あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

北朝鮮核実験実施,どうでる日本

2006年10月09日 13時42分03秒 | 外交・海外情報
北朝鮮が,禁断の核実験を実施してしまったようです。

北朝鮮「地下核実験に成功」 地震波を観測(朝日新聞) - goo ニュース

いよいよ世界的に孤立か?

今日は折しも日韓首脳会談が行われる予定であったため,北朝鮮としては確実のその日を狙って挑戦的に実験を実施したといえます。そういう意味では,この実験は「予定どおり」実行されたといえるでしょう。
ただ,核実験を強行すれば,世界的に孤立することは北朝鮮側も当然想定しているはずです。北朝鮮がどんな思惑でこの実験を強行したのでしょうか。核実験をすれば,日本の経済制裁が緩和されると思っているのでしょうか。そんな単純なことは考えていないような気がします。腹の中が読めきれません。
少なくとも確実にいえることは,「韓国や日本は核を保有していないが,北朝鮮は核を保有したぜ」というアピールを日韓首脳会談に合わせてぶつけてきている,ということでしょう。日本政府は国連と連携し,かつ世界唯一の被爆国として毅然たる態度で臨むべきでしょう。

また,アメリカも当然強硬姿勢になると思います。ただ,アメリカの弱み,それは北朝鮮から「そんなこといったって,お前らだって核兵器持ってるだろう。どうしてお前が良くて俺がダメなんだ」という北朝鮮からの想定される反論にどう対応するか,という点です。この想定問答に対し,アメリカがどう再反論できるか,そこもこの問題解決に向けたポイントになるでしょう。

日本の役割,それはこれを機に「世界から核兵器を根絶すること」を改めて強く主張することにあるでしょう。日本が最初で最後の,そして唯一の被爆国となるようにしなければいけません。

いずれにしても,この情報,まだまだ不明な部分が多いです。政府の対応を注目しましょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/arusuran7409/e/9143d47b7e2a6160e62944d84e9609e0
http://kurumachan.seesaa.net/article/25129104.html
http://overage.moe-nifty.com/yui/2006/10/post_2ab4.html
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/25138413.html
http://tetorayade.exblog.jp/5835073
http://mononoke-denpatou.txt-nifty.com/blog/2006/10/dprkatom_169b.html
http://blog.kansai.com/bbrsun/724
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/stardustkid6/view/20061009/1160397442
http://omegatribe1964.blog69.fc2.com/blog-entry-145.html
http://fukucat.pussycat.jp/danna/2006/10/post_139.html
http://blog.goo.ne.jp/ryokufu-in1001r/e/8954f2cd12156e47ad9be19aece4f245
http://ameblo.jp/takeyan/entry-10018112637.html
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51200842.html
http://blog.livedoor.jp/anafan/archives/50592509.html
http://ameblo.jp/otemachi-sec/entry-10018083660.html
http://a007mark.fruitblog.net/?452ad253c4113
http://tetsu007.blog54.fc2.com/blog-entry-1140.html
http://memorizer.blog11.fc2.com/blog-entry-208.html
http://ameblo.jp/kokkeibon/entry-10018138169.html
http://blog.goo.ne.jp/zzzmain/e/6cf57d714ae43b0dc4981ee78bfa77d6
http://kurumachan.seesaa.net/article/25242025.html
http://blog.livedoor.jp/anafan/archives/50594544.html
http://mononoke-denpatou.txt-nifty.com/blog/2006/10/dprkatom02_7872.html
http://ameblo.jp/kokkeibon/entry-10018426947.html
http://blog.cycleroad.com/archives/50642628.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行記を書きました

2006年10月09日 02時15分31秒 | ハワイ・旅行
ようやくハワイ旅行記を公開することができました。
記事は次のページにあります。
http://blog.livedoor.jp/okanyan599/archives/50737944.html

また,これを機に,ハワイに関する記事については,これを機に別ブログとすることにしました。
新しいブログは,http://blog.livedoor.jp/okanyan599/です。すなわち,昔の「あれは,あれで良いのかな」になります。
引き続きご愛顧の程よろしくお願いします。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護急増,一方でいざなぎ景気を越えた,一体どっち?

2006年10月07日 10時25分09秒 | 地方自治
生活保護受給世帯が月平均100万世帯を越えたそうです。

生活保護、過去最多の104万世帯 05年度の月平均(朝日新聞) - goo ニュース

誰だ,景気いいって言ってる人は

一方で,「いざなぎ景気を越える期間の好景気」と発表しています。確かに,大手企業の収益や投資率などは上昇しており,数値的には景気がいいように見えるでしょう。
ただ,結局のところ,景気がいいように見えるのは,ごく一部の大資本家が大規模な収益を得ていることによるもので,それが単に平均値を上げているに過ぎません。むしろ,いわゆる中小企業(日本の95%の株式会社はこれ)では,まだまだ景気がいいという実感を感じていないのではないでしょうか。中小企業はまだまだリストラの名のものと,受注単価が減らされたりかなりな無理を強いられているのが実情ではないでしょうか。

さて,話を戻しまして生活保護の件ですが,簡単に言えば「仕事がない,またはできないからお金がない」という家庭が増えてきたという現れではないかと思いますが,一方で,「ようやく権利意識が芽生えてきた」という事情もあるのではないかと思います。
すなわち,地方都市では「生活保護=人間失格」という誤った認識を社会全体で持っている場所もあり,そういう地域では生活が苦しくても生活保護を受けたり,裁判所で破産宣告をすることは罪である,と思い,苦しくても無理して生活してきた(結果,高利貸しに手を出してしまい,もっと収集付かなくなる)という人が結構いたのではないでしょうか。
しかし,その認識が誤りであることに社会全体が気づき始め,「生活が苦しいときは行政の支援を受けよう」という人たちが増えてきた,結果受給者が増えてきているという側面もあるのではないでしょうか。

もちろん,そうは言っても月100万件を超えているという点を踏まえると,単に権利意識云々だけではなく,やはり「そもそも生活が苦しい人が増加している」ということは確かであるといえるでしょう。そして,生活が苦しい理由は端的に言えば「仕事がない,または給料が安い」という点に尽きるといえるでしょう。
こう考えてみると,日本は今本当に景気がよいのか,それとも実はまだまだ不景気のどん底なのか,正直よく分かりません。

また,生活保護のための費用は税金から支払われます。したがって,財政再建のためにはこのような支出も削減する必要があります。しかし,単に受給額を削ったり,対象者の枠を狭めて削減することは福祉国家の放棄につながりかねません。残念ながら,現在はこの手法で福祉費用の削減を行っています。
本当の意味でこのような費用を削減するためには,「格差社会の是正策」を国がしっかりと掲げ,100万世帯の方々が1人でも多く自立できるような体制を作り上げ,結果受給不要となった,というような流れに持っていくことであろうといえます。

ただ,一方で,問題となるのは「えせ生活保護受給者」です(生活保護受けていながら外車に乗ったりギャンブルしまくっているなど)。いわゆる,「働けるのに働かず」に行政を頼りにしているという人が結構いるという問題です。この点は,福祉充実を強く訴える共産党あたりがもっと強く出ればいいのに,こういうダークな部分になると急に弱腰に転じるところが,支持が少ない理由なのかなと思います。
それはともかく,えせ生活保護受給者対策として,市町村福祉事務所が定期的に状況調査を行っている,ということになっています。
しかし,市町村福祉事務所も人員に限りがあります。むしろ,公務員削減の動きの中,福祉事務所とて例外ではありません(福祉事務所といっても,市町村役場の職員ですから)。さらに,仕事は状況確認だけではなく,福祉業務全般を扱っており,確認作業はその中の一つに過ぎないため,現実的にはほとんど手が回らない状況にあるといえます。
チェック作業をないがしろにするとどうなるかは,昨年の耐震偽装問題で明らかとなりました。行政の仕事しては,これからは「しっかり監督する」ということも実は重要になってくるのです。ただ,そうは言っても現状の体制で「しっかりやれ」と言われても,それは無理な相談です。
そこで,厚生労働省の出番です。福祉行政は通達一本投げるだけ,という状態にありますが,まずしっかりと監督ができるような人的物的支援体制を充実,強化させる必要があるでしょう。これは通達という紙切れ1枚を地方自治体に渡しただけでは解決できません。たとえば,民間検査機関の導入など,もっと,抜本的な対策を検討する必要があると思います。
こうして,監督を強化して,えせ受給者を排除した上で,本当に受給を受けたいが受けられなくて困っている人を支援する,このような生活保護体制を構築することこそ,「美しい国」の一つになるといえるのではないでしょうか。そして,将来的には,前述のとおり,いずれは「生活保護受給対象者が自然と減少」という世の中になるのが望ましいといえます。

生活保護等の福祉行政,それぞれの視点から少しずつ見直してみる時期に来たといえるでしょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューザー小嶋社長初公判,そもそも覚えてますか

2006年10月06日 01時54分38秒 | 裁判・犯罪
マンション耐震偽装問題で詐欺罪に問われたヒューザー社長の小嶋被告の初公判が東京地裁で開かれ,小嶋被告は「悪いのは国」と無罪を主張しました。

小嶋元社長が無罪主張 耐震偽装認識と検察側(共同通信) - goo ニュース

そもそも覚えてますか?

耐震偽装問題が発覚した頃は,毎日のように大騒ぎし,第2の姉歯はいないか,ヒューザーの他の物件は大丈夫か,第2のヒューザーは本当にないか,住民保護のために税金を使って建て替えることの是非,議員との関わりなどいろんな問題が次々と出てきました。
しかし,人の噂も75日とはよく言ったもので,今や過去の問題となりつつあります。
幸い,あの事件以来,各マンション建設販売業者は,工事過程を自由に見学させたり,設計書の説明を行ったりするなど,マンションの安全性を強調するようになってきました。この点は,この事件を通じて唯一良かったことといえるでしょう。

ところで,もう一つ忘れていることがあります。それは,小嶋社長を国土交通省に口利きをしたと疑惑をもたれた伊藤公介議員の存在です。伊藤公介議員に対し,野党から証人喚問要求が出たものの,与党側がこれを拒否。そうこうしている間に永田元議員の偽メール問題発覚などで,すっかり野党側の発言権がなくなり,この問題もそのままお蔵入りになってしまいました。
繰り返しますが,伊藤公介議員は,結局口利き問題については,満足な回答をしておらず,野党も喚問要求をパッタリと止めてしまいました。
これも,結局自民党側の作戦勝利といえるでしょう。何か隠すには与党はやはり有利なのでしょうか。
ちなみに,伊藤議員の秘書だった吉原都議は町田市を中心に活動しており,その吉原都議が町田市長選挙で支持していたのは,先に公職選挙法違反で略式命令をもらった石坂丈一市長という関係にあります。
また,この口利き問題が発覚した際,伊藤議員の他に安倍首相の秘書の名前も出ていましたが,知らぬ間に消えてきました。
あれれ,なんかつながってきたなあ?そもそも,ヒューザーのニュース自体,扱いも小さいし・・。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙でも格差社会

2006年10月05日 02時04分06秒 | 政治・選挙
平成16年に行われた参議院議員選挙において,1票の格差が最大5.13倍と開いていたことから,法の下の平等に反し選挙が無効であると訴えていた裁判について,最高裁はこれを合憲と判断し,請求を棄却しました。

参院選5・13倍は合憲 最高裁大法廷(共同通信) - goo ニュース

5人分の票っていう意味ですからねえ

この問題は,以前からいくつも訴訟が提起されており,違憲判決も何件か出ています。
今時点でのおおよその目安としては,衆議院では5倍,参議院では6倍を越えると違憲であると裁判所は判断しているようです。
そして,衆参における微妙な違いは,両院の性格の違いや選挙制度の違いに基づくと説明されています。

ただ,今回も補足意見や反対意見もでており,最高裁の裁判官の間でさえ賛否の議論が分かれるという極めて微妙な案件であったといえます。しかも,「このままだったら,次は違憲って言うぞ」とまで述べている裁判官もいるため,参議院としては早急に定員の見直しを行う必要があるでしょう。

ところで,定数問題,なぜいつもここまでこじれるのでしょうか。理由は簡単で,定数には思いっきり各党の思惑が出てくるからです。
定数を変えると言うことは,その地域から出る政治家の数の増減になります。すなわち,自分の椅子に直接影響します。また,選挙区エリアが変更になれば,当然そのエリアを知り,住民との交流を図る必要が出てくるなど,様々な弊害が発生します。
そんな思惑もあって,定数はなかなか調整できないと言うことになるのです。

こうならないようにするためには,やはり従前から主張しているとおり,公職選挙法に関する非政党の第三者機関を作り,そこで定数も含めて決定するとした手法が良いのではないかと考えます。
さもなければ,定数是正の究極として,格差に応じて議員の給与も最大で5倍(正しくは5分の1)の差を設けるように知れば良いのではないでしょうか。そうすれば,1票の格差の重みを肌で知ることができ,可及的速やかに改善しようと動き出すのではないでしょうか。

いずれにしても,国会は国民の民意を反映させる場所です。1票に格差があると,正しい反映とはいえません。この点,もっと学んでほしいと思います。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/ryokufu-in1001r/e/f75da07c9f1f25f4a7229b0c7e501030
http://blog.goo.ne.jp/hoddy/e/089adeb0303bfc171de927033ef2dd2a
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい国って結局何??

2006年10月03日 01時49分17秒 | 政治・選挙
安倍首相の所信表明演説を受けて,各党からの代表質問がありました。

鳩山氏「美しい国」を批判 衆院で代表質問(共同通信) - goo ニュース

でも中身はありませんでした

所信表明演説なので,多少抽象論が展開されても仕方ないとは思いましたが,ここまで中身がないとなると,裏を返せば「何でもありの内閣」ということにもなるでしょう。
特に,安倍首相の持論である「美しい国」については,一体何が言いたいのかよく分かりません。まさか,国民に対して,「各自自分の本を買って読むように」なんて大学教授みたいなことは言わないでしょうから,まず「美しい国」の定義を明確にする必要があるでしょう。
一方,民主党の突っ込みも不十分でした。中身がないことを一生懸命指摘したかったようですが,中身がないものに対し「中身がない」と言ってもあまり説得力がありません。
こういうときこそ,「民主党は**と考えているが,安倍首相の見解は」と逆に民主党は中身がぎっしり詰まっていることをアピールするべきだったのでしょう。
このような作戦ミスが,なかなか政権を取れない原因であるといえるでしょう。
あるいは,民主党も中身がないのか?

いずれにしても,冒頭挨拶はこれで終わりました。いよいよ,首相としての手腕を本格的に発揮してほしいものです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50298786.html
http://kurumachan.seesaa.net/article/24306674.html
http://kurumachan.seesaa.net/article/24996998.html
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました&気になるニュース集

2006年10月01日 04時57分36秒 | ニュース
アッという間の夏休みでした。先ほどハワイから泣く泣く日本に帰って参りました(>_<)。
しかし,ハワイの空気を体全体で感じてきたため,また明日から頑張れるっていう感じです。
なお,滞在記は後日掲載いたしますので,お暇がありましたら是非ご覧ください。

ところで,この1週間,いろんなニュースが飛び込んできました。ハワイでも知ることのできたニュースもいくつかありましたので,今回はハワイでもニュースになっていた情報を中心に短評加えたいと思います。

1 日ハム優勝
  ハワイで毎日無料で配布される新聞があるのですが,一面はスポーツ芸のばかりでした。でもって,日ハム優勝の見出しはやはり新庄選手でした。
  ちなみに,阪神7連勝は2面で連日掲載されていました。やはり,ハワイでもパリーグメインか?

2 丹波哲郎さん,霊界に旅立つ
  惜しい方がまたお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
  でも,自分が行きたがっていた場所な訳ですから,丹波さんにはゆっくり第二の人生(?)を楽しんでもらいましょう。
  ちなみに,このニュース,組閣より大きく扱っていました。

3 安倍内閣発足
  実はハワイではほとんどニュースになっていません。この情報を知ったのは,別ホテルのロビーにあった日本語新聞でした。少なくともCNNでは見ている限りニュースにならず,FOXで30秒程度ニュースになっていた位でしょうか。
  結局,ブッシュ大統領も「日本は良き友人」とかいいながら,アメリカにとっては,「日本の首相が誰になろうと知ったことではない」っていうノリなのでしょうか。
  ちなみに,党三役の顔ぶれを見る限り「本気で参議院議員選挙勝つ気かよ!」っていう印象を持ちました。短命政権の臭いがします。

4 小林薫被告死刑判決
  量刑相場より厳しい感じがしました。これからは厳罰化になるのかな?

5 アメリカコロラド州の高校に中を持った男が立て籠もり,女子高生1人死亡,その後犯人は自殺
  銃社会ならではの恐ろしい犯罪です。全米ニュースネットは特番組んで報じていました。

6 ちなみにハワイは州議会議員選挙実施
  日本と微妙に違うところがありますが,この点は後日まとめ適時にします。

時差ぼけ調整ということで,とりあえずこの程度で

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/salubia2070/e/07dfc5c99661134e2197df9d8f3dfca8
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする