goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



先週末に酒匂川河口のアザラシを初めて見て以来、今週は夕方に3度ほど泳いでいる姿を見ることが出来た。今までのところ頭の部分しか撮影できていないため、陸上にあがっている可能性の高い早朝に写真を撮ろうと13日は朝6時に起床して通勤前に酒匂川河口へと出かけた。午前6時半、酒匂川河口へ。話によると早朝は河原にあがって身体を休めていることが多いとのこと。しかし入れ違いだったようで、アザラシの姿は見つからず。アザラシ見物の人も帰り始めていた。残念。酒匂川河口から南鴨宮のコメダ珈琲へ。午前7時から営業しているのでモーニングを食べてから一旦帰宅することにした。駐車場で5分ほど待って開店と同時に店内へ。コメダ珈琲でスクランブルエッグトーストとアイスコーヒーのモーニングサービス付きを注文。計990円也。 590円のスクランブルエッグトーストはタマゴサンドの上がピザトーストになっている。美味しかったが朝っぱらから食べるのには少々重いボリュームとこってりさ。今日は午前中から何件か外回り。昼過ぎに昼食のため小田原漁港へ。車から降りると随分と暑い。天気が良いので港内には釣り人が多かった。小田原漁港の岸壁から魚市場へ。昼過ぎだが、まだ魚の箱詰め作業が行われていた。知り合いが居たので聞いてみたら、今朝はイナダが多く獲れたとのこと。午後3時、本町で用事を済ませ駐車場に戻りがてら小田原城址公園内を少しばかり散策。二の丸広場では日曜日に開催される風魔まつりの準備でテントの設営が始まっていた。日曜日は台風の進路次第では直撃の可能性もあるが、どうなるのだろう。午後5時半、城山から久野へ出かける途中に少し時間があったので小田原高校近くに車を停めて百段坂へ。街並みが西日に染まり始めていた。夕暮れの風景を高台から眺めるとなんとなく落ち着いた気分になる。今日は日中暑かったが、明日はどうだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )