ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

今日の丸亀製麺、昨夜の小ぎくの丸鍋、一昨日の独り夕餉

2011-06-30 13:43:04 | 第1紀 食べる・飲む


今日の昼餉は花巻からの帰路、大回りして青山の丸亀製麺。
ぶっかけ(並!!) 280円
半熟たまご天    100円
かしわ天      100円
ちくわ天      100円

うん、だいたいいつも通り。
【並】にしたのは、、、、、レジの女性に見栄を張っただけさ。

かしわ天もちくわ天も紫波「たかのはし」ほど立派ではないが(あそこはすごいよね~)、ちくわ天がからっと揚がっているのは、うん、これもいいよね。




そして昨夜、29日の夜は花巻「小ぎく」で毎月の29年会。
あれやこれやの最後のメインは「丸鍋」。
うん、中年数名、精をつけてもはかないのだが。
その分、双葉町に繰り出し、2軒ほどカラオケ。
「あいたかった、あいたかった、あいたかったよ~~」などとすっかり女の子グループの唄が気に入って、2回もマイクをにぎりしめたワタシ。
来月はメンバーのご子息の結婚式があるから、オジサン、唄っちゃおうかな??





そんな花巻自宅の庭。
ホタルブクロも艶やかに。



そして一昨日の松園事務所での独り夕餉。
椎茸とカニカマを片栗粉で揚げたりなんかして。

そんな梅雨の日々。
暑い。
今からシャワー。

夜は大通にいます。
じゃ、

あのころ

2011-06-29 11:26:33 | 第1紀 生きる
昨夜、最初に勤めた会社の初任地、当時仙台支店の後輩たちが部下を連れてやってきた。
後輩といっても、いまや支店を担う要職にある。
しかし、呑めばあのころに戻り、昔話に花が咲く。

この支店でワタシは新人研修の担当を5年間つとめた。
この頃は新人研修はみっちり一年間に及んだから、彼らは鬼教官の下でさぞかし苦労したろう。

今は全員アパート住まいだというが、私達の頃は寮があった。
寮母さんがおり平日の夜は食事があった。
新人達に命じたのは、毎朝、そして食事のない週末に「当社の製品を使って作り、そして喰え」ということ。
自分の売る製品もろくに知らずに営業ができるかと、そういうこと。
「マイ ファースト カスタマー」である事が商品開発者の持つべき大事なココロであるのと一緒だ(英語は妖しいが、つまり「私=開発者自身が最初のお客様です」という意味、&ヘビーなら、なお可)。

しかし昨夜の彼らに感心したのは、上下無く楽しそうに過ごしていたこと。
こういうチームワークの要になっている彼ら。

うん、成長したね。


そんな話を、午後、近くのジョブカフェで行いたいと思います。
テーマは「鬼だったあのころ!!」??
さて、頭をほぐしますか。

PS:ワタクシゴトですが本日夜は「29日」のため、非番となります。よろしく。(ほどほどにしたいと、いつも呑む前にはそう心がけておりますが、、、、)

熊谷

2011-06-28 13:41:42 | 第1紀 食べる・飲む
店の前の駐車場はもう一杯である。
店内はテーブル3卓、カウンター、そして奥に小上り2卓。
ひっきりなしに客は来る。

滝沢、巣子の裏道。
松園から若き友人と四十四田ダムの裏道を抜けて来た。

「そば処 熊谷」
友人のお気に入りらしい。
前に紹介をいただき来たが、味そのものより応対が気になった。

しかしこの間はいなかった今日のおばさんが「本当の」おばさんらしく、慌ただしいがかえって生業っぽくて良い。
愛想がいいのではなく、てきぱきしているのがいいのだ。

注文もなかなか通らないほど混雑しているが、注文してからは早かったのが蕎麦屋らしい。
注文したのは「そば定食」。



写真のとおり、蕎麦(温冷が選べる)、おにぎり(十種くらいから2個選べる)、沢庵、刻みとろろ、昆布、酢の物付きの満足できるセットである。
なお、写真は既に蕎麦を1/3ほど食べたあとであるから、「もり」の「もり」がいいのがわかるだろう。

しかしながら友人と帰りの道すがら、「大盛りにすれば良かった」と反省しているのだから、その点では似た者どおしなのだ。
ワタシの遅い朝麺が(朝は止めとこうと心に誓ったのはとうに忘れている)、久々の「在庫整理」の名のもとに素麺「3把」であったことは内緒にしておこう。

この日の昼餉も、結局、蕎麦とおにぎりという衝撃の炭水化物+炭水化物であった。

しかるに(まぁ、蕎麦はほどほどにおいしかったと思われる、汁は甘めだったが)、なにせこの炭水化物、いや「おにぎり」が秀逸だった。
さほど大きくもなく、少しだけ小さめの、炊きたてほくほくご飯を柔らかく握ってある。
おにぎりの三角の頂上にトッピング。
えいっとかじると中にもそのトッピングが豊富に。
思わず頬が緩む嬉しさである。

メインよりおにぎりで喜ぶのは和歌山ラーメンの「穣」以来であるかも。

そんな裏道の名店。
まだまだまだまだ、次から次へと来店。
しかるに高年齢層が多い。

松園に近いが、滝沢のおじさんおばはんの方が元気がある。
こりゃ、考えんとな。
住宅地もあるし、こっちの方が将来性があるか?????

などと。


さて、昨日も雨に関わらずたくさんの方がお見えになった。
なにせ「月火の市」で「90分飲み放題が980円」である。
生ビールのおかわりが出るたびにビクビクしていた小心者経営者であるが、もう開き直った。

どんと来い。
受けて立とうではないか。

いらっしゃいませ~~~

6月の花嫁

2011-06-27 11:55:15 | 第1紀 生きる
昨日は夕方から取引先の御曹司の結婚式。
うん、6月、そんな季節。



さすが酒屋だけあって飲物メニューは豊富。
ワタシャ、泡だけ狙ってサービスの女性にしょっちゅう注文。
料理も良かったが、お酒もね!!

おかげで松園事務所に戻りたっぷり12時間も昏睡しちまった。

しかし、なぁ、女房よ。
礼服の上下を間違わないでくれよ。
下はゆるゆるで誠にいいのだが、上はきつきつで上品な洋式のコースが腹に入らん。
おかげでパンを一個食い残しちまったじゃないか。

閑話休題。

「をかしら屋」全店、ただいま「初夏の感謝祭」実施中。
本日と明日は「月火の市」。
90分飲み放題が980円!!

うん、お待ちしております。

朝風呂

2011-06-26 09:51:37 | 第1紀 生きる
深夜、花巻の自宅にもどる。
朝、7時を廻り起きる。
うん、直ちに温泉に直行。
いつもの台温泉「精華の湯」。
今朝は少しぬるめ。
と言っても、普通の温泉よりは少し高めか。
一時間強のときどきひとり独占風呂でゆったり疲れをとる。

おっ、帰りの羽山神社に珍しく車が無い。
いつもは湧き水を汲みに何人かがポリタンクを持って来ている。
だから遠慮しているのだが(というか、この手の輩は遠慮なしだからね)、こりゃいいと急停車し、柔らかな水をいただく。



腰膝の痛みにきくという神様に、礼っっ!!



爽やかな風が気持ちいい。



そういう季節。

自宅の庭も少し様相が違ってきた。



もう少しで咲くかな。



畑はまだ青いトマト、



黄色の花のキューリ。

さて、朝風呂のあとは朝寝。
しかし夕方から結婚式があるから朝酒は無いのだよ。

えらいことでんがな!! 「をかしら屋 初夏の感謝祭 土日スペシャル」

2011-06-25 11:34:23 | 第1紀 をかしら屋
「をかしら屋 初夏の感謝祭」3回目の週末を迎える。
これが毎週たいへんなことになっている。



そう、原因は「土日スペシャル」。
その内容は、

1.盛岡冷麺 半額!! 通常780円を390円で
2.和牛大皿 こてこてでんがな 3150円 大満足
3.Pホルモン(ハーフ) な、な、な、なんと30円!!

ってな事ですな。
郊外店の松園店・本宮店は昼・夜とも混み合うことがありますので、必ずご予約を。
おっと、大通店も昨夜は満席でお帰りになられた方が何組かいらっしゃいましたので、こちらもお電話をね(今夜も予約でかなり埋まっています、お早めに)

松園店 019-661-9700
大通店 019-651-7111
本宮店 019-636-4111

昨夜は中高の同級生が立ち寄り遅くまで歓談。
そして夕方ご来店なされた花巻北の同窓というお二人の女性。
応対できず申し訳ありませんでした。
もし、これを見ていたら大通店までご連絡ください。

じゃ、

Tさん、T2さん、Sさん、S2さん、Mさん、今夜あたりかな?

じゃこ飯

2011-06-24 11:40:12 | 第1紀 食べる・飲む
一昨日は夜遅くまでカウンターで寝そべった若い男性につきあって26時前まで居残り。
結局、事務所で寝床に入ったのは3時過ぎだった。

朝、けだるい体を無理に起こしたのは散髪。
緑が丘の床屋は9時開店で、しかしながら火曜日の9時15分に到着したのに50分待ち(ホームページには予約できないとのこと)。
ならばと日を変え昨日9時前に出かけたが、案の定、開店前にワタシと同じ暇なオッサンの車が5台。
平日からまぁ同じサービス業としてはうらやましい限り。
特段、美人さんとか、Eカップとか、今風のイケメンがいるわけでもない。
店名は違うがヒラトヤというブランドが効いているんだな、きっと。

さて、ランチは久しぶりに若き友人と蕎麦屋へ。
盛岡北郵便局裏道にある結庵(ゆうあん)。

ここでは「コレ」と決めている「結庵そば」は現在メニュー提供していないそうで、じゃあと、最近、下の橋「やまや」ではまってしまったゲソ天の蕎麦定食にした。

ここ、結庵は蕎麦もいいが汁(つゆ)がワタシ好みのキリッとしながらも風味豊かなもの。
もちろん、蕎麦もしっかりして好ましい。



しかし今日一番感動したのは、定食の「じゃこ飯」。
え~と思った。
大阪弁が社内共通語の会社に長く勤めたが、食生活まで大きく変わったわけじゃないから、じゃこ飯はそう何度もありついたことはないのだが、いや~、ここのじゃこ飯はおいしかった。
よわっとしたじゃこを想像していたのだが、かりっとしたその香ばしい風味がなんとも食欲を誘う。

もちろん蕎麦定食の蕎麦は大盛りで頼んだのだが、もう少しで理性を失い「じゃこ飯、丼でおかわり!!」と言いそうになった。

この蕎麦定食が1050円。安い。
ワタシャ蕎麦大盛りで1200円でした。
ごっつぉさん。



そして、理性も知性も失ったのが今朝。
いてもたってもいられず(朝からなんだなぁ)、焼きそばを作ったのだ。
豚バラとキノコを入れて、たっぷり3食分。

朝と夜は炭水化物を摂らないと心に決めたのだが、守れるはずもない。
やっとのことで、なんとか1食分は小皿に分けて夜用にまわした。

聞いたことのない地元メーカーの128円、マルイチ特価品だったが太麺で、その地元では珍しい太麺にあう濃厚ソースで、おまけにマヨと目玉焼き2個のせたもんだから、著しく満足したのであった。

あぁ、シアワセの炭水化物。
やめられませんな~~~~~

2011-06-23 11:25:30 | 第1紀 食べる・飲む
呑みたいのは液体なのに、その上の泡を好ましく思う。
そう、人生は泡なのだと、バブル最全盛期を東京で過ごしたワタシは窓越しに見える盛岡駅前のホテル群をぼっと眺めながら思ったり、、、、、してたかな?

昨日の昼下がり、
盛岡駅西口「アイーナ」で取引先の展示会を見たあと、そうだ今日のランチはあそこにしようと駅新幹線乗り場南口にある「キリンシティー」に立ち寄った。

先ずは、大好きなハートランド【樽生】である。
店員はビールが出るまで3~4分かかりますと言う。

なるほどなと、その泡を予感し待つ。



そしてその泡は予感をはるかに超えるもので、見た瞬間、サンタクロースのあごひげを想起した。
あまり驚いて飲み干してしまったので、写真には泡も液体も無くつまみに頼んだマルゲリータ(ハーフサイズ!!)とフィッシュアンドポテト(かな?)しか写っていない。
このフィッシュアンドポテトは英国のフィッシュアンドチップスを模したものと思われ、ワタシも一時凝っちゃって店のメニューにモルトビネガーを添えたその「フィッシュアンドチップス」を夏限定メニューとして出したことがある。
結果は、盛岡で使っている店はないからと取引先から1ケース単位で納品されたモルトビネガーが大量にあまっただけで、そうだ、ここは英国ではないのだと「実感」させられることとなった!?

さて、つまみは残って泡がないから、昼なのにしょうがなく「ラガー【樽生」】を追加する。



ブログ用の写真もいるしね!! と自分に言訳をしながら、ほぼ一気。
それにしても、見事な、泡!!



これまたしょうがないから「スタウト【樽生】」も追加で。
おう、泡、泡、泡、芸術的な泡!!
このスタウトだけランチタイム限定の少し小さいグラスにした。

うん、シアワセの昼下がり一人呑み。
これで2400円なりの満足感なのだ。


店に戻り、あんまり暑いからかき氷。



ただいま「をかしら屋」全店、サービス価格で奉仕中。
かき氷各種 200円。ミルクorカルピス入りは300円です。

うん、なお当店のお客様には生ビールの泡はいらないから液体だけを多く注いでくれという「不粋」な方が多いようでありますが、、、
ワタシ、、
以下同分です!!

ぐだぐだと

2011-06-22 11:06:49 | 第1紀 生きる
ぐだぐだと生きる日もある。

ポカッとスケジュールが空いた昨日、いや一昨日(月曜)の営業を終え、松園事務所で軽く書類整理をし、真夜中過ぎにそのまま夜のドライブに独り出かける。
途中、束の間の仮眠を目的地の前のローソン駐車場でとる。
あとは走りづくめの400㎞の小さな旅を終えて盛岡に帰ったのが午前9時ちょいと過ぎ。
そのちょいと過ぎた分、9時から始まった床屋はもう満杯で50分待ちとか。
うん、そういう日だった。
昨日は。

東北も梅雨入り。
夕方前にはすっかり上がったと思った雨が、かきいれどきの18時過ぎてから戻ってきやがって、うん、だからね。。。。。

のんびりとした夜。
カウンターに「これを入れるんですかと」辛みの器を指す冷麺初心者のオジサン。
あ~、ボランティアか企業の応援隊の方か、近頃の大通界隈はこのような方のおかげで少し賑わいを取り戻している。
感謝。

店は早めに切り上げ(だってお客様が一度退いたあと、全く「気配」がないんだもの)、独り店のカウンターで生ビールを呑みながらぐだる。
ぐだぐだと何を考えるわけでも無くぼ~っとするのは、時々はいいものだと言い訳がましくジブンを掩護する。
そう、時々は、ね!!

今日と明日、小さい用事が何件かあるが、この心地好いぐだぐだをもう少し貪ろう。
もう少し。

暑かった

2011-06-21 13:45:03 | 第1紀 をかしら屋
昨日は盛岡も31℃と暑かった。
「をかしら屋」は「初夏の感謝祭」で、昨日今日は「月火の市」。



そう、「飲み放題90分 980円」の日なのだ。
そうなれば狙うはサラリーマン諸君。
先週末より多い人だかり。
呑むは呑むは!!
ビール、ビール、ビール。

いつもは、うまそうだねと、こちらも喉をゴクリなのだが、
小心者の経営者は原価の高い生ビールが出るたびに、小さいながら毛の生えた心臓がパクパク。

そんな、夜だった。

もちろん、小経営者の心臓には悪いが、今夜は火曜日。
「月火の市」は今夜も、、、たぶん続く。