トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

浜松へ

2023-04-29 12:55:00 | お出かけ
今週の火曜日、水曜日は浜松に泊まりで行きました。友人のN子さんが、アクトシティプレミアムシリーズのコンサートチケットが2枚当たったので、私も行かせていただきました。招待券2枚をプレゼントだなんて、アクトシティは太っ腹ですね。S席の指定席券、単価は6000円もするチケットでした。「ネマニャ・ラドゥロヴィチpresentsドゥブル・サンス」というコンサートで、ネマニャさんはセルビア生まれのバイオリンニストで、輝かしい経歴をお持ちの方です。ドゥーブル・サンスはネマニャさんをリーダー兼ソリストとしてヨーロッパを中心に演奏活動をしているバイオリン1、2、ビオラ、チェロ、コントラバス、チェンバロ&ピアノという構成の楽団です。プログラムは、ヴィヴァルディの四季、セドラーの日本の春、セドラー編曲のリムスキー・コルサコフの「シェヘラザード」でした。素晴らしい音色、素晴らしいハーモニーでした。アンコール曲の中に昔時々聞いた「竹田の子守歌」が入っていて、日本らしい演出が良かったです。終演後のスタンディングオーベーションが凄かったです。本当にそれに値するコンサートでした。コンサートの後、軽くうどんを食べました。夜のコンサートで終演が9時過ぎになるので、N子さん宅に泊まらせていただきました。天気が悪く、冷たい風の吹く日だったので、温かいお風呂が嬉しかったです。12時頃就寝しました。翌朝はN子さんが美味しい朝食を準備してくれました。いつも一人の食事なので、生活空間に人がいるっていいなぁと思いました。雨は昼頃まで強かったので、家にいて、昼近くになってランチを食べに行きました。浜松市立図書館で、彼女が本を返し、その足で、近くの黒猫レストランというレストランで食事しました。サラダバーとドリンクバーがついて、メインは選べましたので、ローストポークにしました。メープルシロップ風味のソースがかかっていて、美味しかったです。



その後、浜松城公園内にある大河ドラマ館に行きました。静岡浅間神社内にも大河ドラマ館ができたようですが、喪中なので神社参拝はできません。浜松城公園なら大丈夫なので行ってきました。予想よりも楽しい内容でした。撮影に使われたセットや衣装の展示はもちろんのこと、登場人物の紹介や役者さんのサイン、短い映像での紹介もありました。フォトスポットで松潤さんと有村架純さんの等身大の像の隣で記念撮影しました。





最後にショップでお土産に日本手ぬぐいと、GWに会う息子夫婦のために、夫婦箸を買いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘の春とバラクライングリッシュガーデン

2023-04-19 20:49:57 | お出かけ
4月16日(日)から今日、19日(水)まで長野の別荘に行ってきました。冬中閉めていた家に風を通すため、毎年雪が消えた4月半ばから下旬に出かけます。昨秋、一人で別荘の水道管の水抜きをしたのですが、ガスボンベのそばの不凍栓が少し緩んでいたらしく、真冬に凍結して水道管が割れてしまったので、直してもらいました。外の水道管は、きれいに直してありましたが、昨日、洗濯をしたら、洗濯機と洗面所の水道から水がしたたってしまい、きちんと止まらないので、また業者に連絡して、見てもらったら、洗面所内部の水道管も割れていたらしく、取り換えてもらいました。洗濯機の水道もパッキンを変えてもらったら、ちゃんと水が止まるようになりました。連絡したら、業者がすぐに来てくれたので、ありがたかったです。2時間くらいで修理完了しました。17日(月)は、長野銀行と八十二銀行の口座を解約しに行きました。長野銀行は、戸倉上山田支店だったので、家から片道1時間近くかかりました。長野銀行の支店は、そんなに遠くまで行かないとなかったのだろうか?別荘を建てた頃に、支払いの関係で開設した口座だと思いますが、すっかり放置していたので、もう休眠預金になっていました。残金は少しでしたが、解約払い戻ししてもらいました。八十二銀行の口座は、丸子支店だったので、近かったから良かったです。6万円ほど戻ってきます。夫名義の口座だったので、相続になり、書類が要りましたが、解約できました。やれやれです。
今回は、三泊した間にいろいろ片付けて疲れましたので、夜はよく眠れました。今日は、帰り道に蓼科高原バラクライングリッシュガーデンに立ち寄りました。ちょうどお昼時になったので、バラクラのカフェで昼食を食べました。ランチは、エッグタルトにしましたが、プラス900円で、ドリンクバーをつけるとアップルパイもついてきますので、それにしました。紅茶、アイスコーヒー、リンゴジュースと3杯も飲んじゃいました。美味しいランチでした。



昼食を食べた後、ゆっくりと庭園を回りました。バラクライングリッシュガーデンは英国風の庭園なので、自然な野原のような趣があって好きです。四季おりおりに綺麗ですが、今回は、フリラチアという下向きに咲く、ちょっとクリスマスローズに似ている花が群生していて、綺麗でした。





これは、見学コースの最初のほうの白い花が集めてあるエリアです。



レンギョウも雪柳も綺麗に咲いて、桜と紫木蓮がまだ綺麗でした。ちなみに、別荘のレンギョウと水仙、プリムラも毎年この時期に綺麗に咲いて出迎えてくれます。長野の家は標高が高いので、静岡より、季節がひと月くらいさかのぼってる感じです。去年の春も最後に夫とバラクラに来ました。夫と何度も行った場所。思い出がよみがえります。今回は、形見の腕時計をはめて行きました。寂しいけれど、乗り越えなくてはね。一人で長時間運転していたら、眠くなってしまい、八ヶ岳SAで仮眠しました。夕方、無事に静岡の家に帰着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松フラワーパーク 

2023-04-13 11:17:48 | お出かけ
4月10日(月)に浜松在住の友人N子さんとフラワーパークに行きました。染井吉野は、終わっていることは知っていましたが、私のお目当ては、緑色の桜「御衣黄」を観ることでした。浜松駅まで迎えに来てくれたN子さんと一緒にお昼のお弁当にお握り弁当を買いました。もともとは、お米屋さんというその店は、お握りの種類を選べます。お握り二個におかず付きで、550円。月曜日でフラワーパークは適度な人出。染井吉野とチューリップの競演は終わりましたが、まだまだチューリップが綺麗に咲いていて、花の時期を遅らせて球根を植えているのかな。十分に美しかったです。



今回は、里ザクラの種類の、八重の桜がいろいろ楽しめました。八重桜ばかりが並ぶエリアは華やかで見事でした。見たかった御衣黄を観ることができました。またネモフィラも満開で、チューリップがネモフィラの中で咲いていて素敵でしたので、そこで写真を撮りました。





御衣黄のほかに、クリーム色のような桜もあり、「浅黄」や「鬱金」などと名札がついていました。いろんな種類の八重桜を堪能できました。
お弁当は、眺めの良いところに四阿があったので、そこのベンチで食べました。良い天気で風もなく、お花見日和でした。もう藤が咲き始めていました。フラワーパークにも藤棚がたくさんあり、ライトアップの時期はとても素敵らしいです。N子さんは年間パスを持っているし、自宅から30分ほどで行けるので羨ましいです。私は数年ぶりでした。浜松は、花博の跡地に浜名湖ガーデンパークという広い花の公園があり、しかも無料です。フラワーパークは、入園料は1000円ですが、年間パスを持っている人と同伴だと100円引きになります。ゆったり園内を話しながら、歩きました。最後に大温室の中を観ました。スマホを置いて写真撮影できる場所で、2人で記念撮影をしました。



帰り際にN子さんの家に立ち寄り、コーヒーをいただきました。リフォームしてから初めてのご自宅訪問でした。すごく素敵に改装されてました。白い壁に絵や版画が額装されて飾られていて、美術館のよう。いいなぁ。今月また浜松でのコンサートに行くことになり、お泊りさせていただきます。(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭・仏生会

2023-04-08 10:15:59 | つぶやき
今日は四月八日、お釈迦様の誕生日とされる仏生会(花祭)です。夫の月命日は10日なのですが、今日は仏生会なので、花御堂を拝見したいと思い、林叟院にお墓参りに行きました。八時ちょっと過ぎにお寺に着きました。お墓に行くと、夫のお骨がここに眠っているのだなと思い、懐かしくなります。「お父さん、来たよ~」と言いながら、お墓に向いました。先月の27日に次男とお参りした時に活けた香花と花がまだ綺麗でした。昨夜の雨で、花入れは水がいっぱいでした。お墓を綺麗に拭いて、今日持って行った香花と花をさらに活けたので、花入れば満杯になりました。お線香をあげて、しばらくお祈りした後、本堂に向いました。朝早かったせいか、本堂は誰もいなくて、ご本尊様を照らす明りも消灯してました。ご本尊様は、如意輪観世音菩薩さまです。お賽銭をあげてお祈りした後、本堂に上がらせてもらいました。ご本尊さまの前に山吹の花でしょうか、黄色の花を一杯に飾った花御堂がありました。小さなお釈迦様が御堂の中に立っていて、周りに甘茶らしきものが、入っていました。小さな柄杓があったので、少しだけ、お釈迦様にかけました。私は、花御堂は初めて見ました。これから、毎年、仏生会には、お参りしたいと思いました。



お釈迦様のアップです。貴いお姿。アップしてよいものやら、ちょっと迷いますが、記念に上げておきます。



今日は、午後、合唱の練習があります。来週の火曜日は梶の葉火曜句会があり、兼題は仏生会、花御堂です。今日、小さなお釈迦様を拝みましたので、俳句ができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市歴史博物館&コンサート

2023-04-03 09:50:55 | エンターテインメント
昨日、4月2日は静岡まつりで日曜日。静岡市内は交通規制がされていて、車で静岡に行くことはできないと思い、JRで向かいました。焼津駅まで車で行き、電車で行くつもりが、9時半頃駅に着いたら、駅前のアンビアの立体駐車場はなんと満車でした!今日は合唱団の指導者の杉浦先生が出演なさるコンサートが静岡AOIで午後2時開演ですので、午前中に最近オープンした静岡市歴史博物館を見学するつもりでネットで10時半に予約し、チケットを買いましたが、一旦家に戻って車を家に置き、タクシーで焼津駅まで行きました。博物館に問い合わせたら、今日中に行けば、入館時間が変わっても大丈夫とのことだったので安心しました。歴史博物館の入館料は1000円です。電車もいつになく混んでいました。静岡に着いたら、まっすぐ駿府城公園を目指しました。公園内に入ったら、桜は満開で、露店が立ち並び、桜の下では、多くの人がビニールシートを敷いて、花見を楽しんでました。私は、4日に友人と花見をする予定なので、桜が目当てではなく、歴史博物館を探しました。駿府城公園内ではなく、巽櫓のある東門から外に出ると、お濠の向こう側に博物館がありました。1階は無料の見学エリアですので、後回しにして、すぐに2階のガラス戸の入り口に向いました。スマホに保存しておいたチケットのQRコードを入口で読み取ってもらい、入館しました。徳川家康の一生をたどることができました。若き日に、今川義元から初めて賜った赤糸威腹巻と後年常に着用したという黒色威胴丸具足がガラスケースに展示されています。どちらも復元模造品で、色鮮やかでピカピカ。本物は、静岡浅間神社と久能山東照宮博物館にしまってあるそうですが、家康がスペイン国王から送られたという金色ピカピカの洋時計も展示されています。これも現物は、久能山東照宮の博物館にあり、私は久能残東照宮で本物を観たことがあります。今は、夫の喪中の身なので、喪が明けるまで神社参拝は控えないとならないので、大河ドラマ館があるという静岡浅間神社にお参りしませんでした。歴史博物館は、映像を使った展示も多く、歴史をわかりやすく説明していますので、歴史に疎い人も楽しめます。また静岡市に焦点を当てており、駿府から静岡市へと発展した街の歴史も知ることができます。二階の展望ラウンジからは、駿府城の東門巽櫓とお濠が見えました。





この博物館は徳川家康と駿府に焦点をしぼった博物館ということがわかりました。1階の無料スペースの一部に戦国時代末期の道と家康が築いたという石垣の遺稿が館内に露出展示されています。この遺稿のガイド説明を聴くつもりだったのですが、時間が合わずに残念でした。また日を改めて時間があるときに行きたいと思います。
この日のお昼は、呉服町のドトールで、一口ミックスサンドとコーヒーで軽く済ませました。
午後2時開演のコンサートでは、合唱仲間と会ったので、並んで座って聴きました。第一部は、6人の歌手が歌劇のアリアを歌う構成で、杉浦先生は「ファウスト」より「この清らかな住まい」を歌いました。出演が一度だけだったのが残念でした。第二部は、モーツアルト作曲の歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」を演奏会形式で上演しました。6人の登場人物がいて、それぞれ原語での歌唱でしたが、語りもあったし、字幕付きだったので、内容がわかりやすくて楽しめました。皆さん素晴らしい歌唱でした。合唱仲間と一緒に電車で帰ってきました。バスが幸いすぐに来たので、焼津からバスで帰りました。久しぶりの路線バス。焼津からの乗客は二人。途中で彼女は降りてしまい、私一人になりました。田圃にレンゲが咲いていて、俳句ができました。(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする