1
ここにある幸福、それを見つけられるようでありたい。
2
こんにちはを言って訪ねて来ている幸福に、「こんにちは」を返せるようでありたい。
3
ここにはない幸福の種類もあるだろうが、ないものねだりをすると、顔が引き攣ってしまう。
4
幸福は必ず此処にあるのだ。発見できる近さに、それはあるのだ。それを、だから、目敏く発見できたらいいのだ。
5
疎んじられていると勘違いして、それは去って行ってしまうかもしれない。
6
いろいろないろいろな種類の幸福がある。だれからも幸福認定をしてもらえなかった幸福XYZもあるだろう。
7
彼らに目をとめてくれたら、彼らXYZたちは、「えっ、わたしでいいんですか?」「えええっ、 わたしをあなたは幸福扱いにして、特別待遇をしてくれるんですか?」と飛び上がってよろこんでくれるかもしれない。
8
<新発見になった幸福>たちは、嬉しいだろうな。
9
いままで不幸認定にされていた不幸分子LMNたちが、誰かの誰かさんからいきなり<幸福認定項目>に認定されたら、驚くだろうな。
10
10年20年30年掛かって、地道な探求、地道が養育の末に、<立派な幸福に仕上げられた幸福>というのもありそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます