九月の二度目の三連休の真ん中の9月22日(日)に焼津市綜合体育館サブアリーナで、太極拳競技大会が開催されました。焼津市民スポーツ祭という名称からわかるように、この競技会を開催した主体は、焼津市なので、大会運営は、焼津の人たちがやってくれ、今回、私たちは、何か仕事を頼まれることはありませんでした。私たちの教室からは、集団演技を2つと、個人表演をしたのが、先生と先輩二人でした。大会前の直前の練習は、本番の通りに入場するところから始めました。集団演技は24式太極拳を全員で、36式扇を13人でやりました。結果は、市外の団体の部で、24式太極拳が一位、36式扇が二位に選ばれ、賞状をいただけました。自分が出た演目2つで、2つとも表彰されたのは、初めてで、とても嬉しかったです。練習した甲斐がありました。その他、個人で楊式自選で出た先生が一位に、36式扇で個人表演したMさんが二位に選ばれ、私たちの教室は、4枚も賞状をいただけました。本当に良かったです!
翌日23日は、疲れて家で休養してましたが、24日の昨日は、お彼岸なので、実家のお墓と焼津のお墓の両方の墓参りをしました。昨日あたりから急に涼しくなり、やっと秋らしくなってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」という昔からの言い伝えは、本当だなと思います。今日は、午後、太極拳の自主練習があるので、出かけます。明日は、また太極拳の教室があり、明後日27日は、剣の稽古日ですが、静岡市立病院に通院するため休みます。これを最後に、先生が近所の開業医に戻してくれるといいなぁ。私の白内障の手術は、血圧が安定したので、10月初旬に決定しました。今度こそ無事に手術を終えたいと思います。
翌日23日は、疲れて家で休養してましたが、24日の昨日は、お彼岸なので、実家のお墓と焼津のお墓の両方の墓参りをしました。昨日あたりから急に涼しくなり、やっと秋らしくなってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」という昔からの言い伝えは、本当だなと思います。今日は、午後、太極拳の自主練習があるので、出かけます。明日は、また太極拳の教室があり、明後日27日は、剣の稽古日ですが、静岡市立病院に通院するため休みます。これを最後に、先生が近所の開業医に戻してくれるといいなぁ。私の白内障の手術は、血圧が安定したので、10月初旬に決定しました。今度こそ無事に手術を終えたいと思います。