トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

だいらぼう

2015-02-25 15:55:24 | お出かけ
今日は、夫とまたプチ登山をしました。登ったのは、静岡市の山、標高561mのだいらぼうです。天気は薄曇りでしたが、風もなく、まぁまぁの登山日和なので出かけました。車で西又峠まで行き、そこの登り口から登り始めました。看板にはだいらぼうまで90分とありますが、90分かからずに行けました。10時ちょっと前から登り始めましたが、登り口から上がった最初のところが、かなり急な坂道で、枯葉がたくさん積もっていたこともあり、私は滑って転びました。下はふかふかだったし、滑るように転んだので怪我はしませんでした。30分くらい歩いたところで、立ったまま休憩し、お茶を飲んで、また歩きました。山頂に着いたのは、11時ちょっとすぎくらいだったと思います。ガイドブックにあったとおり、山頂はかなり広く、伝説の大男ダイダラボッチの左足の形をしているということでした。ベンチもあり、見晴らしがとてもいい山でした。曇っていたので、遠くの山はかすんていましたが、パラグライダーをやっている人が数人いました。山頂までの道路が平成16年に開通したようで、その人たちの車が数台、山頂近くの道端に泊まっていました。眼下には藁科川の流れと静岡市街が見下ろせます。晴れた日には、富士山も見えるそうですが、今日は雲の中でした。





山頂のベンチでおやつを食べて、温かいお茶を飲んで休憩しました。登っていたときは汗ばむくらいになりましたが、今日は日差しがなかったので、山頂は冷えていてリュックに入れておいた短いダウンコートを羽織りました。先週、生協で買った紺色のパーカーを着て、記念写真を撮りましたが、画面が暗く色がわかりませんね。(^^ゞ東側の眺めを見下ろしていましたが、もう少し登って行ったら、西側にも眺望がありました。三角点も踏んで来ました。





今日も家に帰ってお昼を食べる予定だったので、11時47分頃、下山を開始しました。1時間程度で、西又峠にとめておいた車に戻れました。急な下り坂でころばないように、ステッキを使いながら慎重に降りました。

おまけ



この写真は、2月20日(金)に藤枝市博物館で、作った土人形のお雛様です。みんなに褒めてもらえたので、気をよくして、また来週に行って、三人官女と五人囃子も作って加えようかなぁって思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝を見に行く

2015-02-22 21:52:58 | 映画
今日は夫と静岡のサールナートホールで上映中の映画、「滝を見に行く」を見てきました。幻の大滝を見に行くツアーに参加した7人の中年女性たち。ツアーのガイドは、新米らしく、マイクロバス車内での話もイマイチおもしろくない固い話。バスを降りて、ガイドの先導で山道を歩き始めたが、道に迷ったような気配で、ガイドは「先まで行って見てくるから待っているように」と客一同に言って、姿を消してしまう。ガイドは皆の弁当をもったまま行ってしまい、いくら待っても戻って来ない。7人のツアー客は、ガイドを探しに、その場を離れる。山道にとんがりコーンを落としながら、探し始めるのだったが、とんがりコーンもなくなってしまい、一人が持っていた磁石も突然壊れ、まったく方向がわからなくなる。日暮れが近づき、山中で一夜を明かすことを覚悟する一行。しかし、知らないもの同士で、よそよそしかった一団が協力し合い、火を焚いて、食料をわけあったり、たくましくサバイバルするのだった。それぞれが人生経験豊かでたくましさがあり、見ていて楽しかった。まさにおばさんパワーを感じました。演じたのはオーディションで採用され、ほとんど演技の経験のない人が多かったというが、個性的で、魅力的でした。沖田修一監督作品。特に中高年の人たちにお薦めの映画だと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風亭昇太独演会

2015-02-20 10:33:13 | エンターテインメント
昨夜は、夫と島田市のプラザおおるりへ、春風亭昇太さんの落語を聞きに行きました。開演は18時半だったので、落語の前に夕飯をプラザおおるりから徒歩ですぐのところにある寿司幸という店ですませました。長男が静岡大学付属島田中学校へ通ったので、そのころはたまに行きましたが、久しぶりの島田の街でした。島田は帯祭りとか、島田髷とか、蓬莱橋とか、黒奴など美味しいお菓子もあるし、歴史を感じさせる良い街だと思います。独演会でしたが、春風亭昇吾という弟子が一人ついてきて、前座を務め、春風亭昇太さんは、落語を2つやりました。猿後家と二番煎じという落語でした。2つの落語の間に、鏡見正二郎という人の曲芸が入りました。見事な曲芸でした。昇太さんは、清水区(旧清水市)の出身ですので、静岡の方言にからめた面白い話をしてくれて、それから本題の落語に入りました。さすが真打だけあって、話芸が素晴らしく、大いに笑わせてもらいました。猿後家は、大店の未亡人の話で、顔が猿に良く似ていて、本人がそれをとても気にしていて、彼女の前では猿ということばが、禁句になっていることから生じる様々な騒動の話です。二番煎じは古典落語のようで、江戸で火の用心に回っていた商人たちが、番小屋で、寒さしのぎに内緒でしし鍋をつつきながら、飲んでいたお酒を、役人に見つかって苦し紛れに煎じ薬だとごまかしたことからくる滑稽な話でした。たくさん笑って幸せな夜でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット注文

2015-02-18 11:42:32 | つぶやき
明日は生協の宅配日。明日提出する注文書をさきほど書き終わりました。生協は食品だけでなく、衣類から生活用品まで多くの商品を扱っているので、毎回とてもたくさんのチラシが配られます。広告代がもったいない気もするけれど、それにじっくり目をとおし、注文する私のような暇な人もいるから、きっと採算がとれているのでしょうね。(^^ゞ
時間がかかるけど、ちゃんと見ていくと意外な掘り出し物が見つかるのです。今日は秋、冬、春のスリーシーズン着られそうな柔らか素材で暖かそうなパーカーを注文しました。これから春にかけて山に行くのに着られそうなパーカーです。色は、ワイン、ブラック、チャコール、ネイビーのうちからネイビーを選びました。税込価格は3229円。eフレンズなので、ネットで注文しましたが、そのページで目玉商品を見つけました。襟元から胸にかけて小さな丸いラインストーンがちらばっている華やかな感じのオリーブ色のタンクトップなんですが、なんと税込価格500円でした!500円なら安い!と思って一緒に注文しました。お店をブラブラ歩きながらの買い物も楽しいけど、ネットショッピングは楽で良いですね。スクロールという会社の商品なんですが、カタログを見て今まで何回か買いましたが、期待外れの品はありません。夫が昨日、アマゾンで私にもウォーキングステッキを注文してくれたので、来週、山に行くときは、私はこのパーカーを着て、ステッキを持っていけるかなぁ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満観峰

2015-02-11 20:12:15 | お出かけ
今日は久しぶりに、プチ登山をしました。静岡市駿河区にある満観峰という470mの山に夫と登りました。車で小坂の集落の奥まで行って、聖観世音菩薩のお社下の駐車場に車を停めて、コンクリート舗装のミカン農家の農道を歩き、満観峰の西登山口から登りました。車を降りて農道を歩き始めたのは午前9時45分。西登山口に着いたのは35分後くらい。山頂に着いたのは11時ちょっと前でした。晴天で風もなく暖かい登山日和でした。山頂は芝生が広がり、見晴らしが良かったです。いくつかのグループがお弁当食べたりして、くつろいでました。今日は春霞のような靄がかかり、遠景がはっきりしなかったけれど、富士山がぼんやり見えたので写真に収めました。



山頂のベンチに座り、お茶とおやつを食べた後、家に帰って昼食を食べるつもりだったので11時半頃に下山開始。下山は東登山口へ降りました。途中、何人かの登山者と行きあいました。私達は西口から登り、途中誰にも会わなかったけれど、東口からは親子、夫婦、友達同士のグループなどが登ってきました。1時間後くらいに車まで戻れました。最後に観世音菩薩様とお地蔵様にお参りしました。帰り道にマムでフランスパンを買いました。野菜サラダを作り、ソーセージと目玉焼きを焼いて、パン、ミルクティ、バナナ、牛乳というお昼でした。運動後のご飯は美味しい。午前中にプチ登山をし、昼食は家でというやり方はなかなか良いねと話しました。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする