小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月27日、小田原は晴天の一日。昨夜から急に涼しくなり、今朝は気温が12度台まで下がって肌寒かった。今日から小田原駅東口臨時駐車場の西側が閉鎖されるので、出勤前に様子を見に出かけた。午前7時すぎ、出勤前に自転車で小田原駅前へ。今朝はかなり肌寒くてジャケットを羽織って出かけた。駅前通りから小田原駅東口臨時駐車場へ。駐車場の中程では関係者が閉鎖に向けた準備を行っていた。やはり予定通り今日で西側の区画が閉鎖されるようだ。お城通り側に作られた新しい退出路はパイロンが撤去されていた。まもなく供用が始まる。駐車場施設ゾーンが完成する2015年春まではここが臨時の退出路として使われる。せっかく小田原駅前まで出かけたので東通りの守谷製パン店に立ち寄りパンを購入。守谷製パン店は買い物に立ち寄る機会が少なく営業時間を把握していなかったが結構早い時間から営業している。パンを買い東通りからお堀端へ。日あたりの良いベンチに座り朝食タイム。守谷製パン店でぶどうパンと白あんぱんとあんぱんを購入。3つで420円。 140円の白あんぱんは季節限定品で、白あんの入ったあんぱん。守谷だけあって、この白あんぱんも餡子たっぷりで結構食べ応えがあった。午後5時、本日の最後の用事を国府津で済ませ、帰りに酒匂川左岸河口へ。三連休が2週続いたので、色々なしわ寄せが今週後半に集中し今日も忙しかった。夕方になってようやく写真を撮りながらの小休憩。酒匂川河口は先日の台風後にかなり河口の形状が変わった。5分ほどアザラシの姿を探したが見当たらず。何処かへ移動してしまったのかもしれない。夕暮れの空と海の淡い色合いがなんとも綺麗だった。風もだいぶ冷たい。だんだんと秋らしくなってきた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )