいつもの規格と違う。

当店では歯ごたえの好ましい「コブクロ(L)」を使用しているが、届いたのは一般の「コブクロ」。
「コブクロ」は「仔袋」であり「子宮」を意味するのだが、豚内蔵のパーツ規格で「L」は親豚の大きめのソレを指す。

通常、スーパーなんかで売っているのは子供のコブクロ。
これはこれで臭みも無く、ニュルニュルしてオイシイが、親豚のは厚みもあり、コブクロ好きのホルモンファン、シコシココリコリ族さん達には非常に好評である。
ただし出荷月齢も揃っている子供(未経産)の見た目もキレイなソレとは違い、母親の経産豚の力強いソレは母親の出荷状況や彼女の一生涯の経験より多種多様であり、色・弾力性など固体別に差があるのが特徴であります。

さて、いつもの親豚のは過去記事が多くの方に繰り返し読まれているようであるから(たぶん精肉・焼肉関係の方かな)ここでは触れず、入荷したものをお返しせずそのまま処理した昨夜の状況をお話ししたい。



うん、袋から取り出した状態でも、見た目も揃ってキレイ。
軽く塩をまぶして良く洗う。



で、試しにというか久しぶりの味を確認。
あ~、未経産豚のコブクロ特有のニュルニュル感が好ましい。
筒というか管の中もキレイなので、ぶつ切りでも問題ない。

いつもの親豚の場合は管を割いて使用するが、なかなかこれが面倒な作業で、強者たちの管の中もいろいろな色や匂いにまみれた液体が充満している場合が多いのであります。
これに比べ未経産の子豚の場合、管自体も小さく細く、内容物もないことから、円筒状に切るだけでいい訳です。
なかには軽く湯掻いて「コブクロ刺し」なんかでお食べになる食通もいらっしゃるとか。



解体状況の現場写真。
こんな具合です。
円筒状に切れば良いといいながら、管についている膜はキレイに取り除きます。
この一手間がホルモン屋。



切り終わった状態です。
(左下が切り取った膜たち)



これをたくさんの塩で洗って洗って洗います。

で、昨夜出来上がりの2㎏の未経産コブクロ、さてどうしましょう。
まぁ食べたい方、お好きな方は申しつけください。


さて、今夜はサッカーか。
ウチの小さいテレビでニュルニュルシコシコでもつまみながら一緒に応援しましょうよ。

そうだ、そうに決めよう!!

ランチ明日までお休みのお知らせ & ベーコンの夜

2014-03-04 08:47:36 | をかしら屋
【お知らせ】
 
 大通店のランチですが、昨日3日(月)~明日5日(水)までお休みします。
 申し訳ございません。
 夜の部は通常営業です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎年来る一区切りの日。
今年は確実に足元に注意しながら明日を見定めて進もうと漠然と思った。
しかし、物事やなんかは事前予告なく突然訪問するもので、いい事・悪い事という区切りではなく、ありうるものとして全身で受け止めるしかない。
自分の事、相手の事、関係するみんなの事、姿は見えないけど自分の行動や考え方でちょっぴりでも関与する可能性のある方、そんな枠の中で自分の出来る力の範囲を見定めながら時という流れにゆだねられて進む。

力を蓄えるために少し縮こまる事も必要かなと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨夜は薫煙の日。
先週から漬け込んでいた「自家製ベーコン」を仕上げました。

行程を簡単に書きましょう。

原料肉の下処理
塩漬1(塩のみの水だし)
塩漬2(塩と調味液で)
 ここまでで約一週間、今回は少し長かった
 この間、時々水だしや肉の配置換えなどを行う
 そして昨日の作業
塩抜き
乾燥
薫煙
静置
包装

調味液やチップの香り付けなど毎回趣向をこらして楽しい作業となります。
それでは少し昨日の様子を写真付きで。



ベーコンづくりの華はやはり薫煙行程。
いつも厨房内で時間をかけて行います。
スモーカーは大きいホームセンターなんかでチップとともに売っています。
ホームセンターも春に向かいキャンプ用品売場を拡充し始めましたので、覗いてみてください。
紙製のものもありますが、耐久性も考えるとこのタイプがオススメです。
折り畳み式でキャンプ場に持っていくのも楽ちんです。



コツはいろいろ。
先ず、チップ。
木屑ですが木の種類、屑か固めたものかなど選択肢は意外にあります。
今回はサクラがなかったのでヒッコリー。
少し穏やかかな、やはり日本人的にはサクラが相性が良いように思います。
そして、ワタシはこのチップに何種かおまじないをかけますが、それは秘密という事で。

次に、原料肉を吊るすのですが、この配置が微妙に仕上がりに関わってきます。
今回は豚バラ2キログラムを8つに切り分けたのですが、結果的には間違いが二つありました。
まず、スモーカー内のゆとり(煙のまわり、仕上がりにより配置換えが必要)がこの重量ではぎりぎり。
そして、ぶら下げる長さが合わない。
結果的には少し短く切って、切れ端は中の網ふたつに乗っけました。(正解でした)

で、一番の困難な、かつ楽しい課題は煙の量と庫内温度。
もっと実務的に言うと火の管理。
煙が出なきゃ、色も味もでないし、勢いがいいとあっというまにチップに火がつき豚肉も焦げる。

なかなか目が離せないし、この仕上がりようが気になってついつい扉を開け庫内温度を下げてしまう。

なかなか難しいもので、火がつかないぎりぎりの加減を想いだしながら2時間弱、格闘しました。
営業中ですので、ちょっと目を離した間に庫内が火事になっていた事もあまたあります。
慎重になりすぎて色も味もおもしろくもなんともないのができたりすることも。

で、昨夜の出来上がりは・・



どうかなと小さく切り分けたものをカウンターで煙りにまかれていた常連N氏とテイスティングすると、うん、いいではないか。
さらに網であぶると、いや~、なかなか。

という事で、出来ました。



欠品が一週間ほど続きましたが、今日から再開。
毎週タクシーで来られる常連さんも「来週は楽しみにしているからな」と言っていましたが、どうぞ、いらしてください。
当店らしい、少し「普通」のベーコンとは違う、個性的な風味のベーコンが出来ましたよ。
ベーコンは保存食品ですから、家庭用とくらべ塩気も少し強いと思いますが、網で軽くあぶるとオイシイの何の。


ガスレンジの下のオーブンでは同時に「ノンフライ鶏唐揚げ」も製造中。



味・色づきは大好評の「オリジナル漬け込み 鶏唐揚げ」のまま、フライヤーでなく高温オーブンで調理していますので少しばかりヘルシーでもあります。

いつになく、ホルモン・焼肉屋の匂いでなく、ベーコンと唐揚げのいい香りに包まれた大通店。
次はレバーや豚タンの薫煙もトライしてみたいと思います。
そして、今年中に自家製ソーセージもね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、個人的に毎年迎える桃の節句の記念日は、こんな感じで年甲斐もなく真面目に過ごしました。
  (ベーコン製造のあとは、豚内蔵セット2頭処理、各パーツの下処理・仕上げなど25時まで休む間もなく熱中、月曜日で遅くの来客も少なかったですし・・)
花巻の自宅のイブ(前夜祭)は、記念日ごとに厳しくなる相方による訓示も無く、暖かく好きなもので囲んでくれました。
それは、いつものことながら先ずは泡(今年のは値段はとびっきり安かったが、それでも贅沢に思えました)。
カジキのお刺身、鶏唐揚げ、イモサラダ、カキフライ、あとはなんだっけ??
そして翌朝に素麺にとろろと大根おろし、前夜出し忘れたイチゴとパイナップルの入ったフルーツサラダ、ピザ。

相方も忙しさに疲れているから、娘が生まれてからはじめて(かな?)雛人形も飾らなかったのですが、それなりに覚悟していたよりは暖かさに包まれた記念日で、ちょうど気分の優れていた母からも「それはおめでとうございます。フグフグナニヤラ。」と、そのたぶん訓示だろう「フグフグナニヤラ」の中身はわからなかったのですが、久しぶりに母の「生」の声を聞いた気がします。

日付変更線を過ぎた深夜25時半、事務所に帰還。



先程の出来立てベーコンで、この夜ばかりはと贅沢に卵3個使ったベーコンエッグを肴に、立ち寄ったマルイチで「そうだ今夜はコレにしよう」とカゴに入れたカンパリを、最初はロックで、二杯目からはレッドグレープフルーツと炭酸で割って呑みました。

感慨にふけようと思っても、その感慨とやらが浮かんでこないのが寂しい年寄りは、赤い液体の薬効でまもなくぐっすりと眠りの世界に引き込まれました。

だから、今年は足元に注意しながら明日を見定めて着実に生きていくのです。