トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

やっと自粛生活は終わり?

2020-05-31 16:02:44 | つぶやき
3月4月5月と約三か月ステイホームの期間を過ごしましたが、明日から6月。6月2日から太極拳教室が再開します。習字教室は5月27日から再開しました。合唱練習もずっとできないでいましたが、その間、有志で週に一回のペースでzoomミーティングを続けていました。昨日は、久しぶりに合唱団の運営委員会を地区交流センターで開き、6月以降の合唱の練習の仕方を協議しました。ずっと練習できなかったので、6月の3回の練習はソプラノ、アルト、男声の順に1日ずつパート練習をすることになりました。7月以降の練習は13日にまた運営委員会を開き、協議しますが、おそらく、ソプラノとアルトは人数が多いので、3班くらいに分けて、他のパートと合わせ練習をすることになろうかと思います。常にマスク着用ですので、息苦しいと思いますが、互いの感染予防のためには仕方ありません。地区交流センターに入館するときには、手を消毒する。互いの距離をとる。体温測定し、記入する。歌うときもマスク着用。帰りには触った箇所、椅子やドアノブなどを消毒するなどをしないとなりません。ソプラノの練習日は6日ですが、私用で参加できないので、本格練習は7月になります。他の合唱団も練習はまだのところが多いようです。6月にパート練習を短時間で始めるところが少し出てきたくらい。7月から開始のところもあります。さっき、合唱団仲間とZOOMで話したのですが、そろそろ外食を解禁した人もいました。テイクアウトを活用してる人も。いいなぁ。我が家は夫の食事が難しく、もともと外食がとても少ないので、今回のような場合も、テイクアウトの食事を頼むことができません。緊急事態宣言は全国で解除されましたが、新型コロナウィルスがなくなったわけじゃないし、北九州市では新規患者が増えてるし、前のように気楽に出かける気がまだ起きてきません。もう、以前の日常じゃないのですよね。
写真は今朝の庭です。百合が見ごろになってきました。紫陽花はまだまだ。もう少ししたら、紫陽花や花菖蒲を観に行きたいなと思っています。まだ電車に乗りたくないし、繁華街には行きたくない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクとハンドソープ買えました。

2020-05-24 21:59:00 | つぶやき
新型コロナウィルスが流行りだして瞬く間に品薄になったマスクとハンドソープですが、最近はマスクがだぶついているという噂が出ていたので、そろそろドラッグストアでも買えるかなと昨日、スギ薬局に行ったら、アイリスオーヤマの七枚入りのマスクとハンドソープきれいきれいの泡タイプを買えました。マスクは一家族5袋までとなっていましたが、不織布のマスクはまだ40枚くらいあるので、ストックを増やす程度でいいと思い、三袋買ってきました。一袋税込327円でした。マスク転売が禁止されてネットでの高額取引ができなくなったせいか、あちこちで隠れていたマスクが売られているとのことでしたが、怪しいマスクは要りません。やはりドラッグストアが責任をもって売る商品を買いたいと思いました。私が買ったマスクは、アイリスオーヤマの商品で合格証もついていて、安心できそうです。どちらも近所のウェルシア薬局では品切れで買えなかったものです。ハンドソープのストックは詰め替え用が一瓶分しかなかったので、買えてよかった!手作りのマスクもたくさんあるし、これで安心。ドラッグストアで買えるようになって、ほっとしました。でも、アベノマスクはまだ届いていません。



ところで、今、スーパーマーケットでは、小麦粉とホットケーキミックスの棚が空になっています。どちらも我が家では、それほど必要なものではないので困ってはいないけど、ステイホームで、急に需要が高まったのでしょうね。自宅で子供たちとパンやお菓子作りに励んでいる家庭が多いのかも。私は、ステイホームでネットを観る時間が増えましたが、今日は東京の山種美術館が、4種類の日本画を無料でダウンロードできるサービスをしていることを知り、さっそく、パソコンの壁紙にいただきました。鈴木其一さんの四季花鳥図をダウンロードしました。綺麗で嬉しい。山種美術館はまだ閉館中だそうですが、「おうちで日本画」という企画だそうです。日本画が好きな方は、是非、サイトに行ってみてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#母の日No.2

2020-05-18 17:13:42 | つぶやき
先日、母の日にちょっと遅れてしまいそうだけどと言っていたとおり、12日に長男夫婦から母の日のプレゼントが届きました。次男からのプレゼントだけでなく、長男のもここにしっかりと記録しておきます。ロイヤルコペンハーゲンの紅茶、コーヒー、クッキーの詰め合わせでした。自分ではもったいなくて買わない神々しい詰め合わせです。今年はコロナウィルス流行のせいで、孫の誕生日にも行けなかったし、お嫁さんが体調不良の時も助けてあげられず、申し訳ないと思います。7月末に第二子が生まれる予定なので、楽しみにしています。次男のお嫁さんも9月に第一子が生まれる予定で、今年は2人一度に孫が増えるので、とても楽しみなんですが、コロナウィルスが流行っている大変な年なので、心配しながら、安産を祈っています。先日、いただいたクッキーをコーヒーのお供に食べました。夫は洋菓子を食べないし、コーヒーも飲まないので、ほぼすべて私のお腹に入ります。(^^♪



静岡県のコロナ累計患者数は73人と変わらず、新規感染者も出ていないので、現在の感染者は6人とのこと。66人が退院して、亡くなった方は1人です。14日に緊急事態宣言が解除され、休業要請も緩和されたし、図書館は12日から開館し、久しぶりに本を2冊借りました。瀬戸谷温泉ゆらくも明日19日から営業再開するようです。温泉もずっと入っていないし、行きたいと思いながら、まだなんだか自粛ムードで行けない気持ち。地区交流センターは使用できるようになったので、今週も太極拳の自主練習には行くつもりです。今日は先生のお宅に伺い、2時間個人教授を受けました。今秋、試験を受けるつもりなので、頑張らなくてはと思います。秋、冬に向かって、またコロナがぶり返さないといいのですが・・・。
昨日は、歩かないとさすがにやばいと思い、夕方から1時間以上散歩しました。山の辺の道というハイキングコースを歩きました。家から徒歩でいけるところに良いコースがあります。山中を通る起伏がある道なので、いい運動になりました。毎年3月に木蓮を観に行く十輪寺が起点なので、まず、お参りしてから歩き始めました。十輪寺のお地蔵様がみんな手作りマスクをはめていました。昨日の歩数は8417歩でした。歩数計の目標値は7000歩にしてあるので、目標は達成しましたが、たまにしか歩かないのでそこが問題ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#母の日

2020-05-10 17:52:21 | つぶやき
今日は母の日。子供たちは遠いので、集まってお祝いできませんが、8日に次男からプレゼントが送られてきました。前もって何がほしいか聞かれたので、春夏物のソックスをリクエストしておいたら、オーガニックコットンの日本製の三色組のソックスが届きました。嬉しい。大切に履こうと思います。長男夫婦からは何が届くかな?高島屋でお嫁さんが選んでくれたそうです。毎年何を送ったらいいか迷うと思ったので、毎年紅茶でいいよといったので、紅茶かな?12日頃になるとのことでした。毎年忘れずにいてくれてありがたいと思います。



今夜のメニューはちらし寿司にしました。そして、さっき、昨日買ってきた近江産の丸々した新生姜をスライスして甘酢漬けを作りました。今夜のちらし寿司に添えようと思います。


まだ不要不急の外出は控えないとならないですが、昨日、市の図書館が12日(火)から開館することがわかりました。地区交流センターも使用可になったそうで、12日から太極拳の自主練習ができることになりました。県をまたいだ移動は、今月末までは控えたほうがいいそうなので、長野の家を開けに行くのは、その後になると思います。いつもよりひと月ほど遅くなった長野行きになりますが、今年は天候不順で、変に寒かったりするので、ちょうどいい時期かもしれません。去年の台風禍で、隣のお宅に被害があり、その後どうなったか、ブルドーザーが入った我が家の庭のことも気になります。今日は暇だったので、昼食後、WOWOWで録画した映画「アルキメデスの大戦」を見ました。菅田将暉さんが東京帝大の数学科に在籍した天才数学者役で主演です。戦艦大和の建造をめぐる海軍の派閥争いの映画でしたが、面白かったです。冒頭に昭和20年4月7日に撃沈される大和の悲劇的な末路の映像が流され、その後、時間をさかのぼり、海軍内部の戦争の仕方の争いが描かれていました。戦艦に頼る戦い方は、すでに時代遅れだったということなんですね。資源も資材も乏しい日本は最初から勝ち目はなかったでしょうが。菅田さんが演じた人物は架空の人だそうですが、あの有名な山本五十六海軍大将が出てきました。戦艦大和の艦長を務められた人で、史実では、昭和18年に戦死なさったとのこと。戦前で唯一人、平民でありながら国葬にされたそうです。

最近、巷のあちらこちらで、隠れていた使い捨てマスクが山積みにされ、売られているそうですが、怪しい。ドラッグストアには出てこない商品で、品質が保証できないのではないかと思います。アベノマスクはいつ届くか皆目わからず、5月7日に夫にもマスクを2枚作りました。手元に残っている約40枚の不織布のマスクは、いざというときのために温存します。私用には、すでに4枚作りましたが、夫のと同じ布で8日に2枚作ったので、6枚マスクができました。スーパーに行ったりする普段使いなら、これで十分だと思います。

5月7日に作った夫のマスクです。私のより一回り大きい。


4月初めに作った私用の2番目のマスクです。


静岡県の累計患者数は73人。新規感染者は出ていません。退院した人を差し引くと、現在30人が感染者ということになっていますが、PCR検査数が絞られているので、この統計は当てにならないと言われていますよね。もっと短時間に結果がわかり、医療従事者に飛沫を飛ばさすに済むという唾液を使った検査も行い、早く全体像がつかめるといいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#StayHome

2020-05-04 15:45:37 | つぶやき
先月の18日から全国的に緊急事態宣言が出され、人との接触を8割減らしてほしいという方針が出て以来、なるべく家にいるようにしています。5月7日の孫の誕生日プレゼントも、母の日のプレゼントもネットで注文して送りました。合唱団の練習はいつ再開されるかも不明ですが、ソプラノのYちゃんが中心になって、土曜日の午後、ZOOMミーティングを開いてくれ、私もすでに2回参加しました。前回の今月2日のミーティングでは、指導者の杉浦先生と伴奏者の竹花先生が動画でコラボしてくださり、「この素晴らしい愛をもう一度」の3パートを杉浦先生が歌い、ソプラノのパートはYちゃんの声をのせた動画を上げてくれて、それを観ながら、久しぶりに参加メンバーで合唱しました。更にみんなが歌う姿を自撮りして、それを一つにまとめて動画にしようというプランも出ています。集合して練習できない中、いろいろ工夫してくれるメンバーに感謝です。ネットの友人とはN子さんの発案でビデオ通話を今月1日に初めてやってみました。参加者はラインのグループに入っている電脳女子会の6人。互いにホームページを行き来していたころからの付き合いで、20年来の仲間です。何度も会っているので、顔を出して話しても抵抗はありません。しかもラインのビデオ通話は顔にエフェクトをかけられるので、いろいろに変身でき、それも楽しかったです。互いに近況を報告しあって、第一回のビデオ通話は成功でした。仲間に会えない日々ですが、時には画面越しでも顔を見ながら話すのは楽しいものです。先日、夫もZOOMを使って昔のワンゲル仲間と飲み会をしました。カラオケにも行けないので、先日夫が「からおけ一番」という機械を買い、今日は昼食後、居間のテレビに映して2人でカラオケしました。図書館もまだ閉まっているし、借りた本は、開館後、1週間のうちに返却すればいいことになっているので、のんびりして、なかなか読みすすまない。(^-^;今、読んでいるのは、平野啓一郎の「ある男」。ミステリアスな話です。太極拳の練習は地区交流センターが開館しないとできないので、いつ再開するかこれも不明。公文の書写教室も休みで、休んでいる間の練習課題をいただいたので、1週間に10枚のペースで書いていますが、教室自体は、休みがさらに延びて5月末まで。6日に5月の新しい課題を先生のお宅に取りに伺うことになっています。2つ入っている句会は、それぞれ紙上句会をやってくださるので、俳句は作り続けていますが、家にこもっているとなかなか句の材料が見つからず、四苦八苦。上手な人は、日常からも上手に切り取って俳句にするんでしょうけど。昨夜、なんとか梶の葉火曜句会用の7句を作りましたが、今一つ。志太俳句クラブの3句も作らなくては。兼題は薄暑。まだ提出期限まで日があるので、もうちょっと手元で推敲します。コロナウィルス収束後の生活は、元とは違う生活になると言っている人もいて、どうなるのか。感染者が出たお宅を攻撃したりしないで、人類最大の危機をなんとか乗り越えなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする