goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

作業が終わったら、日が暮れていました。

2024年12月08日 19時23分45秒 | Weblog

蔓ありスナップエンドウ豆の、蔓が這い上る棚網を設置しました、夕方寒いので鼻水をすすり上げながら。

遅すぎて、何処にも行きようのないエンドウ豆は大地を匍い回っていました。申し訳ないことでした。

お爺さんは怠け者なんです、早くしてやればいいものを、延ばし延ばしして今日になってしまいました。

一袋種を蒔いたので、一箇所に3株ずつが、2列に20配列しています。たくさんあります。

でも、せっかくなので、捨てずに(捨てきれないので)、すべて種蒔きして発芽したものは、すべて畑に移植しました。

遅きに失したのだけど、でもこれでようやく蔓ありスナップエンドウ豆の蔓が、蔓を延ばして元気に成長ができるようになりました。

作業が終わったら日が暮れていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇に出てアネモネの種の植え付けをします、これから。

2024年12月08日 09時37分35秒 | Weblog

日が射して外が明るい。朗らかに明るい。気温も上がっているはず。9時半を過ぎました。(でもちょっと風があるようです。案外寒いのかも知れません)

農作業が出来るように着替えて外に出ます。今日は花壇に出ます。昨日買ってきたアネモネの種12個を植え付けます。白色が4個、赤色が4個、青紫色が4個です。

お爺さんのままごと遊びです。一人のままごと遊びです。寂しいから口笛を吹きます、ときおり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れが辛いです。

2024年12月08日 09時27分34秒 | Weblog

おはようございます。12月8日、日曜日です。爽やかな秋空が広がっています。快晴です。

昨日、目白に蜜柑を食べさせようと、庭に2本の竹を立てて、半分に切った蜜柑を刺しておきましたが、今朝は目白ではなくて、ヒヨドリが食べに来ています。ヒヨドリはやや大型の鳥、これが来ていると目白は恐がって寄りつけません。ヒヨドリはあったというまに蜜柑を食べ尽くしてしまいます。

今日はもう次女が京都に戻ってしまいます。3泊しました。別れが辛いです。今度はいつ会えるやら。お爺さんは年を取っていますから、次に会える日が来るかどうかは分からないのです。午後、新鳥栖まで送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする